2021年01月26日
1 :名募。。
ちょっと薄手のナイロン生地だがナイロンなので超丈夫でスタイルもアウトドアスタイル
パタゴニアやノースフェイスやミレーの春夏用のパンツと比べてもまったく遜色ないのに3000円
ユニクロは韓国スタイルの変な服ばかりだったけどこれは久々の良品
https://tekito-ru-unile.com/wp-content/uploads/2020/12/ScreenHunter-387-1024x888.jpg??アウトドアにも◎新作パンツ??
? ユニクロ (@UNIQLO_JP) December 20, 2020
MEN'S NON-NO専属モデル #鈴木仁 さんが着こなす『ナイロンギアパンツ』は、お客さまのご要望で誕生したナイロンアクティブショーツのロング版?
?動きやすい3Dカット設計
?ワンタッチで取外せるイージーベルト
?ストレッチ&ドライ機能付https://t.co/0U62loppk5 pic.twitter.com/u86BX6jJCu今出す?
? てきとーる@絡みも適当なブロガー (@rutomini1) December 13, 2020
ユニクロのナイロンギアパンツは真冬には使えないけど新作#uniqlo
試着レビュー??https://t.co/LvrPgZlxT2
21/01/25 15:00 0.net ID:?
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
これいいなあり得ない安さ
21/01/25 15:20 0.net ID:? 8 :名募。。
セールかかったら買うわ
21/01/25 15:14 0.net ID:? 10 :名募。。
3000円か
まだだな
21/01/25 15:16 0.net ID:? 14 :名募。。
モデルが履いててもめちゃ短足に見えるんだが今はこれでいいのか
21/01/25 15:19 0.net ID:? 4 :名募。。
ユニクロって評判良い商品でも定番化させないよな
いちど買いそびれたらもう買えない
21/01/25 15:06 0.net ID:? 6 :名募。。
ゆったりして見えるけどデブには窮屈だから気をつけろ
21/01/25 15:07 0.net ID:? 7 :名募。。
>>1
風通しますか?(冬寒くない?)
21/01/25 15:11 0.net ID:? 20 :名募。。
>>7
風通しなし
ウインドブレーカーくらいの密な生地だけど吸水性があるぶん撥水性はほとんどない
冬場はこれの下にタイツはけば完璧
21/01/25 15:25 0.net ID:? 19 :名募。。
これのどこがかっこいいの
21/01/25 15:25 0.net ID:? 25 :名募。。
>>19
かっこよさは機能性の次ってことだろ
ナイロンパンツってクライミングパンツ作ってるアウトドア屋の独占市場だからけっこう高いんだよ
21/01/25 15:28 0.net ID:? 26 :名募。。
ポリエステル生地のはあるけど生地が硬くてしなやかさがない
21/01/25 15:29 0.net ID:? 27 :名募。。
とは言いながらGUでは結構出してた
GUで評判測ってユニクロで出すパターンに乗っかったアイテムってことなんだろうが
これならGUのままでもよかったんではと思う
21/01/25 15:30 0.net ID:? 28 :名募。。
ノースは撥水性あり浸湿性ありストレッチありの綺麗なシルエットで13000円です
21/01/25 15:31 0.net ID:? 33 :名募。。
なるほどね
化繊パンツで全部ひとくくりにしてたわ
ナイロンだとそこまで違うかね
21/01/25 15:41 0.net ID:? 34 :名募。。
ふつう撥水加工すると生地が水を弾くのでまったく吸水しない
パンツは冬場は雨に備えて撥水性あるパンツを履いて
肌着にはレーヨン素材の汗を吸うタイツを履く
21/01/25 15:42 0.net ID:? 37 :名募。。
これディテールスカスカすぎてなんかちゃうなーってなったわ
もっとでかいポッケいっぱい付けるとかしてくれよって
21/01/25 15:45 0.net ID:? 39 :名募。。
ナイロンはポリエステルより丈夫で糸が切れにくいので薄くできるし摩耗耐性も高いからめったなことで破れない
そこそこのメーカーのバッグの生地素材はほとんどナイロンで
CORDURAって書いてあるやつは高性能ナイロン生地
https://transic.jp/contents/wp-content/uploads/2018/10/bkdb_detail12-e1539163139932.jpg
21/01/25 15:48 0.net ID:? 42 :名募。。
アークテリクスでもノースフェイスでも撥水透湿のジャケット持ってるけど
撥水性は大したもんだけど透湿性はいまいち
まぁ真冬用なのかねゴアテックスのウインドブレーカーだけど
21/01/25 15:50 0.net ID:? 43 :名募。。
ナイロンのパンツって何の目的?
保温? 防水? 防風? 丈夫? 何なの?
価格的に綿より安いってわけじゃないし
21/01/25 15:51 0.net ID:? 48 :名募。。
>>43
気楽に穿けて軽くて機能性も高いってとこじゃないかな
綿だと重くて濡れるとさらにボトボトになる
21/01/25 15:53 0.net ID:? 50 :名募。。
>>43
丈夫さとしなやかさ
21/01/25 15:55 0.net ID:? 61 :名募。。
トレッキングだとパンツはふつう通気性あって撥水性あるのを履く
雨がひどいときはその外にゴアテックスのパンツをはく
雨が止むと脱ぐ
ソフトシェル素材のパンツも履いて行ったことあるけど通気性がないので雨でもないのに脚がベタベタ
あれはクソだな
21/01/25 16:03 0.net ID:? 69 :名募。。
ウニクロのスキニーフィットチノは秀逸
ストレッチ性半端ないしシルエットも良い
21/01/25 16:34 0.net ID:? 73 :名募。。
こういう商品ならワークマンで1980円くらいでありそう
21/01/25 17:24 0.net ID:? 74 :名募。。
ワークマンって裁断がめちゃくちゃな中国製だからジャケットはともかくパンツが致命的
脚がきついのに腰回りブカブカとか使えない商品ばかりで買えるものがなかった
21/01/25 18:39 0.net ID:? 67 :名募。。
ユニクロじゃないとこで前に同じようなの買ったけど8000円ぐらいしたな
1時間でわかる 図解ユニクロ
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1611554458/」
コメント一覧 (11)
-
- 2021年01月26日 21:33
- コーナンで昔から売ってるやつ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年01月26日 22:26
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年01月26日 22:47
-
裾がなあ
ワークマンでプロの作業着のほうがいいのあるかも -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年01月27日 03:17
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年01月27日 13:15
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年01月27日 15:11
-
だいぶ前に買ったFoxFireの奴が1万円くらいだった気がする
見に行って良さげだったら買おう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年01月27日 15:27
-
>ウニクロのスキニーフィットチノは秀逸
同意。同じ価格帯のボトムを他メーカー含めて幾つか買ってみたけど、一番秀逸。履いてて苦にならない上に生地もサラッとしてて埃もつかない。こういうのをストレッチって言うんだよって他のメーカーに言いたいくらいに履きやすい。
ただ、同名で毎年新商品として出すんだけどさ、ちょっとずつサイズ感を変えるのやめーや。デカくなったり小さくなったり。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年01月28日 08:44
- ナイロン生地って匂いが付いたら洗濯しても取れないから嫌い・・・
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年01月28日 18:30
- 服を買いに行く服がない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました