2021年01月17日
>>2
だな 叱るじゃなくて怒りの感情剥き出しで責め立てるってことだもんな
21/01/15 11:54 ID:9hek0OU8d.net 53 :VIP
>>2
これだな
大きな声だろうと小さな声だろうと、言ってる内容に変わりはないんだから
わざわざ声のトーンを大きくする必要性はまったくない
21/01/15 12:06 ID:mibj6ABq0.net 3 :VIP
怒りに任せて無関係な人も八つ当たり
21/01/15 10:18 ID:tV7cNcEE0.net 4 :VIP
やるべき事を伝えながら叱る
21/01/15 10:18 ID:CNBqf0XB0.net 5 :VIP
なんで黙ってるの?黙ってたら何もわからないじゃん
21/01/15 10:18 ID:IUQ6au170.net 6 :VIP
すぐ殴る
恫喝
21/01/15 10:18 ID:tV7cNcEE0.net 7 :VIP
機嫌が悪いから叱る
21/01/15 10:18 ID:riDrEL98d.net 9 :VIP
「なんでそうなったんだ?」を繰り返し最終的には「私のやる気不足です」とかの答えに落とし込む
21/01/15 10:19 ID:AdhER1ZEd.net 10 :VIP
言い訳はいいからぁ!!!!
21/01/15 10:19 ID:vUcfKrgn0.net 11 :VIP
同じことを長時間繰り返し叱り続ける
21/01/15 10:20 ID:R1div7JJ0.net 12 :VIP
また蒸し返して叱る
21/01/15 10:20 ID:qenOuwaB0.net 15 :VIP
感情的にならない
理由を話す
手短に話す
キャラクターに触れない
他人と比較しない
根に持たない
個別に叱る
「かりてきたねこ」で覚えよう
21/01/15 10:21 ID:7z6OIYezH.net 22 :VIP
>>15
ほんとこれ大事
アホな叱り方して貴重な若い子を潰さないで欲しい
21/01/15 10:24 ID:n4g8xUmUM.net 16 :VIP
発達なのかただやる気がないのか
全く自主性がない上に教えても覚えられないやつってなんで生きてるんだろうって思う
21/01/15 10:22 ID:uN9GxJxGa.net 18 :VIP
感情を制御できない
21/01/15 10:22 ID:wDNVHnhpM.net 19 :VIP
自分が用意した答えに辿り着くまで問い詰める
21/01/15 10:23 ID:9ylG3jHCM.net 39 :VIP
>>19
これほんとクソ
自分と同じ答えじゃないと全部不正解
21/01/15 11:02 ID:bdkkCUOf0.net 21 :VIP
叱ってるんじゃなくて怒ってるからな
ストレス発散バンザイ
21/01/15 10:24 ID:gh34pa3Fd.net 24 :VIP
事情を聞いた後「そうやってすぐ言い訳をするのをやめろ」と叱る
21/01/15 10:25 ID:P61OWg/s0.net 25 :VIP
想定できる言い訳をあらかじめ潰していく
看護師がよくやってるが、新人は辞めるしか無くなる
21/01/15 10:26 ID:0yISLW8Ad.net 26 :VIP
かの平尾誠ニが人を叱るときの4つの心得とは
プレーを叱っても人格を責めない
あとで必ずフォローする
他人と比較しない
長時間叱らない
つまりこの4つを反対にすれば無能の叱り方になる
21/01/15 10:26 ID:R15cAv4h0.net 27 :VIP
大勢の前で叱るはどっかの国の外国人にやったら後で酷い目に遭うと聞いた
21/01/15 10:26 ID:SOiqBRfua.net 32 :VIP
恥ずかしいと覚えるから人前でおこるって人いたな
21/01/15 10:37 ID:ZDJTj0hWM.net 33 :VIP
「俺をナメてんの?」
21/01/15 10:47 ID:hEFojMASd.net 38 :VIP
無能「なんなのお前?」
俺(一体何を聞かれてる質問なんだ…?)
