2021年02月03日
名指しはしてなかったけど医者がTwitterで専門家でも無いのに論文読んで嘘広めるのやめてほしいって呟いてたな
21/02/02 04:40 ID:fYt01Nxw00 5 :VIP
論文信用しすぎなんだよコイツは
21/02/02 04:41 ID:NqRoqRhE00 6 :VIP
どうせ海外のどっかの論文引っ張り出してきて都合のいいように解釈してそれっぽく言ってるだけでしょ
21/02/02 04:43 ID:8Nys9v4b00 8 :VIP
あいつにとっては本なんて名前を広めるためのツールでしかないからな
実際は超高額のセミナーで稼いでる
21/02/02 04:47 ID:Y8M/Q8/Ya0 9 :VIP
本屋行くといつもたくさん並んでるから買う人はいっぱいいるんだろうね
21/02/02 04:50 ID:yLdbGLah00 10 :VIP
読んでないし読む気もないけど。
Daigoの科学書と称する著書は、レターとかアーティクルを元に
「学者先生が、言ってる」
と権威主義論証してるしてるだけで、信頼性は弱いものなんだろうな。
21/02/02 05:00 ID:lbhFfoL600 11 :VIP
論文の読書感想文
21/02/02 05:07 ID:4e6KKYExa0 12 :VIP
以前からおかしいと指摘されてるんだよな、知名度を金に変えるだけの人間だと思う
学者崩れでさえない
21/02/02 05:09 ID:3XeV0Fcf00 13 :VIP
Daigoの言うエビデンスとやらは、
メタアナリシスやランダム化比較試験のような
信頼性があるものではなく、薄弱なものでしかないんだろうな。
結局、Daigoとは「エビデンスがあります」と言いながら、
民間療法や疑似科学を広めてしまっている人って印象。
ファンが信じるだけでそこまで社会的害は小さいのだろうが。
21/02/02 05:29 ID:lbhFfoL600 14 :VIP
お前らの社会正義はDaigoの収入より重いんだな
21/02/02 05:31 ID:orRkVkbW00 15 :VIP
収入があればそれでいいのか?なら俺はそんな人生嫌だな、悪いことしたら一生さいなやまされるよ、与沢翼みたいな人生をお前は望むのか?
法的には良くても倫理的には悪いこと一杯するような人生は最終的に八方塞がりになると確信してる
21/02/02 05:34 ID:3XeV0Fcf00 16 :VIP
>>15
だからお前らの社会正義はダイゴの年収より重いんだなっと言っている
21/02/02 05:43 ID:orRkVkbW00 17 :VIP
ある研究によるとって文言は必ずしも信頼できるものではないよな
性欲が時空を超えるっていう研究結果もあるくらいだし
21/02/02 05:49 ID:rNFm0pNv00 20 :VIP
>>17
わかる。島田秀平の怪談に有吉が突っ込みまくる動画は面白かったわ
21/02/02 05:51 ID:orRkVkbW00 24 :VIP
でもVIPのにわか知識より何倍も上だからな
専門家>>>DaiGo>>>お前らって感じだろ
21/02/02 05:55 ID:B3jyz+am00 34 :VIP
なんとなく嫌い 誰かが言ってたから批判
ただの収入嫉妬
走り記事や少し見た聞いただけで批判
ただのニワカアンチ
全て見た聞いた上で批判
ただのファン
だから有料してるダイゴを批判する奴て全員アホやん?
興味ないなら知らん顔が正解だと思うわ
21/02/02 06:06 ID:orRkVkbW00 37 :VIP
>>34
ほんとこれ
21/02/02 06:09 ID:B3jyz+am00 38 :VIP
>>34
情報自体はまともなんかもしれんけど
それをこいつが仲介して伝えるせいで信ぴょう性が減る
瞑想とか
21/02/02 06:09 ID:R68TIYDw00 39 :VIP
学者でもないし論文の根拠まで要求するのは酷なんじゃないのかと思うけど
論文読んでその中身伝えるのが仕事だしどうなのかね
そもそも論文に書かれてることが正しいかどうかって査読とか当てにする以外に一般人レベルでどう確かめられるの
21/02/02 06:12 ID:yLdbGLah00 40 :VIP
じゃあ何を信じて生きればいいの?嘘かもしれないと思いながらも信じるしかないんじゃないの?
