2021年02月08日
1 :風名し
地雷かこれこれちゃんと何回も繰り返し使えたら、ほんとにお得で使えるモバイルバッテリーだ。
? TREK&TRICO (@Bicycle0820) February 7, 2021
100均検証:ダイソーで売ってる10000mAhで1000円のモバイルバッテリー、冷静に考えると超激安 https://t.co/Pfpv2TZ9iI
https://i.imgur.com/6ufK30u.jpg
21/02/07 23:01 ID:ZERFk2q40.net
3回くらいで使えなくなりそう
21/02/07 23:01 ID:s5g4Rv6Y0.net 7 :風名し
見える地雷
21/02/07 23:02 ID:XAsSNfV00.net 8 :風名し
時々爆発するぐらいやろ
21/02/07 23:02 ID:TZGVuaWp0.net 14 :風名し
これ買うなら3000円くらいの買うわ
21/02/07 23:04 ID:PjYFxce80.net 527 :風名し
>>14
高ければ大丈夫という発想
モバイルバッテリーなんて使わない方がいいに決まってるし、スマホなんて持たない方がいい
21/02/07 23:49 ID:uJeOS/lS0.net 20 :風名し
こわい
21/02/07 23:04 ID:7YvUR/+I0.net 21 :風名し
これと似たようなの800円で手に入れたことあるが2ヶ月で使えんなったわ
倍出してAnkerの買った方がええで
21/02/07 23:04 ID:TuwzagFlM.net 35 :風名し
これ売ってるならtypeCのusbケーブルも100円で売ってるよな?
今度買うわ
21/02/07 23:06 ID:DZXaBjVk0.net 86 :風名し
>>35
ケーブルは品質モロに出るぞ
21/02/07 23:10 ID:lo5f9Qhwa.net 91 :風名し
>>35
充電激オソやで
緊急時以外買わない
21/02/07 23:10 ID:0DAFO7Rwa.net 110 :風名し
>>91
5V3A対応してるしモバイルバッテリーの充電には十分やろ
そらスマホの急速充電には対応してないけど
21/02/07 23:12 ID:Q2GOGgg60.net 266 :風名し
>>35
買ったやつは一年くらい問題なく使えてる
21/02/07 23:22 ID:m2ggsERy0.net 50 :風名し
ダイソーとかいうもはや100均じゃない店
中華のわけわからんやつよりはええんちゃうか
21/02/07 23:07 ID:dcBNm7QW0.net 51 :風名し
108円で買った充電ケーブル1週間で断線したな
二度と買うまいと誓った
21/02/07 23:07 ID:yl5qpZq/0.net 62 :風名し
>>51
まああれはたまたま忘れた時の緊急用くらいに思っとけばそんな悪くない
21/02/07 23:08 ID:KNYafo1v0.net 85 :風名し
ダイソーで売ってるくらいだから発火や爆発するならニュースになってるやろ
21/02/07 23:10 ID:ZTrC2zRsM.net 98 :風名し
言うほどモバイルバッテリー使うか?
21/02/07 23:11 ID:IC8S7v6N0.net 103 :風名し
もっとコンパクトで軽い方がすこ
21/02/07 23:12 ID:geXn3duyd.net 231 :風名し
ワイこれがほしい
Jackery ポータブル電源 1000 超大容量278400mAh/1002Wh 家庭アウトドア両用バックアップ電源 PSE認証済 純正弦波 MPPT制御方式採用 AC/DC/USB出力 四つの充電方法 液晶大画面表示 車中泊 キャンプから防災まで幅広く活躍 キャンプ アウトドア 防災グッズ 停電時に 非常用電源 24ヶ月保証
21/02/07 23:20 ID:AdUCQ97+a.net 253 :風名し
>>231
これ定期的に充電しないとバッテリー死ぬとかいろいろめんどくさいやつじゃ
21/02/07 23:22 ID:F8M8rEhK0.net 255 :風名し
>>231
車中泊のとき車に積んで電気毛布とか扇風機とか動かすのにええな
21/02/07 23:22 ID:VoV9H3Ou0.net 262 :風名し
>>231
こういうの発電機に比べたら安いし防災用にちょっとほしいわ
21/02/07 23:22 ID:JAQHDaDV0.net 273 :風名し
>>231
ワイ釣りの車中泊用に買ったけどぶっちゃけ場所とるだけやいらんで
都市崩壊クラスの災害起きたら多少は活躍するかもやが
21/02/07 23:23 ID:/sM1yxxr0.net 105 :風名し
稀に爆発するくらいやろ
21/02/07 23:12 ID:DBQc1saSr.net 106 :風名し
粗悪なバッテリーはマジで爆発するからやめろ
車に置いておいたら車全焼
家に置いておいたら家全焼やぞ?リスク考えろ
21/02/07 23:12 ID:PNAeSJxD0.net 123 :風名し
>>106
言うて謎の中華製品じゃなくてダイソーだしそんなやばいもん売らないやろ
21/02/07 23:13 ID:F71JBLbw0.net 116 :風名し
アリババで80000を1500円で買った
爆発しそうでヒヤヒヤ
21/02/07 23:13 ID:wMWdCKRuM.net 138 :風名し
>>116
近所に住んでて欲しくないわ
火事ガチャアイテム買うとかアホやろ
夜寝てるときに充電してて火吹いたら即アウトやぞ
21/02/07 23:14 ID:N7zHbCvx0.net 157 :風名し
>>116
技適マークのない物をスマホに繋ぐとか怖くてできんわ
21/02/07 23:16 ID:geXn3duyd.net 173 :風名し
>>138
自宅では一応クッキー缶に入れてる
メインは防寒ジャケット防寒手袋で使ってるから爆発したら直撃やね
21/02/07 23:17 ID:wMWdCKRuM.net 160 :風名し
モバイルバッテリーはちゃんとしたの買わないと危険やろ
21/02/07 23:16 ID:RR1t5fXD0.net 221 :風名し
はよこれ実用化しろ
https://i.imgur.com/xsxfht2.jpg
21/02/07 23:20 ID:1Yj2P+BR0.net 230 :風名し
>>221
アルミホイル必要やろこれ
21/02/07 23:20 ID:PNAeSJxD0.net 243 :風名し
>>221
糖質じゃなくても人体への影響心配になるわ
21/02/07 23:21 ID:geXn3duyd.net 336 :風名し
C-CのUSBPDに使えるケーブルがあるのがダイソーだけ
21/02/07 23:28 ID:IYRpRlRe0.net 359 :風名し
>>336
セリアにも売ってたで60W?のc-cケーブル
21/02/07 23:30 ID:q8XIzL/3a.net 342 :風名し
流石にPSEマーク付いてたら大丈夫やろ
今までが高すぎたんや
21/02/07 23:28 ID:7q4sUysZ0.net 437 :風名し
https://i.imgur.com/RnvVST0.jpg
https://i.imgur.com/wouvAXl.jpg
ワイの爆弾みてみて
6年前のpseマーク無し
21/02/07 23:38 ID:5iOoJfsE0.net 441 :風名し
>>437
草
21/02/07 23:38 ID:BMPxdnzT0.net 444 :風名し
>>437
当時では最新下
21/02/07 23:38 ID:uJUrce570.net 521 :風名し
モバイルバッテリーって全然潰れなくないか?
