2021年02月09日
1 :風名し
今話題となっているのが整数のカンマ(またはコンマ)の付ける位置だ。 我々の習っていたことはどのように教えて貰っていたのか記憶が定かではないが、今は普通に3桁ごとに区切っている。
しかし今の小学校では4桁ごとに区切って教えているという。 10000の場合は通常「10,000」と表記するが、今は「1,0000」と教える学校もあるという。 何故このような教え方をするのか?
それは位があがる「万」と「億」ごとに区切って分かりやすくするためだという。 確かに日本は5桁目が万、10桁目が億で位が上がり、4桁ごとに区切ると分かりやすい。
実はこの区切り方は今に始まったことではなく昔もこの区切り方をしていたようだ。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4080389
21/02/08 18:27 ID:B0PmTN6Ad.net
どこの学校だよ
21/02/08 18:28 ID:dTAOZTM+M.net 4 :風名し
欧米基準やと3桁なんよね
21/02/08 18:28 ID:sxjpCCH+d.net 6 :風名し
確かにこっちのほうが分かりやすいな
21/02/08 18:28 ID:fpj8EM6Bd.net 7 :風名し
3桁にしろよ
21/02/08 18:29 ID:T86hiGNo0.net 12 :風名し
逆に分かりづらくなりそう
21/02/08 18:30 ID:yyuW2cMo0.net 14 :風名し
うちの上司は「1億2,345万6,789円」みたいに書くんやけどさすがにこれはおかしいよな
21/02/08 18:30 ID:oLBX4zUmd.net 18 :風名し
>>14
これほんまキモい
21/02/08 18:30 ID:PUQkEbdq0.net 21 :風名し
>>14
うちにもおるわ
万って漢字を挟むならカンマいらんやろ…
21/02/08 18:31 ID:vmnXBJtld.net 22 :風名し
>>14
これ頭おかしい
21/02/08 18:31 ID:Qr8bbltgd.net 86 :風名し
>>14
上司が無能なのか無能な部下に対しての配慮なのか気になるわ
21/02/08 18:37 ID:z+NwX2KC0.net 95 :風名し
>>14
それはまだマシ
うちの会計書類には「1,000千円」みたいなのも登場するで
21/02/08 18:37 ID:YhDiqWVQd.net 123 :風名し
>>14
これ結構おるで
21/02/08 18:39 ID:LAqapIbVd.net 314 :風名し
>>14
これキモいけど意外とよく見かけるやろ
目標額は1,000万円!?貯金のコツを聞きました(千葉銀行)
https://www.chibabank.co.jp/otonastyle/sp/other/13.html
21/02/08 18:54 ID:TVIGV+RJd.net 321 :風名し
>>314
マジやんけ
21/02/08 18:55 ID:1KP5BEymd.net 333 :風名し
>>314
検索したら自民党の政治家もみんなこの表記使ってたわ
もしかしてこれが一般的なんか?
21/02/08 18:55 ID:JWegsb6gd.net 16 :風名し
いうて1,000以外日常的に使うことほぼないやろ
21/02/08 18:30 ID:bgVtLzLEp.net 24 :風名し
国際標準とのズレ
21/02/08 18:31 ID:VVnMRqetd.net 159 :風名し
>>24
言っとくけどカンマ3桁区切りは国際標準やなくてアメリカ式やぞ
国際的にはカンマは小数点を表すほうが多数派や
https://i.imgur.com/RmMFUA6.jpg
21/02/08 18:42 ID:dWgMxk9Td.net 167 :風名し
>>159
罠やん
21/02/08 18:43 ID:7sKYxuMed.net 173 :風名し
>>159
欧米人さんの間でも統一されとらんのか
21/02/08 18:43 ID:PUQkEbdq0.net 181 :風名し
>>159
カンマやなくてスペース空ける式が一番誤解が少なくて良さそうやね
21/02/08 18:44 ID:/iAj1eC/d.net 51 :風名し
グローバル化を謳ってこれはいかんでしょ
21/02/08 18:34 ID:aflhadxN0.net 70 :風名し
会計や簿記がサッパリな人は4桁の方が理解しやすいんだろうな
21/02/08 18:36 ID:ugW3awWP0.net 75 :風名し
one ten hundred one thousand ten thousand hundred thousand
みたいにone ten hundredの3つが繰り返されてるから3桁で点打ってるんや
21/02/08 18:36 ID:XQ6Fc/ZN0.net 78 :風名し
3桁ごとのカンマはもはやなくてもかわらん
