2021年02月14日
1 :風名し
https://images.newswitch.jp/images/CK6cZo32usNnOKuPfiatA76FeLhpbRx0lgqZszBe.png
https://images.newswitch.jp/images/Z8y0zipmDCspMATgqO3Gne4wp7jHSlKIFzP4O0GZ.png
21/02/13 09:04 ID:eK0XhOvi0.net
治安いいからな
21/02/13 09:04 ID:eK0XhOvi0.net 5 :風名し
1945-48は?
21/02/13 09:05 ID:Bwc0yRTp0.net 10 :風名し
>>5
記録がないので無効
21/02/13 09:09 ID:SENNX1hQd.net 11 :風名し
サイタマー
21/02/13 09:09 ID:pJJmV9ekr.net 13 :風名し
暮らし特化の県
中流の情強は皆埼玉に住む
21/02/13 09:09 ID:GDa2SVvH0.net 22 :風名し
津波無い
地震無い
台風無い
雪無い
晴天率日本一
関東平野の真ん中
住まない理由が無い
21/02/13 09:11 ID:sprFThII0.net 34 :風名し
>>22
イメージ以外はええよな
21/02/13 09:14 ID:O9zUIhXu0.net 75 :風名し
>>22
川がね…
21/02/13 09:23 ID:ZuZfYDaaM.net 24 :風名し
とうほぐから無尽蔵に供給され続ける国
21/02/13 09:12 ID:aXevA1b4p.net 33 :風名し
数字が全てよな
21/02/13 09:14 ID:30Y10TAp0.net 36 :風名し
埼玉住んでれば水害以外の災害で死ぬことまずないからな
21/02/13 09:15 ID:L1CiCLYB0.net 48 :風名し
災害には強いよな
21/02/13 09:18 ID:U6/Ht4pJM.net 51 :風名し
災害大国において災害に強いのはほんまでかい
21/02/13 09:19 ID:Gx/JbtuX0.net 55 :風名し
線路に車が入って立ち往生→全国でよくある
線路に人が落ちる→全国でたまにある
線路に車が落ちる→埼玉
一昨年だっけ
東所沢で
21/02/13 09:19 ID:Q7RAzTIHd.net 79 :大阪鷹
埼玉の誇りといえば
スーパーゴールデンポーク
21/02/13 09:24 ID:VlZtCHd40.net 81 :風名し
レイクタウンあれば都心に行かんでええしな
21/02/13 09:26 ID:JKzaRAAn0.net 84 :風名し
住むなら神奈川なんよなあ
21/02/13 09:27 ID:7oxO9NQ90.net 88 :風名し
>>84
意外と東京都心が遠い
21/02/13 09:28 ID:HKwhVf6kp.net 101 :風名し
さいたま
川口
川越
所沢
越谷
埼玉の序列ってこれで合ってる?
21/02/13 09:33 ID:AyP2xAOD0.net 105 :風名し
>>101
春日部「・・ってる」
21/02/13 09:34 ID:rMdSpyTZ0.net 106 :風名し
>>101
県民からすると川口ってのはすこぶるイメージ悪いで
21/02/13 09:34 ID:/u/rEQBMd.net 151 :風名し
埼玉
神奈川
千葉
東京
ここらへん違いがわからんわ
電車バスですぐいけるやん
21/02/13 09:43 ID:LcX32n6v0.net 227 :風名し
マジで埼玉県高校生のデートどこ行ってるんや
21/02/13 09:56 ID:oZDxSIlG0.net 236 :風名し
>>227
レイクタウン行くんやろ
21/02/13 09:58 ID:hTCn7uX50.net 239 :風名し
マヂで住むのに観光地とか要らんわ
あえて言えば公園系かな
21/02/13 09:58 ID:82iN8WEua.net 249 :風名し
地方に住んでる奴で埼玉に住んだ事も行った事も無いのに鬼の様に嫌う奴いるよな あいつら埼玉になら勝てると思ってるからか?