21/02/02 06:26 ID:NpBEwsEcM0 42 :VIP
この人頭は良いんだろうけど色んな分野に頭突っ込み過ぎなんだよ
コミュ障でも5分で増やせる超人脈術 メンタリストDaiGo
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1612208310/」
コメント一覧 (61)
-
- 2021年02月03日 12:46
- STAP細胞と割烹着ブスのこと未だに信じてそうな馬鹿の意見は要らない
-
-
- 2021年02月03日 12:49
-
胡散臭いと感じる人間の事は信用しない
-
-
- 2021年02月03日 12:55
- なら、せめて自分で人集めて実験したり、統計とれ。
-
-
- 2021年02月03日 12:56
- 論文レビュー系YouTuberでしょ
-
-
- 2021年02月03日 12:57
- 論文まとめアンテナだからね
-
-
- 2021年02月03日 12:57
-
論文を一般化するやつが必要だろ?
その必要性が分からないほどとは、、 -
-
- 2021年02月03日 12:57
-
動画によるけど論文の読み方が荒いのは本当
ただ突っ込んでる医者もインフルエンサー嫌いをこじらせ過ぎてる
お茶飲んだりとか無意味に金使うよう自己投資しように対して「お茶は健康にいいから無意味じゃない、こいつはとんでもない大嘘つき」と激ギレしている -
-
- 2021年02月03日 12:58
-
いうて。この人の動画ってみてもあんまり役に立った記憶が無い。
ナルホド〜で終わるw -
-
- 2021年02月03日 13:00
-
世の中の人が欲しがる情報をピックアップ
それに対する効果性のある論文話探す
一般がわかりやすいようにまとめる
それを集客力のある形にする
ここまでは4つ。
で、お前ら何ができるの? -
-
- 2021年02月03日 13:06
-
本を読んでないから分からない ツベ発信は遊びと言ってるし
上半身裸やワインを飲みながら語るので聞き流す程度でいいと思うけど -
-
- 2021年02月03日 13:09
-
胡散臭いと感じる人間にハマっている人を見ると、止めてあげたくなるのが良心
余計なお世話かも知れないが、一度は言ってあげたくなるのが良心 -
-
- 2021年02月03日 13:11
-
「肌にはワセリン塗るだけでいい!アメリカの論文にそう書いてある!他の保湿剤は金の無駄!」
論文:「最低限」の皮膚ケアとして日焼け止めとワセリン保護をしておきましょう。
なお、こいつがこの論文を取り上げる数年前に他のYouTuberが同じ論文で同じ誤読をして同じデマを垂れ流した模様。
-
-
- 2021年02月03日 13:12
- マジレスするとコイツの読書は論文ではなくそのまとめジャーナル
-
-
- 2021年02月03日 13:15
- 英語読めないのか頭が悪いのか知らんけど、論文の内容と全然違うんだよね
-
-
- 2021年02月03日 13:16
- こういう論文があって〜で話してるんだから興味ある人は聞くし、なければ聞かないだけでいいと思うけど。見てるといろんな研究を紹介してるからそんな見方もあるんだなで楽しいよ。
-
-
- 2021年02月03日 13:20
-
論文に書いてればそれが真実って思ってしまうアホどもが多いからしゃーない。
中田もそうやけど、大雑把に言って結局こいつらは他人の受け売りをそのまま話してるだけ。 -
-
- 2021年02月03日 13:21
- こいつをソ連統治下のウクライナに送って、どう生き延びるか見てみたい。
-
-
- 2021年02月03日 13:22
-
論文の概要欄しか読んでないから結論が間違ってるって指摘受けてたやんけ
新手の宗教なんだから信じたら負けだよ -
-
- 2021年02月03日 13:29
-
コメント欄閉鎖して「あーあー、聞こえなーい」状態貫いてるのが
すげー気持ち悪い
コメント欄荒れるホリエモンとかですら解放してるのにな -
-
- 2021年02月03日 13:29
-
資産の多寡が評価の全てか?それはそうとは言えないだろう
金を持ってるから正しいというなら世の反社会的勢力も(何かと比べて)正しいと認めなければならなくなる