21/02/08 18:36 ID:zRJT8FXU0.net 91 :風名し
X,XXX千円
X,XXX百万円
21/02/08 18:37 ID:1Ay3qpDYM.net 99 :風名し
1k、1M、1G、1Tで3桁づつの方がわかりやすい
21/02/08 18:38 ID:omeR3IbSd.net 110 :風名し
1,000,000 こいつだけぱっとわかって
100,000とか10,000,000とかはちょっと考え込んじゃう
21/02/08 18:38 ID:S2BUosmh0.net 132 :風名し
>>110
100,0000
10,0000
1000,0000
やっぱ4桁のほうが分かりやすいな
21/02/08 18:40 ID:G0/IPhNK0.net 140 :風名し
>>132
ほんまやー
気持ち悪いけどたすかるー
21/02/08 18:41 ID:S2BUosmh0.net 133 :風名し
世界だとthousandとmillionが基準だから3桁なだけで日本なら4桁でええやろ
21/02/08 18:40 ID:fEtASzyrr.net 168 :風名し
お約束やからなぁ
勝手に変えたら混乱するやろ
21/02/08 18:43 ID:DIh+ye1m0.net 169 :風名し
そりゃ日本の数え方のみにしか対応できねえだろ
21/02/08 18:43 ID:FUAJZ+fd0.net 207 :風名し
x百万円の表記やめてくれまじで
21/02/08 18:46 ID:yrpm+OvMM.net 209 :風名し
>>207
なんで?
億円単位表すときに比較的便利やろ
21/02/08 18:46 ID:eifiptqsH.net 217 :風名し
>>207
100百万で1億とか覚えておくといいよ
21/02/08 18:46 ID:8QNd3MQTd.net 231 :風名し
>>217
そら百万円が100個あったら1億やからなw
21/02/08 18:47 ID:eifiptqsH.net 259 :風名し
>>217
最初から1億は1億と書いてほしいわ
21/02/08 18:50 ID:yrpm+OvMM.net 262 :風名し
>>209
漢字と数字で一塊って気持ち悪いやん
(200)(億)円
(2百)(億)円
21/02/08 18:50 ID:vZFue5CK0.net 301 :風名し
正直慣れやろ
頻繁に扱うのもせいぜい100億くらいまでやろし
21/02/08 18:53 ID:AGEzbZ1a0.net 309 :風名し
社会出たときに間違えそう
21/02/08 18:54 ID:n/WLnR+MM.net 315 :風名し
フランス語
10 → 10
20 → 20
30 → 30
40 → 40
50 → 50
60 → 60
70 → 60+10
80 → 20×4
90 → 20×4+10
100 → 100
21/02/08 18:54 ID:r/jd3r+2a.net 311 :風名し
ソシャゲのpt見てたら慣れたわ
数字の嘘を見抜く本
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612776456/」
コメント一覧 (55)
-
- 2021年02月09日 20:21
- 変えようとするのはいいけど独自にやるなよ混乱の元だろ
-
-
- 2021年02月09日 20:22
-
thousand、million、billionがすぐ頭に浮かべばあんま迷わないけどな
ただ、そうでない人の方が多いだろうから確かに非合理ではある -
-
- 2021年02月09日 20:26
- >>95は仕事できなそう
-
-
- 2021年02月09日 20:26
-
4桁なら、漢字でよくね。
コンマいらないやん。 -
-
- 2021年02月09日 20:27
-
これ絶対やめたほうが良いと思うけどな
プログラミング必修にするぐらいなんだから英語基準にあわせるべきだろ
混在してミスが増えるだけだぞ -
-
- 2021年02月09日 20:31
-
ちょっと待て
会計とか予算関係で単位が千円なのは普通やろ -
-
- 2021年02月09日 20:36
- クオートで区切る国もあるそうだがプログラマ死ぬわ
-
-
- 2021年02月09日 20:37
-
財務諸表読むのでついつい当期純利益700百万円とか書いちゃうね〜
会計とか投資してる人以外は こいつバカなのかな?って思われるみたいね。
きちんと単位が使えない人可哀想な人みたいな扱いされるわwww -
-
- 2021年02月09日 20:38
- うん、まあミリオンとかビリオンとかすぐ読めるなら4桁切りでもいンだわ別に
-
-
- 2021年02月09日 20:41
-
知らなかった…
経理処理やってるけどそんな表記したことない
もしかしてあと10年もせずに0が4つごとにカンマ区切りの勢力が来るんか -
-
- 2021年02月09日 20:44
-
千、百万、十億…
だから3桁区切りやで!
なんてガキンチョにどうやって理解させんだよって話
こんなものは社会でてから学べばええ -
-
- 2021年02月09日 20:49
- ブラックキャットは正しかった
-
-
- 2021年02月09日 20:50
- オレはバカだからツイッターの文を理解するのに時間がかかってしまった
-
-
- 2021年02月09日 20:52
-
社内発表資料で10万千円とかいうのみて吹いた
しかもそれが常識らしい -
-
- 2021年02月09日 20:53
-
一応書いておくが1,000千円や1,000百万円は金融などいくつかの業界ではそう記載する決まりあるからおかしいとか間違ってると誤解するなよ
決算報告書なんて見たこともない人間は意外と多いからな -
-
- 2021年02月09日 21:15
- 積算混乱しちゃーう
-
-
- 2021年02月09日 21:16
-
サウザンド・ミリオン・ビリオン…のカンマ区切りで
万とか億とかいう単位で読もうとするからこんがらがる。
サウザンドは千という漢字単位がそのまま使えるから
ミリオン、ビリオン…に相当する漢字単位を創設して
そっち使用を標準にすればおk -
-
- 2021年02月09日 21:19
- まじかこれ…むしろ社会出るまでに三桁区切りに慣れておきたかったと思うくらいなんだが
-
-
- 2021年02月09日 21:24
-
億、兆を廃らせるべき
ギガ、メガが国際標準だろ -
-
- 2021年02月09日 21:28
-
「今の小学校では〜らしい」
全部嘘やからもう問題にするな -
-
- 2021年02月09日 21:48
- 変えるなら日本語の単位を廃止した方が合理的。不統一は最悪のパターンだ。
-
-
- 2021年02月09日 21:55
-
んなわけあるかと思って元ネタを確認したら3年前の話題だった
んでやっぱり指導要領に根拠のない特定の教師が勝手に教えてるやり方だった
元朝日新聞の記者が提唱したものを信者が布教していたらしい -
-
- 2021年02月09日 21:56
- 学習指導要領て全国共通じゃないか
-
-
- 2021年02月09日 22:45
-
小さい頃にこれ思ったな
でも今は3桁ずつじゃないと逆に無理 -
-
- 2021年02月09日 22:49
- 100百万米ドルは100億円くらい、とざっくり換算するときにわかりやすい
-
-
- 2021年02月09日 23:28
-
まぁ子供でも一目見て一瞬で分かるのは四桁区切りだろ
大きい金額でも見慣れたらすぐ分かるからどっちでもいいけど -
-
- 2021年02月09日 23:56
- 未だにヤード・ポンド法とかインチとか華氏とかのクソ単位使ってるアメリカさんに合わせる必要無いやろ
-
-
- 2021年02月10日 00:08
- 政党ひとりのみずぽさんが似た様な表記してませんでしたっけ
-
-
- 2021年02月10日 01:01
- 実際ネトゲとだと100mとか10G表記のが浸透してるよな
-
-
- 2021年02月10日 11:20
- 4桁の方が分かりやすいってほんとに社会人か?
-
-
- 2021年02月10日 11:21
- わざわざドットとカンマどころか国際単位系でない使い方教えるデメリットのほうが大きいんちゃうか
-
-
- 2021年02月10日 11:52
-
ドルとかセント混ざってるといよいよ見にくくて仕方ない
-
-
- 2021年02月10日 15:11
-
日本の数え方の場合4桁の方が本来わかりやすいのは事実
この教育を一部の学校でなく全体で地道にやっていけば
将来的にはスタンダードが入れ替わる可能性もなくはない -
-
- 2021年02月10日 17:53
-
こういうのって
世界の統一言語が出来ないのが何となく理解してしまう
そんな気分になれる問題 -
-
- 2021年02月11日 18:00
-
俺も昔からコンマは4桁毎のほうがいいと思ってた。
英語圏は数字を表す言葉が3桁毎だからコンマが3桁毎になってる。
日本は言葉が4桁毎なんだからコンマも4桁毎にするべき。
そうしないと意味がない。 -
-
- 2021年02月12日 08:32
-
実際見かけるのは3桁毎のカンマが多くないか?
すごく混乱しそうだけど -
-
- 2021年02月12日 22:14
- 1,000千円 と 1,000万円は別の話やろ…
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
1000倍で単位が変わるのって世界共通じゃなかったっけ?