2021年02月11日
KOH????インドで人気のYouTuber@Koh_in_india
世界一幸福な国だったブータンが、最近になって突然下落したのは、インターネットで他国の経済規模や生活水準が分かる様になったからだとも言われてる
2021-02-09 16:14:29
これを見るに…自身が幸せであるためには、あえて情報を遮断して、自身の人生だけに集中するのも全然アリだと思うな
reki(NSFW)@rekison
@Koh_in_india @kageshio 分かります、、、
2021-02-10 03:01:21
Big Fish Investment Diary@CapitalManagem5
@Koh_in_india ショートショートにありそうな話
2021-02-10 03:19:12
Mier Gregorius(ミール・グレゴリウス)@mier_gregorius1
@Koh_in_india 他と比べると不幸になりますよね。
2021-02-10 03:29:08
エテナス@slachile
@Koh_in_india スマホは現代の知恵の実かもしれんな
2021-02-10 03:31:11
にゃんこ大戦争@7IkeSuIEyuPnjME
@Koh_in_india 知らぬが仏、足るを知る 先人はちゃんと理解していましたね。
2021-02-10 03:33:55
個人的には、幸福とは選択肢の多さだと認識しているのですが、自分の選択肢と、他人が選択したものを混同してしまうと不幸が生まれやすくなると思います。
明日のお昼は何にしよう?@Lunch_Time_1200
@Koh_in_india @DAIGATANA 幸せは人と比べたら失われてしまう、最も身近なところにあるものなのですね
2021-02-10 03:34:02
隣の芝生は青いというか、青い鳥は身近にいたというか
模型人 忠勝@Tadakatu03
@Koh_in_india 分かる、あと幸せの定義が自分と家族が健康である事って思ってたのにそれが崩れてしまったのだろう
2021-02-10 03:39:26
麗しき日本國 万歳!@japmasa
@Koh_in_india 「他人との比較」は不幸の始まりです
2021-02-10 03:51:02
takmas@takmas8
@Koh_in_india 外の世界に触れることも大切ですが、触れると比較の渦に巻き込まれるリスクも上がりそうですね。
2021-02-10 03:57:35
外の世界とつながることが簡単になったからこそ、
より自身の内面と向き合う習慣を大切にしたいと思っています。
コバルト70@takababy0719
@Koh_in_india 隣が、見えなければ芝生さえ気づかない
2021-02-10 04:01:43
nonbiri-onsen@manza_suki
@Koh_in_india @ianoianoianoo ccpがブータン国境に干渉しなければ、平和だったと思います。
2021-02-10 04:07:36
Leda Ito@ItoLeda
@Koh_in_india 昔みたいに好きなことに没頭し続ける生活もう無理だな。でも悪いことじゃないかもね。世界をもっと知るほうが安全でしょう。
2021-02-10 04:32:11
「りん」!!進撃アニメ勢&単行本勢ネタバレ注意@Sanrinkei2
@Koh_in_india そのことがちょうど昨日の入試でてた
2021-02-10 04:54:17
国語の問題で
天々座Rio??BLOOM??@shintaro_Rio3
@Koh_in_india そういう意味では、今世界で最も幸せな民族は北センチネル島民なのかもしれませんねw
2021-02-10 04:56:22
小池裕喜(政治)@kohiro366
@Koh_in_india 未婚者が増えたのは情報が充実して、
2021-02-10 05:54:37
相手を選り好みするようになったから
という説がありましたね。
south??a?20しゃい@south_chan_
@Koh_in_india 「それじゃ家畜と同じじゃないか」ってどっかの誰かが言ってたなぁ
2021-02-10 06:33:55
tabrinrin@tabrinrin
@Koh_in_india 知恵の悲しみ
2021-02-10 06:58:27
![]()
関連スレッド
(´・ω・`)まだ人間らしく生きていられたんじゃないか
16/05/15 15:17 ID:wT8AnLIs0.net 2 :VIP
確かに
16/05/15 15:17 ID:jYggX1KH0.net 3 :VIP
何かのせいだと思うやつはそれがなかったら他の理由を探すもんさ
16/05/15 15:17 ID:Yfv4VwJ/a.net 5 :VIP
俺たちは蜘蛛の糸に絡め取られたわけか
16/05/15 15:17 ID:MRzlR67F0.net 6 :VIP
あのころに帰りたい
1995年・・・・
16/05/15 15:18 ID:ooSUTHSR0.net 7 :VIP
100年先の技術らしいな
16/05/15 15:18 ID:WtyMLeR7r.net 2 :VIP
インターネットがあったから平和になったともいえるが
18/07/02 19:37 ID:VJj94ljO0.net 4 :VIP
メディアに洗脳されるけどな
18/07/02 19:37 ID:RZGgoFDkM.net 6 :VIP
>>4
メディアもなくせば!
