2021年02月07日
わかるわかる
チョベリグだよね
21/02/05 13:46 ID:8W9UDRao0.net 5 :VIP
ぼくの書女作です
https://dotup.org/uploda/dotup.org2378834.mp3
21/02/05 13:47 ID:w/2L/zWj0.net 8 :VIP
>>5
の割にはメロにまとまりあるじゃん
才能あるね
21/02/05 13:48 ID:3g7FjC3m0.net 6 :VIP
ダサすぎてイライラするけどたまに思い出しちゃうフレーズとかたまに聴きたくなる
21/02/05 13:48 ID:wKl/VeeHa.net 7 :VIP
MIDI鍵盤を人差し指だけで完成させた感あるやつか
21/02/05 13:48 ID:Vsr/IW6br.net 10 :VIP
16分でとりあえず上下させとけみたいなやつ
21/02/05 13:49 ID:sgYhTrWi0.net 11 :VIP
>>10
それは俺にも刺さる
21/02/05 13:49 ID:3g7FjC3m0.net 14 :VIP
赤子笑うな来た道だ
21/02/05 13:50 ID:Jp83z9X3r.net 15 :VIP
>>14
その通りだ
俺はどんな曲も見下しはしない
21/02/05 13:50 ID:3g7FjC3m0.net 16 :VIP
ワイの曲も聴いてくれ
https://youtu.be/MCmXZpJt7Bo
21/02/05 13:51 ID:SzytMVaw0.net 20 :VIP
まずこれ
この人よくスレ立ててたのに挫折してて悲しい
https://youtu.be/p3JDUHiJs3k
21/02/05 13:53 ID:3g7FjC3m0.net 22 :VIP
次これ
この人はまだまだ頑張ってる偉い人
IceCream&YouScream
? ヘルメロ@DTM (@HERU_MERO) May 5, 2020
悪の姫総統が狂信者たちに向けた洗脳ソングです。
動画は絵が完成次第、作ると思います。
これに引っ張られて新規の制作進まないので一旦放流。
最後のシャウトだけでも聴いてって〜#DTM#DTMerと繋がりたい#歌い手さんMIX師さん絵師さん動画師さんとPさん繋がりたい pic.twitter.com/wA7AACKbVz
https://twitter.com/heru_mero/status/1257587838117220352?s=21
(deleted an unsolicited ad)
21/02/05 13:54 ID:3g7FjC3m0.net 28 :VIP
猛烈にプラグインがほしい
21/02/05 14:05 ID:XTYRimYx0.net 29 :VIP
DekaTimpoManko
21/02/05 14:06 ID:rlTdGnvi0.net 31 :辰美
https://youtube.com/watch?v=nJ3KgtSFf64
こんなのは、如何?
21/02/05 14:09 ID:IfVmt/Xq0.net 37 :VIP
>>31のピアノのコードって、ずっと音を間違えつづけてる?
21/02/05 14:13 ID:S5alNiIG0.net 38 :辰美
>>37
そう云う意図は、特になかった。
21/02/05 14:14 ID:IfVmt/Xq0.net 39 :VIP
>>38
そうなのか
自分では良く聞こえるモノでも「破綻しすぎ」と言われまくる俺の耳にさえ、「こ、これは・・・何か意図があってのこと?」と聞こえちゃったよ
21/02/05 14:16 ID:S5alNiIG0.net 35 :VIP
中途半端に音楽かじってるせいでちまちま打ち込みやってみても恥ずかしくなってとても世に出せない
2〜30点のものを平気でバンバン人に聴かせるメンタルが成長には必要だ
21/02/05 14:12 ID:8BhgbQy7M.net 40 :VIP
聞いてくれ
Listen to Related tracks: 楽しい夜更かし on #SoundCloud
https://soundcloud.app.goo.gl/MBHsk
21/02/05 14:26 ID:XTYRimYx0.net 43 :VIP
初心者が一番とっつきやすいというか使いやすいDAWソフトってどれ?
