2021年02月13日
1 :VIP
https://i.imgur.com/WBW7hh4.jpg
https://img01.suumo.com/front/gazo/bukken/010/N010000/img/569/95639569/95639569_0001.jpg
https://img01.suumo.com/front/gazo/bukken/010/N010000/img/569/95639569/95639569_0020.jpg
https://img01.suumo.com/front/gazo/bukken/010/N010000/img/569/95639569/95639569_0015.jpg
https://img01.suumo.com/front/gazo/bukken/010/N010000/img/569/95639569/95639569_0002.jpg
https://suumo.jp/chukoikkodate/hokkaido_/sc_takikawa/nc_95639569/
21/02/12 23:10 ID:8DlTpWxu0.net
殺人事件が起こりそう
21/02/12 23:11 ID:4G2w5ZJp0.net 136 :VIP
>>3
同じこと考えててワロタ
21/02/12 23:54 ID:QqGlBcogd.net 6 :VIP
東京だと7億円くらいしそう
21/02/12 23:11 ID:sNOVTzSe0.net 7 :VIP
駅まで歩いて30分以上って
21/02/12 23:11 ID:gNrF786i0.net 9 :VIP
駅から徒歩36分
周りに何も無さそうだけどな
21/02/12 23:12 ID:vtC63jK00.net 16 :VIP
>>9
そもそも車必須レベルだから駅から云々はあまり関係ない気がする
夜中に気軽にコンビニ行けないとかは不便そうだが
21/02/12 23:13 ID:c7WRkImx0.net 25 :VIP
>>9
駅まで歩けるだけマシじゃね?
最寄り駅車で何時間とかざらにあるだろ
21/02/12 23:15 ID:FrAwKBV00.net 13 :VIP
シャイニングみたいなこと起こりそう
21/02/12 23:13 ID:wH506wM10.net 17 :VIP
駅から2kmくらいか
どうせ車必須だろうからな
21/02/12 23:13 ID:lbZi2AT00.net 18 :VIP
洋人形の呪いが伝わってるんだろ
21/02/12 23:14 ID:mawf4OIh0.net 19 :VIP
雪下ろしが無理ゲー
21/02/12 23:14 ID:XOD33scS0.net 22 :VIP
https://i.imgur.com/sR6wTp6.jpg
21/02/12 23:15 ID:I3SwCUu60.net 51 :VIP
>>22
幻想的で素敵
21/02/12 23:21 ID:PP6ZATYfM.net 59 :VIP
>>22
セーブポイント
21/02/12 23:23 ID:fyAEc6xb0.net 61 :VIP
まず滝川市ってどこ?
函館のあたりか
21/02/12 23:24 ID:KOmeEBoJ0.net 64 :VIP
>>61
札幌から北のほうの東海岸寄りと思う
21/02/12 23:25 ID:fyAEc6xb0.net 68 :VIP
>>61
札幌と旭川の間だよ
21/02/12 23:26 ID:45T5M5dJ0.net 72 :VIP
>>61
函館からはるか離れた富良野の隣
21/02/12 23:28 ID:XOD33scS0.net 73 :VIP
この家
https://goo.gl/maps/gLod4n67sLWwGqys7
21/02/12 23:28 ID:F2SKNB1w0.net 86 :VIP
>>73
こうやって見るといい感じじゃないの
道は広いし
電線はホントいらないが
21/02/12 23:33 ID:FsMHWiuN0.net 89 :VIP
>>73
何より思ってたより隣家近くてびっくりした
小中学校近いしセコマもあるじゃん
21/02/12 23:33 ID:1Em6r5AS0.net 108 :VIP
>>73
周りに何もないわけじゃないな
めっちゃいいじゃん
21/02/12 23:39 ID:9Azx0Cdd0.net 139 :VIP
カラオケボックス?
21/02/12 23:56 ID:yfVZBa1y0.net 154 :VIP
夜中に窓割って侵入されてもセコム来ないんでしょ
21/02/13 03:08 ID:Zl6+GMQl0.net 155 :VIP
地価が安くても上物に金掛かってると
毎年20万くらいは固定資産税来そうだな
21/02/13 03:14 ID:NxhpHIcB0.net 133 :VIP
カーリングしたい
北海道民のオキテ
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613139015/」
コメント一覧 (11)
-
- 2021年02月13日 21:33
-
僻地に建ってるのかと思ったら、歩いて通えるところに小中高校あるんやな
コンビニもセコマ・ローソン・セブンとそろってるし
雪のない季節は自転車だけで暮らせるな -
-
- 2021年02月13日 21:34
- 道内でもわりと寒い方の場所で吹き抜け構造の家作るんか…
-
-
- 2021年02月13日 21:35
-
人が住んでないと家は傷みやすいって言うし
維持費半端ないから誰でもいいから入って欲しいんだろうな
ベビーボンビー抱えてるようなもんや -
-
- 2021年02月13日 22:09
-
田舎は土地が安いからな
雪国なのもマイナスポイントだな -
-
- 2021年02月13日 22:44
- 近所の街だが滝川辺りならこんなもんじゃね。普通の一軒家で2桁〜3桁で売り出されてるのよく見るし。過疎地だからね。
-
-
- 2021年02月13日 22:48
-
北海道医療大学以北が廃線になる札沼線に乗って、終着駅の新十津川駅から
バスで滝川駅まで移動した自分にはある程度わかるが、平坦でいいとこだよ
平坦だと雪道もまだ安心して運転はできる。大雪で坂とかヤバすぎるので。
ただし滝川駅から分岐する根室本線までもが廃線になってしまう噂が絶えず
もしも単なる函館本線の1駅になってしまうと寂れるだろうなあ… とは思う
南の美唄市とかまさにそれだった
同じことは留萌本線(全線廃線の交渉中)が分岐する北の深川駅にも言える
こっちは廃線してしまうと旭川のほうに勢いが吸い取られるか -
-
- 2021年02月13日 23:47
- 一枚目だけ見たらちょっと田舎の観光客向けの駅かと思った
-
-
- 2021年02月14日 00:33
- 大の寒いの苦手の九州民からするとこの家よりも九州の田舎のアパートの方がいい。雪なんか降ったら凍え死んでしまう
-
-
- 2021年02月14日 09:56
-
逆に周りに何もない方が売れるだろこの家
なんで広い北海道まで行ってこんな数メートル先に民家があるとこに住まなきゃいけないんだよ
隣人ガチャ外れたら終わりやん -
-
- 2021年02月14日 15:52
- どこでもドアさえあれば・・・w
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
場所は勿論陸の孤島だけど雪降らないだけマシ