21/02/13 10:00 ID:Z4xk/A5N0.net 264 :風名し
日本は1都3県以外オワコン
東京に上京し金ない奴が3県のどこかで家買う流れ
21/02/13 10:01 ID:P2DO0KxO0.net 290 :風名し
その割に発展しねえ
埼玉の町中華
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613174653/」
コメント一覧 (48)
-
- 2021年02月14日 00:17
-
土着民の割合がどんどん下がってて、治安はどんどん悪くなってるんだけどな
R16の外側は変わらんけど -
-
- 2021年02月14日 00:30
- 暑い
-
-
- 2021年02月14日 00:34
- 住んでて不自由ないのは分かるし俺も埼玉に住んだら東京なんか行かない 仕事なら通勤で行くかもしれんが さいたまは平野で景色がつまらないんだよ 華がない それだけ いいとこだよ住むには
-
-
- 2021年02月14日 00:35
-
これからテレワークだのノマドだの増えるだろうし、ベッドタウンとしての役割は薄れていくのかもな
東京行かなくていいなら栃木でいいし -
-
- 2021年02月14日 00:43
-
狭山市住まいだけど野菜が高いんだよなー
まあそれ以外は住みやすいかな
車要るけど -
-
- 2021年02月14日 00:57
-
こういう話題に大抵東京に勝てない神奈川野郎がシュバッて来るんだが
あんな坂道だらけのとこにずっと住みたくないんだわ -
-
- 2021年02月14日 01:02
- ユニクロ的な件だよな
-
-
- 2021年02月14日 01:08
-
>意外と東京都心が遠い
そもそも東京都心によく行く人は神奈川には住まん -
-
- 2021年02月14日 01:18
- 100年後には東京神奈川埼玉大阪愛知しか残らん
-
-
- 2021年02月14日 01:34
- 震度4だったわ。津波の心配ゼロよ。水害も無い。ただし暑い。
-
-
- 2021年02月14日 01:43
-
レイクタウンレイクタウンって、埼玉の大きさ知ってんのか。
レイクタウンより東京行く方が近いっつーの。笑 -
-
- 2021年02月14日 01:55
-
レイクタウンは東の果てにあるから県真ん中より右の人しか行かんやろ
大体東京行く方が運賃安いし -
-
- 2021年02月14日 01:59
- 飯能レベルに行くとひたすら田んぼと畑と空き地と山しかない僻地が秩父まで延々と続く
-
-
- 2021年02月14日 02:08
-
✕レイクタウン
〇池袋 -
-
- 2021年02月14日 02:27
-
たしかに埼玉って行ったことないのにすごい田舎なイメージだ
あと観光名所の情報が一切ない -
-
- 2021年02月14日 02:29
-
レイクタウンてなんぞと調べたらイオンか
こういうバカデカいイオンて郊外の象徴て感じするね
埼玉は東西も南北も分断されててお互いのことはマジで知らん -
-
- 2021年02月14日 02:41
-
埼玉も広いからな
都内に数駅で出れるところは結構便利 -
-
- 2021年02月14日 02:51
-
埼玉の便利さや発展度、住みやすさ総合的に考えてみた
川口
旧大宮
越谷(新越谷〜レイク)
旧浦和
草加=蕨=戸田
車が無いと生活出来ないエリア多すぎ。
京浜の大宮、伊勢崎線の越谷から向こうは北埼玉県だから知らん。
西側も池袋から来て和光朝霞辺りがギリギリ生活出来る限界エリア。それより奥は秘境 -
-
- 2021年02月14日 03:37
- 10年住んでいたけど住むには良い所だよ。とにかく平和。何も変わらない。緑も多くてほどよく田舎。埼玉人すら「さいたまだからー」と思っているので気楽で超適当な格好でも全く問題ない。アニメの舞台でさいたまが多いのにはとにかく平和で何も変わらない無難なところだからだよ。それで東京にはほぼ30以内でいけるのでおしゃれな場所もハイソなお店も地域おこしも必要ない。ちなみに埼玉人がいう東京は「池袋」のことで、何割かの埼玉人はあそこがさいたまだと思ってる。
-
-
- 2021年02月14日 03:48
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
-
- 2021年02月14日 05:29
-
でも住みたくはない。
平地は結構。秩父の山奥は魅力的だが。 -
-
- 2021年02月14日 05:39
-
横に東京があるんやし発展しないよな
神奈川は海に温泉に横浜横須賀鎌倉などの洒落た観光地、千葉はディズニーとか海とか成田空港あるし恵まれてるけど
完全ベッドタウン住宅地と化した埼玉との違いは海なのかな
逆に言うとそれだけでそれなりに発展してるのはすごいがな -
-
- 2021年02月14日 05:51
-
埼玉に近い東京の学校に通ってたけど、埼玉県民の友達とはいつも池袋で遊んでたで
だから埼玉県民=池袋のイメージ -
-
- 2021年02月14日 08:23
- 埼玉県民は自虐しつつも埼玉大好きだよ
-
-
- 2021年02月14日 10:34
-
関東圏文化のごった煮県
独自性は無いが無個性ゆえにどこから越して来ても住みやすい
慣れる必要がない。それがサイタマ -
-
- 2021年02月14日 13:18
- クルマがないと生活できない地域が便利なわけねえだろ。老後どうするの?怪我したらどうするの?
-
-
- 2021年02月14日 15:09
-
それももうすぐ終わるけどね
埼玉も自然減が年々多くなって社会増で補えなくなってくる
埼玉県自然動態
出生数 49,250 死亡数 70,939 -21,689人 -
-
- 2021年02月14日 15:38
- 三郷だけど人増えてる。数年で結構変わった
-
-
- 2021年02月14日 20:02
-
芸能人とか金持ちが別荘買うのは神奈川か千葉だよね。
やっぱり海の眺望差なのかな。 -
-
- 2021年02月16日 19:00
-
川口蕨戸田エリア民は本当の埼玉を知らない
テレビに埼玉が映るたびにどこだここ群馬か?と思ってる -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
埼玉の南東や武蔵野台地辺りが住みやすいと思うよ。
気になる点としては古河近辺を震源とする地震が多くらいかな。
まあガス抜き的な地震だから、大してデカくはないけどね。