2021年01月21日
はい
21/01/19 19:32 ID:j4dJdGRwd.net 4 :風名し
1人なら居酒屋とか行くより全然ええで
21/01/19 19:32 ID:EhWem1Zn0.net 6 :風名し
行ってもビールしか飲まんし居酒屋のほうがええわ
21/01/19 19:32 ID:qPbPPvs0d.net 7 :風名し
扉が重いやん
21/01/19 19:32 ID:UulXm61N0.net 8 :風名し
知り合いの勤めとるニコバーとゲームバーなら
21/01/19 19:32 ID:oOwVbQmn0.net 10 :風名し
前バーに初めて行った時マティーニ頼んだんや
そしたらマティーニのオリーブの串がワイのだけ爪楊枝だった
他のみんなのはちゃんとした銀の串なのに
一見は歓迎されないのは薄々わかってたし、細かい事だけど悲しくなったからもうワイは二度とバーには行かない
21/01/19 19:33 ID:k6TMzMoz0.net 17 :風名し
>>10
バーに相応しくない顔面だったんじゃねー?
21/01/19 19:34 ID:TGa+rFwo0.net 56 :風名し
>>10
たぶん足りんかっただけやと思うけどまあ周りのグラス見られたらそう思われるんやし一声かけとくんがバーテンの仕事よな
21/01/19 19:43 ID:OUDaZup4a.net 13 :風名し
ガールズバーでもいいん?
21/01/19 19:33 ID:IG427KIU0.net 14 :風名し
客が話しかけてきてウザい
21/01/19 19:33 ID:KH8w0AiY0.net 15 :風名し
バーで一人で飲んだれ4000円くらい?
21/01/19 19:33 ID:nz6KLhsm0.net 25 :風名し
>>15
バーにもよるし飲むものにもよるとしか
21/01/19 19:37 ID:tnEF3Mokd.net 29 :風名し
>>15
2杯飲んだらそんくらいかな
21/01/19 19:38 ID:eckfFEXy0.net 36 :風名し
>>15
カジュアルなバー
ビール一杯600円前後
ウイスキー700円くらいから
オーセンティックバーバー
ビール一杯800円から
ウイスキー1000円くらいから
あとチャージ500円から
こんな感じや
21/01/19 19:40 ID:o+eGARlSa.net 74 :風名し
>>15
ワイのツレがやっとる行きつけのバーやとチャージ無しやから一人やといつも2〜3杯で2〜3時間おって2500円ぐらいやな
勿論チャージ有り無しと飲む酒によって変わるけど
21/01/19 19:45 ID:OUDaZup4a.net 21 :風名し
立ち飲みの方が楽しい
21/01/19 19:36 ID:nZyfsqAvr.net 26 :風名し
ないわ
ゲイバーならあるけど
21/01/19 19:37 ID:pUKt796ha.net 31 :風名し
陰キャラお断りなんだろバーって
21/01/19 19:39 ID:MWF5BSEs0.net 33 :風名し
>>31
そうでもないで
21/01/19 19:40 ID:tnEF3Mokd.net 43 :風名し
>>31
音楽系(ジャズやソウル)
映画系
格闘技系
みたいなマニアが集まる所はわりと陰キャも多い
21/01/19 19:41 ID:d3ql5oHJ0.net 34 :風名し
お酒飲めない
21/01/19 19:40 ID:Jk0XoRod0.net 35 :風名し
そんなおしゃれなとこ金もらっても行かれへんわ
21/01/19 19:40 ID:J4PardSz0.net 38 :坂本先生
普通に友達と合コンの反省会とかで言ってたで
21/01/19 19:40 ID:vaGPlUstd.net 40 :風名し
出会いある?
21/01/19 19:41 ID:T2TV/Dsh0.net 42 :風名し
>>40
出会いしかないぞ
21/01/19 19:41 ID:tnEF3Mokd.net 45 :風名し
>>40
ワイが行ってた頃はめちゃくちゃあった
週一でお持ち帰りしてた
21/01/19 19:41 ID:EhWem1Zn0.net 76 :風名し
>>40
あらへん
三年くらい二週間に一回行ってたがなんもあらへん
21/01/19 19:46 ID:Zfz/Vc0A0.net 41 :風名し
ああいうところってツマミとかどんなんあるの?