21/02/05 14:33 ID:mNrizwSVH.net 44 :VIP
>>43
Cubaseにしとけ
21/02/05 14:38 ID:XTYRimYx0.net 46 :VIP
>>43
windowsならCubaseもしくはスタジオワン
MacならLogic
21/02/05 14:42 ID:3g7FjC3m0.net 48 :VIP
あとOsはMacにしとけ
21/02/05 14:53 ID:XTYRimYx0.net 51 :VIP
初心者です!
https://soundcloud.com/user-325913891-521297082/5a-1?ref=clipboard&p=a&c=1
21/02/05 14:56 ID:iNsWW83Md.net 60 :VIP
個人的にはスタジオワンは慣れたら作業速いけどCubaseの方が取っ付きやすいと感じたな
21/02/05 15:01 ID:IliA22q7a.net 64 :VIP
cakewalkが無料になったあたりから始めて
そのうちCubaseあたりに乗り換えるんだろうなあと思ってたんですが
特に不満点が無いから乗り換えるに乗り換えれない
21/02/05 15:06 ID:i1TLQn7a0.net 69 :VIP
>>64
ableton liveてま遊んでみたら意外とハマるかもよ
cakewalkはバリバリ国産の御固いソフトだからliveのフリーダムさに驚くかもね
21/02/05 15:12 ID:XTYRimYx0.net 72 :VIP
最近作ったやつ
https://soundcloud.com/user-142699780/rjidu4xguw2c?ref=clipboard&p=i&c=1
21/02/05 15:16 ID:7xAGN1+s0.net 71 :VIP
拍頭から始めてシンコーペーション入れずにターターターターってなってるの好き
プログラマーが教えるDTMテクニック99
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1612500343/」
コメント一覧 (12)
-
- 2021年02月07日 14:08
- ドイツツーリングカー選手権?
-
-
- 2021年02月07日 14:14
-
ギターのフレーズとピアノのフレーズって違うもん。
何の楽器でフレーズ作るかで出てくるメロディは変わってくるよな。
楽器固有の制約がメロディの個性に関わるというのはあるな。
そこが面白いし深みにはまっちゃうのよ。
-
-
- 2021年02月07日 15:18
-
FFのテーマ曲
右から左へ1音ずつ弾くだけ -
-
- 2021年02月07日 15:28
- スレ31は間違ってるのドラムとタイトルでしょ
-
-
- 2021年02月07日 16:28
- まじかよ
-
-
- 2021年02月07日 16:54
-
自分の曲がそうだな
他人には聴かせられるもんじゃないけどたまに聴きたくなる
自慰ですわ -
-
- 2021年02月07日 19:09
-
未だにCubaseが重いとか言ってるのはおっさんだけ
今時のミドルスペックPCなら快適に動くよ -
-
- 2021年02月07日 19:24
-
いや重いわcubase
FL studio入れたらクソ軽くてびびった -
-
- 2021年02月07日 20:51
- ベテランミュージシャンとかにある話だけど音楽理論も何もわからない若手の時は常識に縛られないで自由に独創的に作曲出来たけど知識が増えていくにつれこうしたらこうしなきゃないってなって昔のように作れなくなっていくって言ってた
-
-
- 2021年02月07日 20:57
-
こうしなきゃいけない〜とか理屈から考え出すとすでに自縄自縛してるよなぁ。
ビバップとかも誰がどう弾いてもビバップでしょって感じだし。かといって自由過ぎてもセンスいるというかみょんみょんみょ〜んて感じで結局あいみょんに原点回帰するわ。 -
-
- 2021年02月08日 04:08
-
需要が無い状態のモチベーションってナルシズムなんだろうけど
基本自信の無い俺にはそれが高過ぎるハードルで諦めたわ
才能ってそこだよな -
-
- 2021年02月08日 15:49
-
数年前にFL12とプラグインとMIDIキーボード合わせて買ったのに全くやってない。
16万くらいかけたのにモチベないから何の為に買ったのかわからん。 -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。