そこまで極端ではなくても、そのDaigoだって自分よりも金や社会的地位を持つ人間の意見を無条件に自分より正しいと認めるかと言えば絶対にそんなことはあるまいし -
-
- 2021年02月03日 13:31
- 普通の人より、良く勉強してる人だね。
-
-
- 2021年02月03日 13:47
- なんかここのまとめサイト第五推しのヤツいて草
-
-
- 2021年02月03日 13:56
-
こいつ論文読むって言っても内容理解できてないぞ
論文にそう書いてあるって言うからその論文読んだら違うこと書いてあったぞ -
-
- 2021年02月03日 14:08
-
自分のやってることが本当に社会貢献できているか怪しいから収入だけを誇る
こいつらより遥かに稼いでいてる柳井や三木谷が収入マウントなんてまずやらない
実態のあるサービスや商品を世に提供して社会貢献してる自覚があるから -
-
- 2021年02月03日 14:18
-
定義的には自己啓発の内でしょ。
専門書でもないし学術書でもない。100%本屋の自己啓発コーナーにおかれるわけで。 -
-
- 2021年02月03日 14:40
- トナーとローションを混同して「化粧水は乾燥する!」って騒いでた
-
-
- 2021年02月03日 15:06
-
ここの4兄弟、好感度の落差はあれどみんな賢くて活躍していて親がすごいわ
どんな教育方法してたんだろ。遺伝か? -
-
- 2021年02月03日 15:27
-
論文なんてただの研究報告書だからね。
肯定するの立場のもあれば否定するの立場のもある。しかも再現性は難しく、未知の領域なんかでは覆る真逆の事なんて良くあるから。
大事なのは自分で両方の意見を批判的に見る事だと思うけどな。盲目的に信じるのはオススメしないよ -
-
- 2021年02月03日 15:50
-
ダイゴの言うことを鵜呑みにするやつはやばいけど
「専門家がダイゴを批判」を見出しだけ見て鵜呑みにするやつもたいがい -
-
- 2021年02月03日 15:53
-
マトモな論文書いたことないって丸わかりだからな。
論文には示唆や統計的優位性を正確に示していないものは腐るほどあり、特に人文学とか生体関連のものは本当にひどい。酷いというか、それが許されてる業界ってだけ。
で、それを知らないニワカがそれを読んで馬鹿正直に信じて、承認欲求と共にそれを公開して信者を作っている。
理学(生物系除く)博士とればわかるよ。そしてマトモな人間はそういう人に関わらないから、結局自称科学がのさばる。
世の中難しいね。
-
-
- 2021年02月03日 15:59
-
教員やってるんで、学習科学の本を読み漁ったことがあった
どうかと思ったが、Amazon1位だったんでこの人の著書も買った
ひどかった
論文の引用や事実と、この人の推測がごちゃまぜになっていて、とても参考にできなかった
巻末に参考文献を列挙していたが、普通は本文に注を打って、参考文献の何番を引用と書くものなのに、注がなくただただ列挙しただけ
一次情報に当たろうとしても、本文のこの部分はいったいどの参考文献からきてるのかもわからない
まともに論文書いたことあるんだろうか
何十冊と同系統の本を読んだ中で圧倒的に稚拙な本だったよ、なんていうか、内容以前に体裁が整ってなかった -
-
- 2021年02月03日 15:59
-
Daigo 中田 西野
系が好きな奴は駄目人間、可哀想な人。だと思ってる -
-
- 2021年02月03日 16:55
-
この人、去年あたりに「訴えてやる!」って息巻いてたけど、どうなったんだ。
コロナで遅れてるにしてもずいぶん時間がかかってるな。特定に時間がかかってるのか。 -
-
- 2021年02月03日 17:11
-
専門家の間で否定されてる論文取り上げてるだけだからな
さもそれが事実として確認されたかのように -
-
- 2021年02月03日 17:20
-
まぁ大学出てても論文=事実だと思ってる馬鹿たくさん居るからなぁ
所詮一つの主張にしか過ぎないのに -
-
- 2021年02月03日 18:29
-
何言ってるのか意味不明な政治家の言葉を
中卒語に翻訳してくれる中継役の人いたら嬉しいやん?
それで中継役の人叩くのは変だぞ -
-
- 2021年02月03日 18:52
-
DaiGoの著者よりも、
DaiGoオススメの書籍のほうが、
分かりやすくて面白いんだな。
メモ苦手やねん。
ようつべはチャンネル登録してるよ! -
-
- 2021年02月03日 20:01
- ザ陰キャって感じ
-
-
- 2021年02月03日 20:04
-
一般の人は「論文」っていうだけで「正しい」と思ってるところがあるもんな
「論文」は、それこそカンブリア爆発みたいにあらゆる方向に正しそうなものが書かれる
あることを主張する論文があれば、真逆のことを主張する論文もある
そういう玉石混淆の中から何年にもわたって検証や批判に耐え抜いてきたものが「定説」として生き残っていく
定説未満の論文には探せば大抵のものはあるから、自分に都合のいいものだけを(場合によってはすでに否定されたものも)探して並べると、素人をだますための権威付けに転用できてしまう -
-
- 2021年02月03日 20:14
-
鵜呑みにするかしないかのリテラシーを考えながら見るには良いよ
基本的に論文を紹介するyoutuberだけど、論文って信頼性に差がある事をまず読み手は理解した上で見ないといけない
研究発表で言えば、数十年前にラジー賞を獲得した論文で
コーラをアソコに入れる避妊行為は効果があるって発表と同時に
コーラをアソコに入れる避妊行為には意味がないって発表
同時に受賞してるって面白い回があったのを覚えてるわ -
-
- 2021年02月03日 21:08
-
DaiGo嫌いは勝ち負けにこだわる人が多いイメージ
ほっとけばいいのに、こちとら心理学やってるけど助かるよ困ってる人はDaiGo見てるから
そして論文も学校で習ったこと、ソースつけて話してくれるし助かるわ
ただ酸素水に文句言っててなんかの水売ってるCMはどうよと思ったけどなw -
-
- 2021年02月03日 21:15
- メンタリストって名乗ってだけど専門家や何か資格持ってるわけじゃないのか?ホリエモンみたいに起業してるわけでも無さそうだし立場がよくわからない
-
-
- 2021年02月04日 06:52
- 本人も「あくまでもこんな条件でこうなった、てことですから、全てに当てはまるかは自己責任でお願いしてします」て言ってるけどね
-
-
- 2021年02月04日 17:31
-
「自分に合う無料の情報だけ拝借する」
これなら嫉妬したり妬ましく思う事もない。
彼等の情報によってどれだけ有益な思いをしたとしても経済的に余裕の無い人は課金すべきではない。
どんな宗教やサロンでも心と懐に余裕の無い人は高確率で最後は「裏切られた」ってなるから。
-
-
- 2021年02月13日 14:03
-
栄養学や運動生理学ガチで勉強してる連中たちに間違ってるて批判されてた
専門家じゃないなら自分の経験でこういう方法でこういう結果に至ったと謙虚に言えばいいのに自分の発言を絶対的なモノのようにいうし最近じゃ性格の悪さがにじみ出るような見下し発言してるから可愛げもない。 本当にメンタリストなのかと近所のおばちゃんが言ってた -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
例えば、、、大学生『コロナのせいで収入が減って生活が苦しい』は、大前提として「勉強する為の環境が守られていれば後は付属品」であるのに、収入が減って苦しいだけを引用している