2021年02月22日
1 :生玉子 ★
くるまのニュース ライフ Googleマップだけじゃない! 2021年版 使いやすい無料「ナビアプリ」とは?
2021.02.21 会田肇
〜(略)〜
●Googleマップ
〜(略)〜
●Yahoo!カーナビ
〜(略)〜
●Apple Maps
〜(略)〜
●TCスマホナビ
TCスマホナビとは、トヨタ自動車が提供する無料のカーナビアプリだ。SDLに対応したことで、トヨタやスズキなど一部の車載カーナビやディスプレイオーディオで利用が可能となっている。
地図データはゼンリンデータコムが提供し、地図上にリアルなアイコンで施設をガイドする他、交差点ガイドも3Dイラストで車線ガイドまでサポートする。交通情報はトヨタが独自に収集したプローブ情報を活用。駐車場の満空情報やオービス地点情報も備える。2021年3月31日にサービスを終了し、新たなナビアプリに引き継がれる予定になっている。
●LINEカーナビ
〜(略)〜
●ポータブル スマイリングロード
ポータブル スマイリングロードは、損保ジャパン日本興亜が提供する無料アプリだ。本来なら有料となるNAVITIMEを無料で使えるようにした。
基本的な機能は誰でも利用できるが、機能をフルに使うには会員登録が必要となる。また、安全運転が評価されると保険料が最大20%割引される特典も用意されている。
目的地を検索すると、ビル内のテナント一覧や周辺にある関連施設などが表示され、探しやすい。ルート案内中は方面案内標識や車線ガイドも表示するなど、無料とは思えない充実度が魅力だ。交通情報はVICSやプローブ情報を使い、渋滞考慮もおこなう。
〜(略)〜
https://kuruma-news.jp/post/348155
●ポータブル スマイリングロード
21/02/21 15:45 ID:322Tln0W9.net
スマホで充分だな
21/02/21 15:46 ID:ZwITL4uL0.net 5 :名無しさん
オフラインでも使えるアパリもあるからね。
マジで車載ナビいらね。
21/02/21 15:47 ID:iJS8Ecyc0.net 6 :名無しさん
だいたいの方向さえわかれば十分だろ
21/02/21 15:48 ID:GBRqwDEX0.net 10 :名無しさん
使う時だけインストールしてる。
21/02/21 15:48 ID:exhTsbVM0.net 11 :名無しさん
googleマップさん容赦なく林道をご案内してくるからやべぇ
21/02/21 15:48 ID:s94uRitW0.net 221 :名無しさん
>>11
これもそうだが
商業施設の搬入口に誘導するのやめてくれませんかね
21/02/21 17:19 ID:DCriZM+K0.net 300 :名無しさん
>>11
狭い路地に誘導されて立ち往生
して車コスったw
21/02/21 17:52 ID:c+LxyV8J0.net 498 :名無しさん
>>11
最近めちゃくちゃ多周りするようになったわ
南に1kmのところに行く為に3km南に行って北に戻るとか、東西に大きく迂回してからジグザグにあみだくじのようにすすめたりとかでたらめだらけ
21/02/21 20:52 ID:iAEk+zwK0.net 596 :名無しさん
>>11
農村の中のグネグネした坂道や未舗装の崖っぷち林道を通らされたことがあるわ
どっちもギリギリ車1台分の幅しかなくて手に汗握った
どう見ても他に道があるのにスパルタ教習すぎ
21/02/22 04:09 ID:89PN8haY0.net 13 :名無しさん
充電ケーブル挿したまま、
通信しっぱなしでつかうの?
21/02/21 15:49 ID:sOJ7jBg50.net 19 :名無しさん
>>13
車のバッテリーって電圧が安定しないのかシガレットで
重電したままだとスマホの寿命を縮めるけどな。いらない壊れてもいいスマホでやるのが正解
21/02/21 15:52 ID:cV/AsuBn0.net 20 :名無しさん
>>13
仕事で頻繁に使うならそれ用に用意すればいい
日常でナビに頼ることなど稀だから気にする必要はない
21/02/21 15:52 ID:GBRqwDEX0.net 60 :名無しさん
スマホナビは信用ならん
21/02/21 16:14 ID:Fj9YNTDU0.net 72 :名無しさん
>>60
いやいや
3年経ったら車載ナビはゴミですけど?