21/01/15 10:58 ID:Ag7U9EIXr.net 42 :VIP
人によって態度を変える
21/01/15 11:05 ID:Dt11COPsd.net 48 :VIP
ダブルスタンダードを使いこなして叱る
21/01/15 11:41 ID:xCpzNMGbD.net 51 :VIP
ルールをかえだして混乱させる
21/01/15 12:03 ID:pTx0LejL0.net 52 :VIP
殴られると黙る
21/01/15 12:04 ID:DQguMr1ad.net 54 :VIP
聞く方としては相手が自分を叱ってるのか
ただパニックを起こしてるのかは見抜かないとな
21/01/15 12:34 ID:CNBqf0XB0.net 43 :VIP
人格否定
もしアドラーが上司だったら
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610673464/」
コメント一覧 (66)
-
- 2021年01月17日 08:08
- 無能の叱り方じゃなくてお前が嫌な叱られ方だろw
-
-
- 2021年01月17日 08:09
- 叱られてしょうがないような無能が叱り方に文句をつけているパターンも多いぞ。
-
-
- 2021年01月17日 08:16
-
育てる気があるなら駄目だけど育てる価値も無いような無能を自主退社させるには有効な方法だと思うよ
どこまで追い込むか見極めないと逆に訴えられる危険はあるけれど -
-
- 2021年01月17日 08:19
- 滑舌が悪くて何言ってるのかわからない奴
-
-
- 2021年01月17日 08:22
-
女みたいに感情的になってエキサイトする奴に多い
無理くり関連付けてその件と関係ない事までついでに叩く
恨み買うだけなのに頭悪いよな -
-
- 2021年01月17日 08:46
- 算数できないやつに小学校からやり直せと言ってしまったわ
-
-
- 2021年01月17日 08:54
- 【朗報】殴る、許される
-
-
- 2021年01月17日 09:07
-
大勢の前で叱らないってのが大事ってことは分かるんだが、
いちいち別室に連れて行かれると条件反射でビクビクするからなんか嫌だわ。
結局周りも「(なんか知らんけど)あいつ怒られたんだな」ってなるし。
よほど機微に触れることじゃない限りデスクや課長席でいいんじゃないのって思う。
-
-
- 2021年01月17日 09:14
- こういうのって老害に多いよね
-
-
- 2021年01月17日 09:22
-
前いた営業所の所長がまさにこの通りで笑った。
新人からベテランまでどんどん人が辞めていく地獄のような営業所だった。
-
-
- 2021年01月17日 09:23
-
映画のフルメタルジャケットみたいに業務中の島の前で一日中ずっと棒立ちさせて2年連続で新卒潰して異動させられた人おったわ
なんであんな誰も得しない事やったんやろ
-
-
- 2021年01月17日 09:36
-
もう叱る側の立場になったが、出来ないやつ程他人の叱り方に文句を言う。四六時中叱られてるから。ここで文句を言うやつは自ら無能を宣言してるようなもの。
どう否定しようとも、管理職からはそういう評価しかされてないと思う。 -
-
- 2021年01月17日 09:46
-
叱るんじゃ無くて嫌がらせだけど
・人聞きの悪いことを周囲に聞こえるように言う
・無能部下の告げ口に唆されて誤った指示や怒り方をする
・密室に呼び出して相手に保健師(産業医?)の元に行くよう職務命令を出す
(過去そのその組織の保健師か産業医に相談しに行った人間は統合失調にされた経緯あり)
・お前のこと見てると密室で仄めかす
・天下りのような形で組織に入ってきた70代に正規で働く人間の仕事を盗ませる -
-
- 2021年01月17日 09:47
-
俺も他人の失敗にイラつくことは当然あるが、感情に任せて叱りつけることより、まずは問題のリカバリーや今後の予防策を取ることの方が急務だろ
そうこうしてる内に怒りの感情なんて薄れていくけどな
ただ感情をぶちまけてれば解決する問題ならそれでいいかもしれないが、他の人がそうしてると、問題を考える力がないんだな頭悪いなあって思う -
-
- 2021年01月17日 10:03
- キレる理由が自分が気に入らないからな奴
-
-
- 2021年01月17日 10:04
-
上のコメにもあったけど、育てたいんじゃなくてやめさせたいのかもな
建前上、会社のためやそいつのため装ってるだけで -
-
- 2021年01月17日 10:07
-
大声で叱るって周りの人間に八つ当たりしてるのと同じ
ストレス解消のためにちゃんと働いている人間を妨害するな -
-
- 2021年01月17日 10:09
-
俺以外は全員が教員の家庭だったけど
親父は長時間説教と見せかけた武勇伝、オカンは人格否定怒鳴り型、姉貴は人を小馬鹿にする嫌味型。叱ると見せかけたストレス解消のサンドバッグ状態
家を出てみたら他人様のほうが皆まともで怖いと有名な上司すら親切な人に見えて快適だった。常に自己評価は低い無気力人間になったけど -
