2021年02月24日
されど空の青さを知る
21/02/22 16:55 ID:8oqFixyDM.net 11 :VIP
>>2
これすき
21/02/22 16:57 ID:0rHfS1P0d.net 3 :VIP
お前のしてる楽しいことしても全然楽しくねえ
21/02/22 16:56 ID:UAePYIhy0.net 4 :VIP
こいつ空の青さを知っていそう
21/02/22 16:56 ID:xvwf1Lmkp.net 5 :VIP
この世はみんな井の中の蛙、大海を知りたい者は極わずかなぜなら怖いから
みんな己の身の程や能力をわきまえて生きている
21/02/22 16:56 ID:svmNghDB0.net 6 :VIP
インターネットが相対的幸福感を持つ人を不幸にした
21/02/22 16:56 ID:RPO6f74JM.net 7 :VIP
そして隣の芝生を青く感じる
21/02/22 16:56 ID:6PdvLw//0.net 8 :VIP
いつまでも井の中にいれないのが問題
21/02/22 16:56 ID:xbsrpRBLr.net 33 :VIP
>>8
これ
極論、甘えさせてくれるママの子宮のなかにいれたら幸せだわ
21/02/22 17:13 ID:QeBL3cT50.net 12 :VIP
無知の知だよ
21/02/22 16:57 ID:tlzD7AkNa.net 13 :VIP
大海にカエル放り込んだら死ぬしな
21/02/22 16:57 ID:jZEkPQng0.net 18 :VIP
井の中ってそういう意味じゃねえよ
世間知らずって意味だろ…
なんだよ楽しく暮らせればそれでいいとか、往々にして蛙のままでは不幸になるっていうことわざだよ
21/02/22 16:59 ID:CXZHCKCb0.net 19 :VIP
井だけでどうやって行き続けてんだ
21/02/22 17:00 ID:A0rgL4Gu0.net 21 :VIP
胃の中のおかず大腸を知らず
21/02/22 17:00 ID:WV54JHoj0.net 24 :VIP
海にカエルのイメージないわ
21/02/22 17:01 ID:bZYVEzW/0.net 26 :VIP
満足してたら別にいいんだよ
ここでの蛙は「大海も知らないくせにイキってる奴」のことだからね
21/02/22 17:03 ID:Epqv0pke0.net 31 :VIP
井の中の蛙大海を知らずというが、
知らなかったというだけで通用しなかったとは言ってない
これ超好き
21/02/22 17:11 ID:ryQjktBgF.net 35 :VIP
>>31
浸透圧で水分抜けて死ぬんだよなあ
21/02/22 17:13 ID:I8oBaW4n0.net 32 :VIP
5ちゃんでしかイキれないお前ら
21/02/22 17:12 ID:UDBq9qLN0.net 38 :VIP
蛙「駆逐する!
21/02/22 17:22 ID:iLiVGVoZ0.net 42 :VIP
大海の鮫がいつか殺しに来るけどな
鮫になりたくば海を知れ
21/02/22 18:55 ID:0J9wYMd+0.net 43 :VIP
>>1
その暮らしが楽しいかは大海を知らないと分からないんだよな
21/02/22 18:58 ID:sbgUCAEh0.net 37 :VIP
知りすぎた蛙
世間とズレちゃうのはしょうがない
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613980512/」
コメント一覧 (57)
-
- 2021年02月24日 10:15
- 井の中の蛙「またオレ何かやっちゃいました?」
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 10:20
- されど空の青さを知る のソースってなんだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 10:21
-
いやそういうことじゃないだろ
井戸の中でイキってるのが滑稽だって話だし
あと空の青さなんて別に井戸の中じゃなくてもわかるよね? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 10:21
-
そもそも、井の中の蛙の方から自分すげー!てイキりちらすことを諫めることわざだろ
井の中で楽しく過ごしてるやつを諫めるようなものじゃない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 10:22
-
井の中の蛙大海を知らず
って都会に行った友達が言った言葉だな
大変そうだった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 10:24
-
逆境ナインは好きだわ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 10:26
-
世界情勢に関して最近じゃ割と個人でも情報入手しやすくなったけど
世界各国の大多数の庶民は井の中の蛙状態じゃないかと思うけどね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 10:40
-
古代中国の格言は士大夫という国家の指導者層へのお言葉
庶民はそもそも視界に入ってないから関係ないんだわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 10:45
- 井戸から出たときの話だろどう考えても…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 10:45
- 空の青さなんて大海にいても知れるものなんだしいうほどのものでもなし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 10:47
-
知ってしまった蛙たちで構成されるのが今の社会。
幸せなんてどこにもないだろ?
