2021年02月10日
1 :VIP
ネットでいうところのイイネみたいな感じで
交通関係のイイネが貯まっていた場合2点程度の違反だったらそのポイント使ってチャラにできるとか
21/02/08 12:52 ID:GHRnXJa5a.net
中国で導入済みだが
21/02/08 12:53 ID:ypBTr7gNd.net 4 :VIP
実質リア充ポイントになるぞ
21/02/08 12:53 ID:+Nq5xOxVr.net 5 :VIP
天皇陛下から賜る勲章がそれじゃん
21/02/08 12:53 ID:9DMfXfuZ0.net 6 :VIP
上級国民は人くらい殺しても許されそうだな
21/02/08 12:53 ID:XsRCzv/M0.net 7 :VIP
中国の信用スコアだな
21/02/08 12:54 ID:NW7FTPCi0.net 8 :VIP
お金で買えそう
21/02/08 12:54 ID:oq5jUiBg0.net 10 :VIP
5ちゃんに書き込み(マイナス1億ポイント)
21/02/08 12:54 ID:eI4LpCuK0.net 12 :VIP
キノの旅でそんな話あったな
一人くらいなら殺せるところまで貯めちゃった人の話
21/02/08 12:54 ID:dOlFWuVV0.net 15 :VIP
国を救った英雄がいたら
その人は国を滅ぼしても許されるのかな
21/02/08 12:55 ID:Uvczl/zo0.net 18 :VIP
なんかキモい -10ぽいんと
21/02/08 12:55 ID:+Nq5xOxVr.net 19 :VIP
これ導入されたら横断歩道ではみんな止まってくれるし
対向右折車はすんなり行ける上に無駄な小渋滞もなくなるだろうに
21/02/08 12:55 ID:GHRnXJa5a.net 26 :VIP
>>19
ポイント溜まってる陽キャが信号無視しまくるだけだろ
21/02/08 12:57 ID:/0xB+I+p0.net 28 :VIP
>>26
そのうち事故って死ぬから問題はない
21/02/08 12:58 ID:GHRnXJa5a.net 31 :VIP
>>28
それ今の法律だと轢いた人がでかいマイナスつけられるじゃん……
21/02/08 12:58 ID:dOlFWuVV0.net 20 :VIP
実際これって何か問題あるの?
21/02/08 12:55 ID:XsRCzv/M0.net 30 :VIP
>>20
適切に運用されれば無問題
適切に運用されれば
21/02/08 12:58 ID:1X7RXnHjd.net 135 :VIP
>>20
結局昔の教会統治時代みたいになって周りに不都合な正しい事言った奴が殺される
21/02/08 15:26 ID:8Aur/LNxM.net 23 :VIP
マイナスになったら無敵の人じゃん
21/02/08 12:56 ID:6L9fMwryp.net 35 :VIP
>>23
中国の奴はひどい場合銀行口座もつくれない鉄道も乗れないとかすげぇ縛りあったはず
下手したら刃物も車も買えないんじゃないか?
21/02/08 13:00 ID:3lv+KtOiM.net 43 :VIP
イイね一回100円で送ります
21/02/08 13:02 ID:G44bgj8T0.net 47 :VIP
ジーマ信用じゃん
21/02/08 13:06 ID:FF9Qj5Hq0.net 50 :VIP
スマホに人気度アプリみたいなのを入れるのを義務化して、1日1回投票可能で、他ユーザーの人気度を上げ下げできたりしたら悪さする人も減りそうだよね
例えば良い行いをしてる人がいたら人気度をあげたり
悪い事をしていたらさげたりで
んでプライバシー保護のため誰に下げられたかの閲覧不可
21/02/08 13:10 ID:usFsOiuY0.net 51 :VIP
飯塚孝三さん一億点
ネット民の意見はマイナスなので反映されません
21/02/08 13:10 ID:n0zQoVaOp.net 59 :VIP
つまり知り合い多いやつが有利ってことか
ポイントアップオフ会とかも行われるだろうな
21/02/08 13:18 ID:YX3ogfCGa.net 61 :VIP
条件
・至近距離の人間の人気度のみ投票可能
・言いがかり、揉め事防止の為人気度の反映は一か月更新
・一年ごとに人気度リセット
・課金制有り 人気度リセット10万円 一年人気度非公開10万円
21/02/08 13:20 ID:usFsOiuY0.net 71 :VIP
悪い人ポイントが運用中です
たいへん良好な結果をもたらしております
21/02/08 13:28 ID:Asy/ERNh0.net 82 :VIP
仲間内で稼げるから意味無いどころか悪用しかされないな
21/02/08 13:37 ID:/ffXH7ou0.net 98 :VIP
いい感じにディストピア
そういうゲームに作ったらサイバーパンクより楽しそう
21/02/08 13:48 ID:PtCsoMgkd.net 133 :VIP
俺くん誰からもポイントもらえないだろうなぁ
あげるばかりでさ
21/02/08 15:04 ID:Z3zKN7f40.net 134 :VIP
なんで譲ってやったのにいいねしないんだよ
殺すぞ
ってなる
21/02/08 15:16 ID:gBh5eCm10.net 102 :VIP
ヒステリーで魔女刈りの世の中やぞ
「一見、いい人」が一番ヤバイ
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1612756374/」
コメント一覧 (32)
-
- 2021年02月10日 12:33
- すまん 良い人ボインに見えたわ
-
-
- 2021年02月10日 12:42
-
実際中国で導入されてるけどどうなんだろ
そんでやっぱ共産党員は何してもポイント減らない優遇措置とかなんだろうか -
-
- 2021年02月10日 12:45
- 国監視管理されることを臨むしょうもない国民
-
-
- 2021年02月10日 12:47
- 橋下徹や吉村府知事といったマスコミに持ち上げられてるだけの無能なクズにポイントが集まるだけやな
-
-
- 2021年02月10日 12:53
- 情状酌量を数値化して欲しいなんて図々しい発想だな。
-
-
- 2021年02月10日 12:59
- チップで良いんじゃない。
-
-
- 2021年02月10日 13:01
- 「いい」という判断を誰が観測するんや?
-
-
- 2021年02月10日 13:07
-
イスラエルとインドのIT上場企業が採用してるよね プラマイ方式
だけど企業にとっての損益ポイントであって社会通念上でいうところの共通な「善」ポイントは定義の範疇も広く曖昧になって難しそうだよね -
-
- 2021年02月10日 13:22
-
学歴と同じだな
いい大学出てるだけで信用が高くなる
学歴高い親の子供は学歴が高くなる
学歴の適用範囲広げたら全ての物事のチャンスが減るさらに格差が広がる
学歴が全てではないことはみんなが知ってるにも関わらずな -
-
- 2021年02月10日 13:27
- 見た目がキモイってだけでマイナスにされそう
-
-
- 2021年02月10日 13:28
-
むかしはお寺なんかが「いい人ポイント」を管理していた
どういうことかといえば、毎朝境内を掃除するとか奉公すれば、
この人は善人だということになり、何も金を積まなくてもいい戒名がもらえた
つまり、普段参拝すらしねえくせに金積めばいい戒名もらえる今のがおかしい
もっとも今やお寺や神社側が銀行への手数料が困るから小銭やめてとか言う時代
現世利益が絡む話になるとどうしても難しいわ -
-
- 2021年02月10日 13:53
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
-
- 2021年02月10日 14:04
- 信用ポイントは既にあるぞ
-
-
- 2021年02月10日 14:08
- お前らにとってはマイナスしかないと思うけどいいのかな?
-
-
- 2021年02月10日 14:13
-
姑息なやつほどポイント高そう
本当にいい人はこんなの望んでないもんな -
-
- 2021年02月10日 14:29
- 詐欺の標的にされるやろ
-
-
- 2021年02月10日 14:51
-
「慈善事業は多くの罪を生み出す」
慈善事業に携わる『よき人々』が悪行に手を染めてしまうのか
「モラルのライセンス」「モラルの残高」
善行を行うことで、悪行を相殺できると考える考え。コレにより、
自称・正義のヒーローは攻撃的になる。嫌煙坊しかり、ヴィーガンしかり・・・
SJW(Social Justice Warrior)なんかその典型例
したがって、社会が混乱するだけ。
良い人ポイントを肯定すると、逆の事も肯定することになる。
中国では結果、差別を生み犯罪組織が過激化してる
(そのうち中国は内部崩壊するだろう。)寛容さの消失と完全な階級社会。 -
-
- 2021年02月10日 14:51
- ブラックミラーのまんまだな
-
-
- 2021年02月10日 15:12
-
神様なり閻魔大王なりがそういうのを調べていて
死後に評価されると思うしかないね -
-
- 2021年02月10日 15:49
- テメーの利益の為にやるならそれは「いい人」とは呼べんだろうアホかコイツ
-
-
- 2021年02月10日 16:49
-
「あの人はいい人じゃなくて弱いだけなんだよね、、」
みたいなこじ付けがされるだけやで。
結局、空気読みとレッテル貼り、策略、いじめに繋がるだけ。
どこまで行っても村社会。 -
-
- 2021年02月10日 17:52
-
いいことの定義が難しすぎて機械じゃ判断できないだろうね
哲学とかで議論になるくらいだし
性悪説でルールを組めてくしかないのかもな
公立の中学とか通ってたらとそう思うだろ? -
-
- 2021年02月10日 18:19
-
今はどうか知らんが以前産経新聞が中国の信用点制度を批判しながら、
そっくりな代物を平気で勧めてたんだよな
それも、なんと朝鮮バンクのをだ
統一教会の二重スパイが -
-
- 2021年02月10日 20:29
- 自分はなかなかポイントたまらなさそう。良い行いだと思ってやっていたことが実は当たり前だったのかって痛感しそう。
-
-
- 2021年02月10日 22:08
- 野球部内では貶し合いが
-
-
- 2021年02月11日 03:01
- ブラックミラーの「ランク社会」ってやつがまさにそれだから見てみるといいよ
-
-
- 2021年02月16日 03:12
- 野球嫌いだわ
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。