ワイがもう8年前にAmazonで3000円で買ったcheeroですらピンピンしてるわ
21/02/07 23:49 ID:eEgzqHbUa.net 525 :風名し
>>521
その時期のチーロはパナソニック製セル使ってるから品質が高いんや
21/02/07 23:49 ID:EP3iBIza0.net 526 :風名し
>>521
昔使ってたANKERのバッテリーは膨らみ始めたから捨てたわ
何年か使えたけど
21/02/07 23:49 ID:KSj8Kk3JM.net 542 :風名し
amazonで1350円で買えるしなあ
https://i.imgur.com/De0Jsex.jpg
21/02/07 23:51 ID:DUmQyEp80.net 559 :風名し
>>542
cheeroぽくて草
21/02/07 23:52 ID:KSj8Kk3JM.net 546 :風名し
anker aukey ravpower買っとけばええねん
RAVPower モバイルバッテリー
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612706462/」
コメント一覧 (25)
-
- 2021年02月08日 20:14
- この前若い黒人の女が死んでたぞ
-
-
- 2021年02月08日 20:20
-
aukey 使ってるけど最近高くなった
去年の今ごろ10000mAh のバッテリーが1300円くらいで買えたのに、今は3000円くらいする -
-
- 2021年02月08日 20:40
- 部屋どこでも充電は中華が最近実用化してたな
-
-
- 2021年02月08日 20:43
-
大容量すぎて怖いわ…こんなん爆弾やろ?
電子タバコ爆発とかの4倍近い容量だぞ? -
-
- 2021年02月08日 20:51
- キャンドゥ行ったんだけど、フィットネス関係やべえな充実度
-
-
- 2021年02月08日 20:55
-
爆発しないような品質管理してるんやろ
今の中国は日本以上の品質管理してる割にコストが激安な業者多いんやぞ
なんでも日本製が安心なんて幻想
しっかりと業者選べば高品質低コストが実現するで -
-
- 2021年02月08日 20:58
- 国内の基準満たしてるなら令和最新型よりはマシやろな
-
-
- 2021年02月08日 20:58
-
夏場にファン付の空調シャツを着る時に
ダイソーの格安バッテリーは重宝したわ
涼しくなって使わなくなった時も
安いから、抵抗なく破棄する気になれるし
今はファン付の空調マスクの購入を
考えているので(呼吸しやすいらしい)
必要になったら、また買えばいい
と思っている -
-
- 2021年02月08日 21:13
-
バッテリーは3000円払っても信頼できるメーカー品選ぶわ
安物使って火事になったら全て失う -
-
- 2021年02月08日 21:16
- 昔ダイソーで買った車載用の充電器使ってたら買ってすぐ煙吹いたからまじで電気関係とかはちゃんとしたやつ買ったほういい
-
-
- 2021年02月08日 21:30
- チャイナ製バッテリーでダイソーの店舗が燃えたら笑う
-
-
- 2021年02月08日 21:33
-
チャイナ→ダイソ→客 ならOK
チャイナ→客 はやめとけ -
-
- 2021年02月08日 22:08
- YouTuberのおもちゃになるぐらいやろうな
-
-
- 2021年02月08日 22:53
-
>>50
ダイソーが全部国産製品だと思ってんのか。
これも中華のわけわからんやつだろwww -
-
- 2021年02月08日 22:58
-
品質つーか使い勝手で探すとおのずと国産になるんじゃ
作ってるとこは知らんが -
-
- 2021年02月09日 01:11
-
123 :風名し
>>106
言うて謎の中華製品じゃなくてダイソーだしそんなやばいもん売らないやろ
↑↑↑
コイツは一体何を言ってるんだ。
ただの安物買いの銭失いなだけじゃなく、命の危険さえあると言うのに。
そら高ければ良いとは言わんが、品質管理はちゃんとしてると予想す。 -
-
- 2021年02月09日 07:20
- 言うほど安くもないしこんな中途半端な容量いらんな
-
-
- 2021年02月09日 16:56
- ダイソーの100円ケーブルでスマホ壊れてからもう行かなくなった
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
これではメイソウとかいうパチモン企業が出てきても文句言えんわ。