本来、酒のんでメシ食って寝れば幸せなはずなのにな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 10:51
- みんながみんなかもめのジョナサンにはなれんでな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 10:52
- グローバリズムを正当化したいんだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 11:01
- 自分よりも豊かな暮らしをしている人がいるって知らなきゃ幸せよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 11:01
-
幸せだと思い込んでたブータン国民みたいな例もあるからな
外の世界は多種多様で進んだ文明があると知らなければブータン国民はずっと世界一幸せの国だった
馬小屋みたいなトコで寝て、やることないからボーっとして死んでいく生活が当たり前だと思い込めていたなら世界一幸せな蛙だった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 11:01
-
大海を知った蛙
井の中に蛙 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 11:02
- 太陽系から出たことない奴www
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 11:04
-
井戸の中でイキっているのは滑稽だよって話だろ
空の青さを知るってドヤ顔で付け足した奴こそ
まさにそのカエルそのもの -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 11:08
-
大海の魚
井戸を知らず
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 11:16
- お?大海マウントか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 11:18
-
サメも井の中知らんし
トータルイーブンや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 11:27
-
井の中で満足なら ずっと井の中にいて井の中の事だやっとけや
外のことに口出ししたり外に出てきてイキんなやってことで、いいんじゃね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 11:34
- こういうつまらない奴が増えたからこの国は衰退してんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 11:41
- 井戸の外に出てるのに、いつまでも井戸レベルの話をしてるって意味だろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 11:42
- なら主張しないで大人しくしてろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 11:48
-
じゃあずっと井の中に居たらいいじゃない。
皆が幸せになるだけの数の席は用意されてないからさ。ずっと出てこなくていいよその方が俺は助かるから。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 11:49
-
空の青さを知るってさも良いことのように言ってるけどその実皆持ってることを特別かのように大事にしてるっていう滑稽な有り様に過ぎないんだよ
その点も井の中の蛙って言葉にかかってるとも言える結構面白い後付けでもあるんだけどね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 11:53
- 井の中の蛙、大海で散る
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 11:57
- その言葉には別の意味合いがあるだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 12:00
- 結局蛙は空の青さを知ってるのか高さを知ってるのか広さを知ってるのかどれなんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 12:21
-
そういうことじゃねーよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 12:23
-
弁えて井の中にいる分にはどうでもいいんだぞ
外に出てきて身の程知らずな言動をすることについて説いてるわけだから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 12:24
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 12:32
- 領海内でいいや
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 12:33
- 北センチネル島の人たちだけは未来永劫そのままでいてほしい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 12:37
- 家の中の息子、労働を知らず
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 12:39
-
現代ならニートのこどおじが親が健在で脛をかじれるうちは安泰かもしれんが親が倒れたらあっという間に危機に陥るみたいな
また井の中の餌に限りあるという条件が付くだけで1の楽しく過ごすというのも怪しくなるな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 12:49
-
スマブラで兄弟や友達が相手にならなくてイキッてたら小学低学年の従兄弟にボッコボコにされて泣いたことあるわ
この後から得意分野でもイキリ散らすのやめたわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 12:52
- 大海を知らないのにイキるなって話であって別に自覚してるならいいんじゃないの
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 12:56
-
井戸:5ch、大海:5chを含むインターネット、蛙:お前ら
ってことなんで合ってるじゃねーかと。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 12:56
- 俺は大海を知ったおかげで自分がどれだけ優れていたか知れた
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 13:07
-
しったかぶるな
えらそうにしてると恥ずかしいよってことだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 13:08
-
なお鎖国しても武力で強制的に開港させられる模様
グローバル化って怖いな
他人と、他国と関わらない様に生きていたいって言っても無理だから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 13:17
-
井の中の蛙〜ってただ見識が狭いってことの例えなだけで、それが良いとも悪いとも言ってないから好きに解釈したら良いと思うんだけど…
まあ一般的にはただ見識が狭いって言ったら否定的な意味にしかならないけど
だからこそ「井の中の蛙」って言葉が使われ始めてから、その画的なイメージから「空の青さを知る」とか「地の深さを知る」とかの
肯定的な意味の言葉が付け足されてきたんだろうね
ある分野にひたすら傾倒してきたような人まで井の中の蛙、ただ見識が狭い者って見方をする人こそ「井の中の蛙」だろって皮肉だね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 14:39
-
>インターネットが相対的幸福感を持つ人を不幸にした
好き嫌いの好みと正誤を勘違いしてるバカは増えたよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 15:41
- 胃の中のおかず、大腸を知らず
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月24日 16:06
- 引きこもってネットばかりしてるこどおじが「社会ではー」と偉そうに言うことのことだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月25日 00:48
- 身の程を知らないものに対することわざなのに自分からイキっといてそんなこと言わなくてもいいじゃんんとか言われても困る。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月25日 07:34
- 田舎で工場就職や地方公務員になって、そのままの人は、高校生+α位の世界観の人は多いよな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年02月25日 11:42
-
匿名のネット空間では
ものを知らないヤツほど上からものを言う
最近これが現実世界にも広がりつつあってコワイ
なんと学術の世界にまで・・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
流派の名前の由来が「井の中のカエルであろうとも大海を知らぬ事はない(意訳)」から来てるし。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました