2021年03月06日
公務員っていうか公社から仕事もらってる設備員
21/03/04 17:47 ID:+xvE70ss0.net 3 :風名し
準公務員?ええやんおめでとう
21/03/04 17:48 ID:yxt7O2EYa.net 5 :風名し
>>3
準公務員といっていいのかもわからん
第三セクターとかそういうのが正しいのかもしれん
21/03/04 17:49 ID:+xvE70ss0.net 4 :風名し
根拠あるじゃん
宗教は精神的に強くなりそう
21/03/04 17:48 ID:mF3J39wh0.net 7 :風名し
>>4
ガチで信じてると本当に強くなれる
創価は全く信心できなかったけど般若心経は納得してる
21/03/04 17:49 ID:+xvE70ss0.net 6 :風名し
金使い込まないように気をつけてな
21/03/04 17:49 ID:mF3J39wh0.net 10 :風名し
それアドラーでいいよね
21/03/04 17:50 ID:NeJXn3Ktr.net 18 :風名し
>>10
アドラーも共同体がどうとか言うとるんやから同じようなもんやろ
21/03/04 17:53 ID:dZ4qcJp30.net 33 :風名し
>>18
宗教ってアホみたいに金かかるやろ?
でもアドラーは適当な本ちょっと買えぱいいし
21/03/04 18:00 ID:NeJXn3Ktr.net 12 :風名し
般若心経って全ては空で現世さえも幻に過ぎないって考え方
これはワイの電気なんてものは所詮0から+1と?1に分離して最後は大地に帰るという考え方に一致した
他の物理学でもそうやん
21/03/04 17:51 ID:+xvE70ss0.net 13 :風名し
根拠がないから無限なんよな
また根拠がないゆえにへし折られてもダメージが小さい
21/03/04 17:51 ID:c53Q4YHhF.net 16 :風名し
>>13
せや
なんせ現世は空なんやからな
21/03/04 17:52 ID:+xvE70ss0.net 15 :風名し
雇用契約どうなっとんの
21/03/04 17:52 ID:6EWSrBTL0.net 21 :風名し
>>15
下請けっていい方が正しいのかもしれん
でも職場ではそういう言い方されんから自覚なかった
21/03/04 17:53 ID:+xvE70ss0.net 17 :風名し
根拠というか論理的に自ら生み出した自信ってちょっとした失敗で簡単に崩れるからな
一方で他者から与えられた自信って自分がいくらダメでも他に信じていて成功してる奴眺めてるだけで自信取り戻せるし強いわ
21/03/04 17:53 ID:yxt7O2EYa.net 25 :風名し
>>17
ほんこれ
100%の論理がない以上必ずどこかにほころびがある
論理なんて無視すればそれは全てであり無やからね
21/03/04 17:55 ID:c53Q4YHhF.net 20 :風名し
男に最も必要なのは根拠のない自身である
アドルフヒトラー「我が闘争」より
21/03/04 17:53 ID:0uZeExFFp.net 22 :風名し
>>20
それやわ
ワイは神の末裔だとも信じとる
21/03/04 17:54 ID:+xvE70ss0.net 23 :風名し
根拠の無い自信って結局それまでの人生や経験から生じるものやろ
それまで何もかも上手くいってない人間はどうしたらええねん
21/03/04 17:54 ID:ysmewwyj0.net 26 :風名し
>>23
確かにワイでかい成功もあったわ
だけどもでかい失敗も多かった
もとから恐れを知らん性格だからかもしれんな
21/03/04 17:55 ID:+xvE70ss0.net 27 :風名し
>>23
他者の成功にすがるんや
宗教もホリエモンとか西野にハマる奴も同じ理屈や
21/03/04 17:55 ID:yxt7O2EYa.net 29 :風名し
>>27
彼らがそれで幸せになってるとは思えんのやが
21/03/04 17:56 ID:ysmewwyj0.net 30 :風名し
>>29
側から見ればそうやろな
でも本人たちは現状はどうあれ前進しているって考えているから彼らは幸せなんや
少なくとも今までどうすればわからずウロウロしていた時と比べればな
21/03/04 17:57 ID:yxt7O2EYa.net 31 :風名し
日本じゃ何故か推奨されんけど
色んな国の宗教観とか知るだけ知ればかなり人生の役に立つ
こういう考え方もあるんやなって自身がつくで
21/03/04 17:57 ID:+xvE70ss0.net 32 :風名し
大切な人や家族が変なのにハマらないようにしたいなら普段からちゃんと話したり相手を認めてあげることが大事やで
崩れやすい論理より根拠のない自信とは言ったけどほんとにあの手の奴らは否定するのが上手い(商売相手が自分に不満を持ってて否定を受け入れやすいのもある)
だから誰かに認められているってことは強い予防薬になるんや
21/03/04 18:00 ID:yxt7O2EYa.net 34 :風名し
言葉の意味は分からんが、とにかくすごい自信だ!!
21/03/04 18:02 ID:a+RVJVtC0.net 35 :風名し
イッチみたいに現在宗教を信仰していていつか世間と認識がずれた盲信にならないか不安なやつは自分の努力を認めればええで
信仰心を土台にしてても行動したのは自分やし自分を変えたのは自分や
これを蔑ろにしてなんでも宗教のおかげやと信じてしまう人が盲信者になってまう宗教はあくまで人生の部品や
21/03/04 18:03 ID:yxt7O2EYa.net 24 :風名し
重要なのは下請けか公務員かじゃなくて一歩前進したってことやと思うよ
21/03/04 17:54 ID:yxt7O2EYa.net 28 :風名し
>>24
ありがとやで!!
なぜ、一流になる人は「根拠なき自信」を持っているのか?
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614847649/」
コメント一覧 (10)
-
- 2021年03月06日 12:50
-
それでうまくいくなら苦労しないが
本人が吹っ切れるきっかけになるなら悪くないのかもな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月06日 18:37
- 部族の酋長の話みたいであまり興味がない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月06日 19:22
-
自分の話なら根拠のない自信でもいいが他人の自信を根拠がないと感じるなら注意が必要だ
ある程度強い自信を持ってるやつってのは自分なりの根拠といえるものをきちんと持ってる場合がとても多い
他人の強い自信を根拠がないと無根拠に断じてしまうとなると自分自身の目が曇っている、はっきり言ってしまうと嫉妬や劣等感を原因とする自分自身の願望である可能性がたかまる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月06日 20:14
-
他人から与えられた自信は脆いよ
お前ら親にして貰ってる時と一人暮らし始めてからとどっちが出来る事多い?
他人を通した自己肯定は砂上の楼閣だよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月06日 23:44
- 上の長文の人、目的語のある自信とやらを一つでも持った経験あるのかな?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月07日 12:27
- 自分が無いから適当こいて調子の良いこと言うてる変なもんに影響されて精神捻じ曲げとるだけやぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月08日 06:26
-
この発言内容からすると、むしろ社会に出ない方が良かったかも
まともじゃない
いつかやらかす系 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
根拠のない自信に恵まれないやつは宗教に活路を見出せということか?
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました