2021年02月04日
真理だな
21/02/02 19:44 0.net ID:? 3 :名募。。
子供向けっぽいけどこれは早いうちに言っておくべき
21/02/02 19:45 0.net ID:? 4 :名募。。
給料が高い職業はもれなく高齢婚なんだが
21/02/02 19:46 0.net ID:? 7 :名募。。
>>4
嘘
弟がメガバンクだけどみんな30歳前に結婚するってよ
21/02/02 19:47 0.net ID:? 8 :
>>4
その2つを両立させるのが難しいから、価値があるのでは
21/02/02 19:47 0.net ID:? 6 :名募。。
でも令和時代にこのゲームデザインってズレてはいるよな
給料の額面よりもQoLだったり晩婚で高齢出産でも人生を楽しめることを
ゲームでも再現できれば令和時代の人生ゲームたり得るだろうに
こんなの昭和の人生じゃん
21/02/02 19:46 0.net ID:? 26 :名募。。
>>6
それだったらあつもりで良いじゃんってなるわ
21/02/02 20:29 0.net ID:? 10 :名募。。
高卒の強い味方
21/02/02 19:47 0.net ID:? 11 :名募。。
おまえらの人生ゲームのマスは悲惨な事ばかりなんだろうな・・・
21/02/02 19:48 0.net ID:? 13 :名募。。
自衛隊が出してた隊員向けの生活設計の文書見たら〇歳までに結婚して〇歳ころまでに子供を作り定年の頃には住宅ローン残高は〇百万円程度収まるようにしておきましょうって懇切丁寧に説明してたわ
俺は結構びっくりしたね
21/02/02 19:50 0.net ID:? 14 :名募。。
給料良いけどヤバい会社だと過労死するとかってルール盛り込んだりしないとな
21/02/02 19:50 0.net ID:? 15 :名募。。
今の時代DQN以外は20代前半で結婚はレアケース
給料高い職業、特に専門職は婚期遅い
21/02/02 19:51 0.net ID:? 17 :名募。。
>>15
だからメガバンクは30歳になる前にみんな結婚するって言ってるだろ
弟がメガバンクの本店勤務だからエリートの結婚状況知ってるんだよ
21/02/02 19:52 0.net ID:? 20 :名募。。
20代後半の者だけど中高大の同級生給料それなりにもらえる仕事やってるけど結婚してる人少ない
結婚してる人いるけどデキ婚率高いし受験や就職上手くいってなかった人
昔みたいな20代で結婚が当たり前の時代ではない
21/02/02 19:55 0.net ID:? 28 :名募。。
人生ゲームを純粋に楽しめるのは子供のうちだけだな
21/02/02 20:34 0.net ID:? 32 :名募。。
>>28
おっしゃる通り
21/02/02 21:12 0.net ID:? 30 :名募。。
それなりな会社の正社員の男は遅くても35までに結婚してるイメージ
たまに遊び人でずっと独身の人もいるけど
21/02/02 20:41 0.net ID:? 31 :名募。。
費用対効果の問題だからなー
地元の工業高校でいい成績とって地元の製鋼メーカー工場に就職してとか最高のルートがかつてあった
21/02/02 21:11 0.net ID:? 33 :fusianasan
晩婚だけど独身時代に貯めた金を株式運用してるだけで給与以上の収入得られるぞ
早くから子供に金を使ってたら投資に回せる金が少なくなるし資産を増やすの難しくないか
21/02/03 03:50 0.net ID:? 34 :名募。。
このゲーム若くにやっておけば良かったと
歳をとりすぎた今になって思う
10年後、後悔しないための自分の道の選び方
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1612262645/」
コメント一覧 (56)
-
- 2021年02月04日 00:59
- 今更の話題
-
-
- 2021年02月04日 01:04
- だから親ガチャじゃねーか
-
-
- 2021年02月04日 01:28
-
若い内はできるだけ高給激務を狙っていけ
薄給まったりは高給激務に耐えられなくなったら行け
そんなとこいつでも行けるから -
-
- 2021年02月04日 01:56
-
メガバンク民はウケるな
ただ、結婚=成功って人がメガバンク行くんだから当たり前ではある
銀行だけ見て若い内に結婚って言うのはある -
-
- 2021年02月04日 01:58
-
給与所得者を目指すことに何の幸せがあるんだろうか
むしろ、奴隷と同じではないだろうか -
-
- 2021年02月04日 01:59
-
人生の目的は得をすることなのでね
高給でも相応のコストを支払った結果なら意味ねーの
楽してたくさん貰う
これを目標にしましょう -
-
- 2021年02月04日 02:41
-
まじか?お前ら?
こんな全く社会経験も無い中学生が考えたようなこと信じるのか?
というか自分もそんな考えだから同じような考えを見ると「真理だ」とか思っちゃうのか?
こんな薄っぺらい何の真理も無い意味も無い考え方で人生、生きてると取り返しのつかないことになるぞ。 -
-
- 2021年02月04日 02:42
- 離婚して財産分与 リストラのマスがあることもお忘れなく
-
-
- 2021年02月04日 04:07
- 真理だと思うぞ。負け組は否定したがるが、事実は事実として受け止めなきゃダメだ。
-
-
- 2021年02月04日 06:16
-
俺もこれはそうだと思う
椅子取りゲームみたいなのは明らかにある
マヌケがゲームの世界で経験値積んでヒーローやってる間に
現実では着実に負けてく
-
-
- 2021年02月04日 07:08
-
家庭をつくることに幸福を求めるなら正しい
-
-
- 2021年02月04日 07:08
-
給料はあくまで株券買うためのものだぞ
大体株券を買い占めたやつが勝ちや -
-
- 2021年02月04日 07:23
-
メガバンクのエリートを知ってるんだぞ
みたいなのいるけど
自分じゃなくて弟でマウント取ろうとするの
見てて悲しい -
-
- 2021年02月04日 08:15
-
維持コストがない世界なら、現実の人間も好き放題に人生を謳歌するだろうよ
-
-
- 2021年02月04日 08:19
-
自分の経験とやらを高く見積もるのは勝手だがw
現実社会で何の価値も持たないものは取り上げる価値すらない。
自画自賛してお呼びの声を待っててもお前に声をかけるものなどいないね。
それよりは未熟な若者のほうが数万倍値打ちがあるw
なぜなら細胞が若いからだ。以上 -
-
- 2021年02月04日 08:24
-
老害って世の中で何も成し遂げてないペーペーのくせに。
まるで何かを極めたような気になって達観してるやついるけどホント草生えるw -
-
- 2021年02月04日 09:01
-
某コンサルと某商社の少ないサンプルだけど、どちらも30歳前に結婚多いよ
金に困らんし早い方がいいからだろうな -
-
- 2021年02月04日 10:02
-
これ化粧品とかで色んな色の名前出るから分かるだけだろ
男は化粧なんざほぼしないし -
-
- 2021年02月04日 12:52
- 大手企業の人達殆ど30なる前には結婚してるよ30過ぎたら遅い
-
-
- 2021年02月04日 13:27
-
大企業の男性は確かにみんな早いな、遅くても32くらいまで
逆に女性は遅いし高齢独身の率も平均より多いな
-
-
- 2021年02月04日 15:23
- そりゃあ男の既婚率は収入に比例してるから…(無慈悲)
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
信憑性が無い極小データで何が分かんだよw