21/01/19 19:41 ID:yDpMzOyb0.net 46 :風名し
>>41
あるで
飯作ってくれるとこもある
21/01/19 19:42 ID:tnEF3Mokd.net 51 :風名し
>>41
飯食わずに行ってハンバーグと白飯出してもらったことあるわ
21/01/19 19:42 ID:EhWem1Zn0.net 54 :風名し
>>46
飯は要らんっちゃ要らんけど、ピザみたいなのもあるならちょっと興味はあるな
最近はどっちかってと日本酒色々試してるから、行くとしても当分先になりそうだけど
21/01/19 19:43 ID:yDpMzOyb0.net 53 :風名し
バー行ってなにするん?めっちゃ暇やん1人なら
21/01/19 19:43 ID:qJLxAeoC0.net 58 :風名し
>>53
バーにいるやつと雑談するんや
21/01/19 19:43 ID:tnEF3Mokd.net 60 :風名し
>>53
店員のお兄ちゃんとか隣の客と喋るんやで
喋らんと1人でチマチマ飲んでもええ
21/01/19 19:43 ID:EhWem1Zn0.net 66 :風名し
>>53
一人でカウンターやと店員が絡んでくれるで
21/01/19 19:44 ID:RUMtG8LV0.net 72 :風名し
>>53
ワイは本持って読者してた
21/01/19 19:45 ID:Zfz/Vc0A0.net 78 :風名し
>>53
マスターに新作のオリジナルのカクテル出来たから試作で飲みに来い言われるわ
もちろん無料や
21/01/19 19:46 ID:AA/TsfQx0.net 101 :風名し
>>53
隣のおっさんと女の子と仲良くなっておっさんと男塾の話で盛り上がって女の子と鬼滅の話で盛り上がったわ
21/01/19 19:48 ID:AxzD/sQMd.net 83 :風名し
彼女とバーくらいいくやろ?
もしくは仲良くなって彼女になったり
21/01/19 19:47 ID:j7/XmoYf0.net 91 :風名し
居酒屋のがメニューいっぱいあってええやん
21/01/19 19:47 ID:V3lV6sf3d.net 92 :風名し
むしろ普通の居酒屋より行きやすくないか?
21/01/19 19:48 ID:VxNo8l+m0.net 107 :風名し
1人でバー行って女と知り合えるもんなんか?
彼女いたことあるから最低限のコミュ力と容姿はあるはずや
21/01/19 19:49 ID:4obeKW2m0.net 116 :風名し
>>107
こればっかりはタイミングによるけど運命的な出会いもなくはないで
21/01/19 19:50 ID:Xv1Q+k0o0.net 127 :風名し
>>107
バーも雰囲気で選ばないと恥かくぞ
俺はコロナ自粛で休業中の近所のバーの前でFutureのMaskOff流しながらペンキ塗ってる女子がいたから運良く好みのバーが見つかったバー
21/01/19 19:51 ID:/4Zxo0ff0.net 131 :風名し
>>107
普通にバーテンダーが繋いでくれたりするで
21/01/19 19:51 ID:tnEF3Mokd.net 209 :風名し
>>107
まあ何回か通って迷惑な飲みかたせずバーテンと仲良くなって彼女欲しいとか言えば普通に紹介してくれたりするわ
21/01/19 19:58 ID:OUDaZup4a.net 143 :風名し
ガールズバーっていくら位?
21/01/19 19:53 ID:08g5UHIo0.net 157 :風名し
>>143
1時間2千円とかやで
21/01/19 19:54 ID:3B+yHFbD0.net 180 :風名し
この前行きつけの店でおつ めっちゃでかい男が一人で泣きながら飲んでた
心仲お察ししますやで
21/01/19 19:56 ID:SVQjgKHI0.net 181 :風名し
>>180
ん?
21/01/19 19:56 ID:nz6KLhsm0.net 228 :風名し
Tシャツ短パンビーサンでもええの?w
21/01/19 20:00 ID:De8wrOlh0.net 239 :風名し
>>228
ええぞ
21/01/19 20:01 ID:tnEF3Mokd.net 282 :風名し
>>228
オーセンティックバーは普通に入店拒否られるで
帽子もとってください言われるし
21/01/19 20:05 ID:o+eGARlSa.net 250 :風名し
ずっと米ヒップホップ流してるバー行ってるわ
チーズ牛丼のなんjではできないようなEDMやヒップホップの話で盛り上がれて楽しい
21/01/19 20:02 ID:/4Zxo0ff0.net 287 :風名し
コミュ障ほどバー行くべきなんやけどな
居酒屋と違ってお一人様も辛くないし周りから話題振ってくれるやで
キミでもヤれるナンパの本
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611052318/」
コメント一覧 (42)
-
- 2021年01月21日 13:45
- そもそもバーで飲むことに何のマウントが?
-
-
- 2021年01月21日 13:57
-
先輩に連れて行ってもらったことあるが
雰囲気に押されて緊張してしまって全然楽しめなかった。
カクテルはおいしかったと思うけど、自分で行こうとは思わない。 -
-
- 2021年01月21日 14:03
- 一人で行くにはハードルが高い
-
-
- 2021年01月21日 14:32
-
一人で行って黙々と飲んで帰るのか?
女連れならともかく、いったいなにが楽しい -
-
- 2021年01月21日 15:00
-
一度試してダメだったならまだ分かるけど
行ったこともないのにあれこれネガティブな想像して一度も経験しないのって
バーに限らず人生損してるなって感じるわ -
-
- 2021年01月21日 15:18
- 一人で飲んでたら同じく一人客のオッサンが煮干しを奢ってくれた
-
-
- 2021年01月21日 15:20
-
システムがわからなくて敷居が高いわ。
喫茶店みたいに、入店したら好きな席座って、注文したらいいのか?
会計はどうするんだ? 居酒屋みたく伝票が置かれるのか?
ノンアルコールカクテルオンリーで、男一人で行ってもいいのか??
-
-
- 2021年01月21日 15:30
- 勇気出して一人で行ったけど2時間いて誰とも話さなかったな
-
-
- 2021年01月21日 16:02
-
店の雰囲気によるけど、何回か行けばマスターと仲良くなるから
意外と一人で行けるよね。常連さんが勝手に話しかけたりしてくるし。
居酒屋みたいにガンガン呑むわけでもないし、
ギャーギャー騒ぐ輩もいないから、適度に酔いながら時間を過ごせる。
-
-
- 2021年01月21日 16:17
-
数年前に知人に連れて行ってもらって見知らぬ客と盛り上がったことはあったな
あれはあれでよかったんだ -
-
- 2021年01月21日 16:20
-
すごーくぶっちゃけてしまえば、酒飲みながらこういう匿名の場でテキトーに思ってること言いまくる方が楽しい
どうしても社会性気にするしな
リアルで対面で話すってなると何かしらの偏見を互いに持ってしまうもんだよ
容姿とか服装とか喋り方とか表面的なことで人格に対する評価が濁ってくる -
-
- 2021年01月21日 16:51
- バーテンがいい人だと思ったら奢ればいいんだよ、人なつこい奴がほとんどだし向こうからおもろい話とかしてくれる。その余裕がないときは居酒屋行け
-
-
- 2021年01月21日 17:07
-
友人に連れられてインドネシアでならある
どう考えても女を買う場所だったけど -
-
- 2021年01月21日 18:38
-
バーでなにしたらいいかわからんし
バーである必要性がわからん -
-
- 2021年01月21日 19:10
-
仲間たちとドカーンと居酒屋で盛り上がって
終電間際にそれぞれ帰って地元の駅に1人着いて
近くにあるバーでゆっくり飲んで落ち着くのが好き -
-
- 2021年01月21日 19:15
-
ウイスキーデビューしたいからコロナが落ち着いたら行きたいな
色々聞いてみたいわ -
-
- 2021年01月21日 19:53
-
スコッチが好きだから仕事終わりに少し飲んで帰るってたまにやってたな
バーテンダーが勧めてくれた銘柄が好みに合うことが多くてやっぱ知識すげーなって思うよ
勧めてくれた銘柄を酒屋で買って家で飲むことが多いんだけど -
-
- 2021年01月21日 23:32
- 一本満足ぅうううwww
-
-
- 2021年01月22日 07:41
- 家で子供と映画見ながら長期熟成シングルモルト飲むほうが有意義で安い
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
今はアラフォーしかおらんから求めてるような出会いはないぞ