18/07/02 19:37 ID:tbQEhLh/M.net 7 :VIP
>>4
洗脳されてるということも知らないままで済んだ
18/07/02 19:38 ID:+sUqqFyJ0.net 8 :VIP
ビル・ゲイツ許すまじ
18/07/02 19:39 ID:vgOq9aJe0.net 9 :VIP
前は前 今は今
18/07/02 19:42 ID:0Zl3vvxI0.net 10 :VIP
江戸時代の人間が1年分の情報量を現代人は1日で浴びるから
そりゃストレスも凄いよな
18/07/02 19:44 ID:WK3jQzRf0.net 11 :VIP
昔の人凄くね、100%の人がネット無しで恋愛相手見つけて結婚するんだぞ、
0からどうやって始めろと
18/07/02 19:46 ID:RZGgoFDkM.net 12 :VIP
>>11
いや別に恋愛関係無しに近所同士でくっつけられてただけだろ
18/07/02 19:53 ID:oGH+GkOSa.net 14 :VIP
昔は暇で「どこ行く?」「何する?」ばっかりで溜まり場があったが、今は無いんだろうな・・溜まり場とか聞かないしw。
18/07/02 20:19 ID:X/FobRwU0.net 15 :VIP
リア充のいないここでは確認のしようがないがお前らはネット上が溜まり場じゃん
18/07/02 20:53 ID:iANIl5i1a.net 13 :VIP
むしろネットが無いほうが結婚できるまである
スマホ1台から1億円稼ぐ技術
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1530527778/」「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1463293028/」
コメント一覧 (34)
-
- 2021年02月11日 12:32
-
ネットし始めた98年近辺は情報が得られてスゴイってあったけど
あれから20年
過度に情報ため込んだり超絶的な人間が数多く存在していることに気づかされ
己の無力さに意気消沈する機会が多くなった
あってもなくてもこんなだったのかもしれないけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 13:00
-
インターネットが悪いのではなくて使い方が悪い人もいる
しかも大勢
という話だよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 13:01
-
良くも悪くも人間の本性に触れる機会が多いからみんなどんどん心が荒んでいってる
長いこと接客業してると性格悪くなるってのと同じ
客という立場だとクズ行為する奴らがザラでいるからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 13:02
-
インターネットを馬鹿にやらせるべきではない。やはり年収1000万以下禁止とか、そうすべき。
インターネットのせいでアメリカは終わったが、情報を統制している中国は成功している。そういうこと。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 13:09
- 無知で愚かな方が幸せってのも気が滅入るけどな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 13:24
-
幸福度が下がっただと
嘘だ、少なくともブータンの男は幸せなはずだ
ネットには男が求めるもので溢れてる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 13:24
-
そりゃ人間、知らない(想像できない)ものは求めないからな
最低限の肉体的欲求が満たされれば、求めるのは精神的なものだし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 13:31
- 衛星放送やインターネットが普及する前の日本もこんな感じだっただろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 13:39
-
Appleのりんごは「ジョブズが果実食主義者だったから」とされているが
陰謀論者に言わせれば、旧約聖書『創世記』に登場する善悪の知識の木
人間はエデンの園にある全ての樹の実は食べても良いが、知恵の樹の実は
ヤハウェに「食べるなよ!絶対だぞ!」と禁じられていた(禁断の果実)
しかし人間を神に背かせようとする蛇に唆されて、初めにイヴが、続いて
アダムが知恵の樹の実を食べたが最後、それまで生まれたままの姿だった
彼らは「うおっ!恥ずかしっ!」となって、イチジクの葉で陰部を隠した
んで、神がそれを知り「なんてことを…」と、楽園を追放した(失楽園)
インターネットは、まさに「知恵の実」でもあり「禁断の果実」でもある
ブータン 平均月収でググったが最期「私の月収2万5000円って低すぎ…!?」
そしてたちまち“ブータンは楽園ではなくなってしまった”というお話。
日本人も「毒りんごかもしれない」と思って依存しすぎないよう接しろよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 13:42
-
まぁ少なくともインターネットにハマらなければ
中学高校の時に帰宅部なんて選ばなかったよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 13:45
-
知らない方が良いことなんて山ほどあるからな
インターネットが原因と言うよりはその使い方なんだろう
日本人とかインターネット下手くそ選手権開いたらトップ争いできる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 13:53
-
でも、ブータンでネット環境を得られてる人達も、
世界の中では幸せ度は上位に入ると思う。
今もネットどころじゃない国や地域はある。
だからよそと比べだしたらキリがないんだよなぁ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 14:00
-
ネットが入りこんだという問題ではなく
悲観報道をする報道機関が入り込んだということが一番幸福度に直結しているんじゃないかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 14:04
-
確か何年か前に国民の物欲が凄くなり過ぎて
「買い物禁止令」施行されたよね
もう「かね第一主義」なんだろうな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 14:13
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 14:29
- 俺も外の世界の超人と比べて、俺なんか全然だめだって思ってた分野が、一般の人からすると遥かにすごくて副業にも出来たってこともあったから、自分の位置を客観的に判断できる人なら有効利用出来るのかもな。囚われちゃう人はやらないほうがいいかもな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 14:43
-
これ本当だよね
自分はうわべだけの友達を全部切ってSNSも一切やらず、ナルシストキャラになりきって自己評価するようにしたよ(ナルシスト→カッコいい俺を見て注目して!じゃないよw)
人間関係のストレスがなくなると髪の毛全然抜けないのな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 15:00
- くだらねーw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 15:26
-
仏教の説く幸福は俗世の刺激や享楽、余計な欲望を捨てることで得られるものだからな
その逆を進むなら当然仏教的な幸福は消滅する -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 16:25
- 無知ほど自由とかけ離れたものはねえって話さ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 16:43
-
悩まぬ豚より悩めるソクラテスであれ
悩むブタなら最悪ってことだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 19:04
-
違うぞ、資本主義がやって来て幸せを金で換算し
そしてそれを増やそう得ようとするからダメになるんだぞ、 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月11日 22:20
- 向き不向きってあるからね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月12日 00:13
- 今までの幸福度がまやかしだっただけでしょ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月12日 09:45
-
ここの研究だと、関係ないらしいな
「お金の要らない社会」では幸福度が高くなるとの研究結果 (GIGAZINE)
> これまでの研究では「ITインフラによって自国よりも発展した国の情報を得てしまうことが幸福度に影響を与える」という点が示唆されてきましたが、今回の調査ではそのような兆候はなかった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月13日 22:31
-
いや本当にそれだけ。
他人との比較ほど馬鹿らしいものは無い。
そのせいで不幸になってると言って過言ではない。
なにせ現代人は貧乏でも昔の大名以上の生活が出来てるらしいからな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
目前の板か箱をポチポチして、他国の生活を調べればいいのに。
ていうかただのネガキャン左翼だろうけど。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました