2021年02月15日
1 :
凄いよね
https://www.sankei.com/premium/news/210214/prm2102140006-n1.html
警察庁のまとめによると、昨年12月24日時点で、全国の警察に計279人が摘発された。逮捕容疑となっている被害総額は約2億1200万円に上るが、実際の被害はこれを大きく上回ることは確実だ。
摘発が相次ぐにつれ、給付金の自主返還の申し出などが全国の警察や消費生活センターに相次いでいる。中小企業庁によると、持続化給付金の返還件数は今月4日時点で全国で9410件、返還額は100億6500万円にも上る。
21/02/15 07:46 ID:599x744E0●
不正受給はマジでやめろ
21/02/15 07:50 ID:sjdX5J/U0.net 12 :
人間のクズね
21/02/15 07:50 ID:x3wV/e/R0.net 14 :
こいつらブラックリスト入りですw
21/02/15 07:50 ID:Z08ivOET0.net 21 :
悪い事をすれば必ず捕まる
因果応報ってやつだな
21/02/15 07:52 ID:ssRZT2Sb0.net 32 :
100万満額貰うのって難しいね。
21/02/15 07:56 ID:V6J3y+3r0.net 132 :
>>32
余裕だったわw
21/02/15 08:41 ID:gGnFxw8l0.net 136 :
>>32
ザル審査だぞ
満額難しかったら自首返還がこんな額になってない
21/02/15 08:43 ID:5hws6+RX0.net 156 :
>>32
個人自営だけど余裕。
通年計算だったら厳しかったけど、申告月の12倍とか売上単価が多く波があると普通に計算しても余裕だったわ。
21/02/15 08:50 ID:mKO7EB8P0.net 258 :
>>32
かなり小規模な個人事業主だが対象になった時点で満額にならないならその事業で食えてないだろ
うちも例年でも多少、波があるが昨年はコロナの影響か延期やら何やらで波が大きくなったよ
申請忘れてて期限ギリギリに申し込んだけど
結局は2月ほど対象になる月があってどっちで申請しても普通に満額
21/02/15 10:30 ID:ljXHiDOY0.net 48 :
クズばかりでワロタ
21/02/15 08:03 ID:UWkLIt110.net 50 :
政府、行政の無能さの金額
21/02/15 08:03 ID:iLL7mX/c0.net 53 :
>>50
スピード求められてたのだから、当たり前の話
これを無能とか言っちゃうのは流石にノータリン
21/02/15 08:06 ID:F7KHSQkF0.net 69 :
こんだけ金欲しいって言う人がいるんだから財務省はもっとばら撒け。デメリットは無いんだから。
21/02/15 08:12 ID:ruDCbHMf0.net 76 :
うちの親父自営業で仕事一気に減ったから
給付金もらう資格あったのに貰ってねぇやw
21/02/15 08:14 ID:uP58frXy0.net 91 :
>>76
手続きがネット経由で揃えるものもあるから、同業者でも申請しなかった人がちらほらいるね
組合入ってるとそこで入れ知恵されるから全員申請してたりする
21/02/15 08:18 ID:9yUCAK8b0.net 95 :
バレなきゃ何やってもいいと思ってる屑どもだろ
21/02/15 08:20 ID:8GClaMoz0.net 99 :
個人情報流出してるからなあ
悪用されないとエエね
21/02/15 08:24 ID:cqBZSxIR0.net 129 :
キチンと調べてんだな
21/02/15 08:41 ID:vL/L7cHK0.net 205 :
罪の意識はあるのか
その前にバレたらどうなるかは考えてなかったのか
21/02/15 09:33 ID:MOFcLPA70.net 207 :
自主返還してる人たちは仲介業者に30万とか手数料払って申請してた人たちでしょ。自主返還時にはその30万は自腹なんだろな。
21/02/15 09:35 ID:V2PorZRa0.net 211 :
>>207
簡単な申請なのに上手いこと言いくるめられて仲介業者使った時点でアホ。
21/02/15 09:39 ID:9Rmys5pg0.net 214 :
>>207
反社や犯罪者に金払って、アホだよなぁ...
21/02/15 09:39 ID:HJ8YGIbQ0.net 241 :
これが埋蔵金かぁ
21/02/15 10:09 ID:TtqmVGXy0.net 244 :
税の知識ない人が国税なんて騙せるわけないのに
バレると後ろに手が回る脱税のススメ
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1613342819/」
コメント一覧 (23)
-
- 2021年02月16日 00:00
-
全員しょっぴけよ
-
-
- 2021年02月16日 00:29
-
怪しい人物ピックアップ出来て良かったじゃん
税務署さんの仕事が捗る -
-
- 2021年02月16日 00:29
-
いつ頃から日本人こんなの多くなったんかな
札幌西友の返金事件でヤバイな、感じたけど -
-
- 2021年02月16日 00:33
-
スピードが必要だったからザルで〜って何のために給料もろてんねん
ザルにも程があるがな
仕組みを考えるやつが頭悪すぎだろ -
-
- 2021年02月16日 00:52
- そして株を買って株価爆上げ
-
-
- 2021年02月16日 00:58
-
ひとり会社で持続化給付金200万貰ったけど
いつも税金取られてること考えれば一部還付されたってだけ -
-
- 2021年02月16日 00:59
-
スピード求められてたからザルでもOK
ってそんなわけあるか
だったらあとからわざわざ調査すんなや
公務員は言い訳ばっかりでまーじでまともに仕事しない -
-
- 2021年02月16日 01:00
- 過去3年期限内申告してる事業者を除いて調査するだけでも不正受給バンバン見つかりそう
-
-
- 2021年02月16日 01:00
- 簿記の知識があれば誰でも満額貰えたザル仕様だったからな
-
-
- 2021年02月16日 01:37
- 自主返納といえば聞こえはいいけどやってることは詐欺の自首だよね。
-
-
- 2021年02月16日 05:23
- 本当乞食ばっかりだなこの国
-
-
- 2021年02月16日 07:51
-
>これを無能とか言っちゃうのは流石にノータリン
というより不正受給されてもいいからさっさとしろって言ってたのは国民だしな
今更掌返ししてんじゃねーよハゲと言いたい -
-
- 2021年02月16日 09:26
-
通ってる時点でザルすぎるやろ。
返すやつなんて一部だろうし不正受給者いっぱいおるやろ。
命がけで働いてる病院関係者が客減ってボーナス無しとかになってるのに
グラドルとかにまで正当に給付金100万円出とるからな。金ばらまきイベント。 -
-
- 2021年02月16日 09:27
-
返還したら逮捕されんの?
おかしくかね?
泥棒が盗んだもの元に戻したら逮捕されんの? -
-
- 2021年02月16日 23:09
-
何がふざけてるのかって
この金この制度自体が悉く電通と官僚そして自公が差配して盗むことを狙って造られたものだということだ
gotoや助成補償や五輪に万博らも含めた何とか利権は全部がそうなのだ
そもそも武漢肺炎自体持ち込ませたのは奴らだ、広めておいてのうのうと緊急事態だなどと吐きそれさえも利権に使い
ワクチンだアプリだでも不正の温床
それでその勝手な勘定を国民に当たり前のように回そうなどとされて"仕方がない"などと受けとられるわけがないだろう
もしそんな奴がいたら間違いなく電通やランサーズ、ネトサポらのクズ共だ官僚自らかもしれんしな
そういう悪事だけは好き放題にしてきて何の手柄も貢献もない、だからこそお前ら自公維知事官僚電通共は誰も要らないというのだ! -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。