-
- 2021年01月17日 10:13
- 全部野球部でやられた
-
-
- 2021年01月17日 10:13
-
バイトしてるとき質問しただけで大声でキレてくる奴いたなぁ
イカれてるわあのババア -
-
- 2021年01月17日 10:16
- 叱られるようなことをするなよw
-
-
- 2021年01月17日 10:20
-
今問題にしてるものと別のものも次々投げつけてくる
〜そういえばアレも駄目だった、実はこれもこうだったとか -
-
- 2021年01月17日 10:33
-
怒るってのも立派なコミュニケーションなんやで。
自分は怒っているという事を伝えられない奴はどこまでも舐められる
綺麗事言ったところで、それが人の本性やw -
-
- 2021年01月17日 10:33
- これ同時に3つやって1人も部下のいない部長になってしまった上司がいる。プロジェクト改編面談でスタッフ全員から、あの人の下なら辞めると言われた。
-
-
- 2021年01月17日 11:09
-
ミスをわからせたり何かを教えるためとか相手の為を想って怒ってるなんてただの言い訳だからな
怒ってる奴はほぼ全員が最初から自分の気分が良くなるのが目的と言って差し支えない
実際に怒ってる奴に具体的にこういう理由がありましたってちゃんとまともな説明しても言い訳だろと聞く耳を持たない
怒る奴=相手を舐め腐ってる性格の悪いヤツ
って認識しといて間違いないよ -
-
- 2021年01月17日 11:29
- ハゲてるくせに叱ってくると理不尽感が増すwwww
-
-
- 2021年01月17日 11:29
- この手のスレになると必死に否定してきたり自己弁護してきたりするやついるけど耳痛くてネットで言い訳してるだけだしメチャメチャ見てて痛いんだよな
-
-
- 2021年01月17日 11:38
-
事情を説明→言い訳するな! のコンボはマジで無意味
むしろ原因の解明と再発防止を阻害する -
-
- 2021年01月17日 11:40
-
業務の問題を指摘してるんじゃなくて
粗探しして叩くことが目的になってる
この手の手合いは必ずと言っていいほど
自分を上げて相手を下げる、
うわべばかり見ている(字が間違ってるとか、身なりがどうとか)
相手が苦しんで這いつくばることが何より大事
どうでもいいような一点だけ見て鬼の首を取ったように叩く
問題がなかったとしても無理やりでっち上げて叩く -
-
- 2021年01月17日 14:03
-
自分のことを棚に上げて叱る
「いやお前もできてないやん」って思われたら意味がない -
-
- 2021年01月17日 14:15
-
叱られる側が悪いって風潮※欄にもあるけど
そもそも叱る側の目的って「部下の行いを変えたい」つまり現状を変えたい派だから
自分のやり方が通用しないなら他の方法を考える必要あるよねって。良し悪しの問題ではなく
叱るということすら他人をコントロールする手法の一つにすぎんし
相手が無能ということを信じるなら、無能に頼る自分は何なのか?ということ -
-
- 2021年01月17日 14:17
-
無能はそもそも「叱る」ことができない。
ただ怒ってる(怒りの感情をぶちまけてる)だけだ。
叱る時は理性的でないといけない。
-
-
- 2021年01月17日 16:01
-
叱るでリカバリーがどうのとか言ってるのいるけど
叱るだけでは無理なんだよ、基本叱るは教育なので、教えるのと実践させる必要あるから
参考例の一つだと山本五十六の人の育て方の言葉だけど、全て使える訳じゃないけど
そういった部分や、常のコミュニケーションが問われる
叱るだけで改善出来ると思っているなら、本当愚かとしか言えないし
叱って改善出来ていない時点でそいつが悪いのではなく、相手を動かせれない自分の指示、教育不足(会社の込)、マニュアルの不徹底の可能性がある -
-
- 2021年01月17日 19:03
-
事情を聞いてきても、理解しようとしない奴とか難癖つけて自分の意見に従わせようとする奴いるからな。
そいつ失敗してそれ見たことかと思えば、こっちのせいにしてきたりしてほんと始末悪い -
-
- 2021年01月17日 19:38
- 直前に自分が輩してるのに人ばかり怒る
-
-
- 2021年01月17日 21:08
-
大勢の前でも然りだが、大勢で吊るし上げて泣くまで追い込むのも無能のやり方。
あとは子供を叱るダメ母親でよくある「あのおじちゃんに怒られるよ!」という他力本願+他者を利用した叱り方。
ウチの上司は通常の業務でさえ話を途中で遮る、逆ギレ、話を聞かないヤツで、叱責する場合そこに脅しが入るから手に負えない。 -
-
- 2021年01月17日 22:09
-
まるで自分が雇い主であるかのような叱り方する奴。
お前から金貰ってるわけじゃないのに -
-
- 2021年01月17日 22:46
- 全部野球部でやられた
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
よく分かってないのに行動してミスとかあるし・・・ほんまお前ら