2021年02月07日
ちな人気すぎて即品切れになる
21/02/07 09:08 ID:dt+d5vA2M.net 3 :風名し
燃えやすいとかあるの?
21/02/07 09:08 ID:B5Ma72IC0.net 6 :風名し
>>3
というよりはコンパクトなのがデカイ
21/02/07 09:09 ID:dt+d5vA2M.net 5 :風名し
どこのメーカー?
21/02/07 09:08 ID:9H1Evs1s0.net 10 :風名し
>>5
アナキャンっていうガレージブランド
【ふるさと納税】焚き火台 コンパクト ANCAM(アナキャン) 組立式焚き火台「FIRE WHIRL」Sサイズ 静岡県富士宮市
21/02/07 09:09 ID:dt+d5vA2M.net 12 :風名し
ロストルないんだな
21/02/07 09:09 ID:mtjKzvfMa.net 19 :風名し
>>12
ロストルない
そこは欠点や
21/02/07 09:11 ID:dt+d5vA2M.net 15 :風名し
https://i.imgur.com/E3RFF53.png
あれがこのサイズになるんやで
凄い
21/02/07 09:10 ID:dt+d5vA2M.net 34 :風名し
>>15
はえー、すっごい
21/02/07 09:13 ID:G/R9+neEd.net 18 :風名し
ワイはピコグリルのパチモン使ってるわ
21/02/07 09:11 ID:k8EosFlK0.net 26 :風名し
>>18
ええやん
ピコグリルはボリすぎ
21/02/07 09:12 ID:dt+d5vA2M.net 36 :風名し
>>26
本物知らんけど、充分満足やわ
21/02/07 09:13 ID:k8EosFlK0.net 76 :風名し
>>18
tokyo campってとこのやつか?
あれいいよなワイも使ってるわ
21/02/07 09:18 ID:vmHiK+Yi0.net 20 :風名し
言うほど焚き火するか?
21/02/07 09:11 ID:8zjUn0Xj0.net 30 :風名し
>>20
キャンプするで
土日も庭で焚き火するし
21/02/07 09:13 ID:dt+d5vA2M.net 21 :風名し
8000くらいか?
21/02/07 09:11 ID:AK8cPAxd0.net 24 :風名し
>>21
36000円
21/02/07 09:12 ID:dt+d5vA2M.net 25 :風名し
>>24
たっか
21/02/07 09:12 ID:9vaRQFUu0.net 28 :風名し
>>24
予想以上に高くて草生えた
21/02/07 09:12 ID:AK8cPAxd0.net 42 :風名し
>>24
ブランド価格なん?金に見合う価値や機能性はあるん?
21/02/07 09:14 ID:jaj1tem/0.net 63 :風名し
>>42
ハンドメイド
お洒落
コンパクト
頑丈
焚き火台の傑作といっても過言ではない
21/02/07 09:17 ID:dt+d5vA2M.net 29 :風名し
ピコグリルでよくね?
ワイはピコグリル買ったで
21/02/07 09:12 ID:noOs9gZ5p.net 41 :風名し
>>29
足が脆弱やし
火が強いと変形するぽいから候補から外した
21/02/07 09:14 ID:dt+d5vA2M.net 33 :風名し
イッチはテント何使ってるの
21/02/07 09:13 ID:AK8cPAxd0.net 48 :風名し
>>33
サーカスtc big
テンマクデザイン サーカス TC BIG
21/02/07 09:14 ID:dt+d5vA2M.net 58 :風名し
>>48
ええの使っとんねー
21/02/07 09:16 ID:AK8cPAxd0.net 71 :風名し
>>58
ほんまはテンティピとかアスガルドほしいけど高すぎるわ
21/02/07 09:18 ID:dt+d5vA2M.net 35 :風名し
その筋の人にはすげえ逸品なのかしらんが
なんも知らん人間からしたらなんやこれ?なのが面白いな
21/02/07 09:13 ID:0iLUvfXv0.net 54 :風名し
>>35
せやろな
ハンドメイドやし大量生産できんから高いんや
21/02/07 09:15 ID:dt+d5vA2M.net 66 :風名し
土日休みやしなにしようかな?そや焚き火しよ、、、、ってなるってことやろ?すげえw
21/02/07 09:17 ID:0iLUvfXv0.net 77 :風名し
>>66
焚き火にあたりながら飯くうんや
最高やで
21/02/07 09:18 ID:dt+d5vA2M.net 72 :風名し
なんJ民こそソロキャンどハマリするやろ
お外出たいやろ?
21/02/07 09:18 ID:g5Mn2Mv8d.net 78 :風名し
>>72
ワイもそう思う
21/02/07 09:19 ID:dt+d5vA2M.net 95 :風名し
まさか家の庭にテント貼るんか?
21/02/07 09:20 ID:YiP+G1AtM.net 102 :風名し
>>95
せやで〜
https://i.imgur.com/LMR2yVa.jpg
21/02/07 09:21 ID:dt+d5vA2M.net 109 :風名し
ガレージブランドはやっぱオシャレやな
21/02/07 09:22 ID:f78W+SQr0.net 120 :風名し
>>109
ほんまな
山賊マウンテンのショック欲しいわ
それ手に入れたら暫く買い控えする
21/02/07 09:23 ID:dt+d5vA2M.net 132 :風名し
ちな一番最初にかった焚き火台
重すぎたわ
https://i.imgur.com/bcBuCWL.png
21/02/07 09:25 ID:dt+d5vA2M.net 146 :風名し
>>132
車でキャンプいくならこれ一択やと思うわ
21/02/07 09:27 ID:0Tw91kG70.net 409 :風名し
ワンポールテントって流行りすぎてもう今更買えないよな
21/02/07 09:54 ID:5MqPRRNS0.net 437 :風名し
>>409
ワンポールは設営楽すぎるからほんまええよ
21/02/07 09:57 ID:dt+d5vA2M.net 411 :風名し
B-GOちょうどええわ
これより小さいのはなんか物足りない
21/02/07 09:54 ID:19NOs9eu0.net 512 :風名し
夏こそキャンプオフシーズンやわ
人多すぎて予約すら出来ん
21/02/07 10:07 ID:vmHiK+Yi0.net 143 :風名し
なんJ民って淫キャのくせにキャンプ好きだよな
一人を楽しむソロキャンプのすすめ
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612656443/」
コメント一覧 (11)
-
- 2021年02月07日 18:07
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
-
- 2021年02月07日 18:43
-
おれステンレス加工品作っとるが、こんなの3000-4000円で同じの作れるわ
こんな高く売れるんやな -
-
- 2021年02月07日 18:47
- 聖火の種火作るやつ
-
-
- 2021年02月07日 19:24
- 焚き火の火花でテントに穴が開く結末しか見えない
-
-
- 2021年02月07日 20:31
- ネット民は何でも否定的やからね
-
-
- 2021年02月07日 20:39
-
ワイ田舎民、薪を燃やす楽しさが理解できない。
なお物心ついた頃からカマド番させられていた模様。
愛用の竹筒は今も残る。 -
-
- 2021年02月07日 23:56
-
>>3
中国のコピー品製造者と同じ思考やね -
-
- 2021年02月08日 01:20
-
近所の公園とかで焚火できればいいのにな
遠いからキャンプ場まで行きたくないわ
屋内で焚火できる施設とかあればいいのに -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。