21/02/21 16:17 ID:91KuMFeeO.net 87 :名無しさん
>>72
ナビデータ更新に15000円とか言われてゴミ化するんだよな
いまだにSDカード差して更新だし誰も使わなくなるはずだわ
21/02/21 16:23 ID:kwrq89cp0.net 96 :名無しさん
>>87
2年ぐらい前からカロがMapFanと合わせて年間3千円台に下げて来たけど
タイミングが遅すぎた
21/02/21 16:27 ID:Obo9omCs0.net 77 :名無しさん
Googleマップは俺もめっちゃ狭い袋小路に誘い込まれて脱出するまで苦労した事あるわ
21/02/21 16:18 ID:I3AnAGtz0.net 97 :名無しさん
Yahooカーナビってオフラインで使えるって聞いたけどやり方がわからない
21/02/21 16:27 ID:cqHOTl2s0.net 100 :名無しさん
>>97
オフラインは無理みたい、Googleマップはオフライン可能だけど
21/02/21 16:29 ID:I3AnAGtz0.net 102 :名無しさん
>>97
VICS使えなくなるから意味ないよ
21/02/21 16:31 ID:23NikRDW0.net 306 :名無しさん
>>97
自宅で目的地まで検索して地図をダウンロードしておくやつかな
21/02/21 17:54 ID:+zmfB1Og0.net 105 :名無しさん
バイクの動画みるとiPhoneで驚く
落とさないかなと
21/02/21 16:32 ID:PzS7+hUT0.net 119 :名無しさん
>>105
落ちることもある
実際動画が上がってる
それと振動でいかれることも稀にある
21/02/21 16:41 ID:9LawC2Q40.net 106 :名無しさん
結果消えたのは?
ゴリラとかポータブル式だわな
21/02/21 16:32 ID:aIC32+kt0.net 108 :名無しさん
>>106
ゴリラとかiPhoneが出たら必要なくなってしまったな
21/02/21 16:34 ID:2ppvCn4a0.net 110 :名無しさん
>>106
普通に残ってるけど
21/02/21 16:37 ID:MD5i4PdX0.net 112 :名無しさん
>>106
ゴリラはパナソニックが引き継いで年イチぐらい新製品も出してる
21/02/21 16:38 ID:BKyIvF190.net 114 :名無しさん
>>108
近年の車だと据え置き型も見やすく
操作しやすい位置にもあるからな…利点である
画面サイズもあがったしさ
21/02/21 16:38 ID:aIC32+kt0.net 118 :名無しさん
>>112
まあ利点もあるからな…高齢者が多いから
21/02/21 16:40 ID:aIC32+kt0.net 273 :名無しさん
ホンダの純正カーナビは3G回線使用なんだけど、いつまで使えますかね
21/02/21 17:41 ID:T8i7CU160.net 282 :名無しさん
>>273
回線を使ってるソフトバンク次第です
うちの父が運転をやめません
編集元:「http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1613889912/」
コメント一覧 (15)
-
- 2021年02月22日 18:45
- ナビ頼みで自分で地図を把握してないから生活道路に入り込んできて邪魔な奴や危ない運転する奴増えたよな
-
-
- 2021年02月22日 19:07
- アパリを見てからもうあとの話はどーでも良くなった
-
-
- 2021年02月22日 19:10
-
iphoneはすぐに高温で止まるのをなんとかしてくれ
-
-
- 2021年02月22日 19:22
-
>ホンダの純正カーナビは3G回線使用なんだけど、いつまで使えますかね
3G回線が終わったとしても4G対応ドングルがそのうち出るだろ。 -
-
- 2021年02月22日 19:52
-
Googleマップはダメだ。私有地とか走らされる。
YahooカーナビがいいけどAndroidだと車のモニターと連携出来ないんよね確か -
-
- 2021年02月22日 19:59
- ディスプレイオーディオかMOPナビしか選べない車種が増えてきて、強制的にAndroidアプリいれるしかない状況になってるな。
-
-
- 2021年02月22日 20:12
-
そんな狭い道って、どんなとこ行ってんだよw
そんな場所なら最初に荒く情報入れとくだろ、そもそも。
いまはストリートビューも大体あるし。 -
-
- 2021年02月22日 20:27
- 餅は餅屋だと私は思っている
-
-
- 2021年02月22日 20:49
- googleは住民が抜けてるからなのかココ人んちの駐車場じゃね?ってとこや車両進入禁止ポールが立ってる道を案内してくれるからついついぶっ壊したくなる
-
-
- 2021年02月22日 20:51
- googleナビ使ったら、246(中央分離あり)沿いの店入るのに反対車線で到着って言われたわ、使えね〜〜。純正だとちゃんとぐるっと回って左折で入れる車線に案内されるけどな。
-
-
- 2021年02月22日 21:01
-
この為にサブ機持ってるようなもんよ
クソスペでも充分 -
-
- 2021年02月22日 21:35
- GoogleMap使ってオフロードバイクでトンデモないトコ走ってゴメンな!俺のせいでここ通られるわってGoogleさんに思わせてるかもしれん
-
-
- 2021年02月23日 01:41
- 乗らんやつほどスマホで充分言うのよな
-
-
- 2021年02月23日 08:47
- 地方から都内に引っ越してきたけど都内こそちゃんとしたナビ必要だよね
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。