2021年02月12日
1 :fusianasan
※.
ハッカーが、GmailやHotmailのメールアドレスとそのログインパスワード30億件超をネット上に公開した。今回公開されたものは、ハッカーが過去の多数の流出データを集めたものだという。これらのデータは、オープンアクセスで公開された。ニュースサイト「BGR」が報じている。
専門家らは、データベースにはメールアドレスとそのログインパスワードが約32億件あると推定しており、「数々の違反行為の集大成」と評している。今回の流出データは新たなハッキングに基づくものではなく、動画配信サービス「ネットフリックス」やSNS「LinkedIn」のユーザーのデータなどの過去のハッキング内容に基づくものとなっている。
専門家らは、これらのサービスのユーザーらに対し、自分のログイン情報やメールアドレスがそのデータベースにあるかどうか確認するように求めている。
さらに専門家らは、メールアカウントの2段階認証を有効にし、パスワードを速やかに変更すること、さらに今後も定期的にパスワードを変更し、パスワード管理サービスを利用して他のオンラインサービスのアカウントを保護するようにアドバイスしている。
2021年02月12日 02:00
https://jp.sputniknews.com/science/202102128146826/
21/02/12 09:54 0.net ID:?
マジなの
詫び500円貰える?
21/02/12 10:00 0.net ID:? 2 :名募。。
hotmailってまだあったのか
21/02/12 09:57 0.net ID:? 21 :名募。。
>>2
中身はそのままでOutlook.comになってる
21/02/12 10:16 0.net ID:? 6 :名募。。
確認したらハッキングされそう
21/02/12 10:00 0.net ID:? 7 :名募。。
自分のパスワードが流出したかどうかはどうやって確認取れるの?
21/02/12 10:01 0.net ID:? 9 :名募。。
前にパス一緒だったLINE乗っ取られて知り合いにギフトカードおねだりするなりすまし被害受けたわ
21/02/12 10:03 0.net ID:? 10 :名募。。
アドレスは自分の名前でパスは初恋の女の子の名前と誕生日だからバレたら恥ずかしいわ
21/02/12 10:04 0.net ID:? 11 :名募。。
時々あなたのパスワードを知っている誰かがログインしようとしたのをブロックしましたってのがGoogleから頻繁に来るけどこれって普通だよね
21/02/12 10:05 0.net ID:? 16 :名募。。
>>11
なもんもらったことないが
21/02/12 10:10 0.net ID:? 17 :名募。。
>>11
2段階承認の1度目を突破されてるのかな
21/02/12 10:12 0.net ID:? 18 :名募。。
>>11
速攻でパスワード変えれば救える
21/02/12 10:15 0.net ID:? 19 :名募。。
もう全部指紋にしてくれ
21/02/12 10:15 0.net ID:? 23 :名募。。
Gメールはやばい
21/02/12 10:18 0.net ID:? 26 :名募。。
30億って全員分じゃねーのか
21/02/12 10:20 0.net ID:? 39 :名募。。
ツールで複垢作りまくってる奴いるだろうしな
21/02/12 10:48 0.net ID:? 41 :名募。。
流出したのは
・ネットフリックスのパスワード
・ネットフリックスに登録していたメールアドレス
ということだろうからGmailやHotmailとパスワードを共通にしていなければ大丈夫でしょ
21/02/12 10:54 0.net ID:? 67 :名募。。
俺はスマホのメモアプリに記録してる
21/02/12 11:24 0.net ID:? 71 :名募。。
bitwardenに全部任せちゃってる
21/02/12 11:35 0.net ID:? 84 :名募。。
昔はSMAPとか嵐とかからメール着たな
21/02/12 13:20 0.net ID:? 85 :名募。。
これに便乗して詐欺サイトに誘導メールが来ると見た
伝説のハッカーが教える超監視社会で身をまもる方法
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1613091297/」
コメント一覧 (9)
-
- 2021年02月12日 18:18
-
ロシアのフェイクニュースをハム速とかいうネトウヨ御用達のサイトが拡散してる
大統領選のデマ騒動と同じ構造 -
-
- 2021年02月12日 18:33
-
なんや、昔の寄せ集めやないかい
ウキウキした俺の気持ちをどうしてくれるんや? -
-
- 2021年02月12日 18:37
- hotmailアカウントは削除済みだしGmailは2段階認証済みだから問題ないな、基幹アカウントだから他のサービスとパスのパターン変えてるし。
-
-
- 2021年02月12日 20:44
-
なんでこういうのって海外からのアクセス不可の設定項目が無いのかな
-
-
- 2021年02月12日 20:53
-
スプートニクのをネタにして記事上げるんじゃねえ
お前も拡散要因の一員やぞ -
-
- 2021年02月13日 00:47
-
昔作ったがほとんど使用してないYahooメールの迷惑メールフォルダ
が偽Amazon、偽楽天メールで一杯なのはニュースにならないのか? -
-
- 2021年02月13日 04:13
-
ひとまずの安牌として、firefox monitorとかに登録しておけばいいだろ。
firefox直々のサイトに、不安要素を覚える理由はないだろう。
ホットな情報ではないが、確認しないよりはマシ。 -
-
- 2021年02月17日 12:46
-
スマホでフリーメールを使ったり、
フリーメールのアカウントでカードや銀行口座を暇づけてモノを買ったり、売ったり消費活動をしちゃあいけないのは常識以下だろうに
ジョウ・ジャクと蔑まされるそういう事をしている連中が大騒ぎw
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
もしくは著名人だけだろ?