2021年03月07日
丸投げするだけだしな
21/03/06 17:57 ID:GyssfG4/d.net 8 :VIP
>>3
ホントそれ
下請けヨイショして開発頑張ってもらえればなんとでもなるからな
俺が書いた適当な設計書もちゃんと理解して修正してくれるしな
21/03/06 18:00 ID:zUWIz/0R0.net 11 :VIP
>>8
設計書かいてるだけマシじゃん
21/03/06 18:01 ID:GyssfG4/d.net 15 :VIP
>>8
ITのゼネコン構造ってマジなんだ
21/03/06 18:03 ID:ridzwetj0.net 5 :VIP
いくらでも責任転嫁出来るからな
21/03/06 17:58 ID:FBRaEyWRa.net 9 :VIP
日本のIT業界がカスなのは大手のせいやわ
21/03/06 18:00 ID:zUWIz/0R0.net 10 :VIP
超有名メーカー勤務だけど確かに部署に1,2人は無能いるな
クソほど嫌われてるから無能でもいいなんてことはないけど
21/03/06 18:01 ID:9r26dlBM0.net 16 :VIP
>>10
もっといるぞ
21/03/06 18:03 ID:zUWIz/0R0.net 12 :VIP
技術が身につかんよね
自社で開発しないし
21/03/06 18:03 ID:fsHAvdO40.net 18 :VIP
>>12
机上の知識はつくぞ
でも実際にコーディングできない奴が多い
21/03/06 18:05 ID:zUWIz/0R0.net 13 :VIP
業績落ちたとき真っ先にリストラ対象になるタイプ
21/03/06 18:03 ID:rLmj6biZ0.net 19 :VIP
>>13
無能は候補になるけど拒否れるぞ
21/03/06 18:06 ID:zUWIz/0R0.net 14 :VIP
SEとの違いがわからんマジで
21/03/06 18:03 ID:LC2Uml+50.net 22 :VIP
>>14
大手SEは開発要件だけ書いて受入検証するだけ
21/03/06 18:07 ID:zUWIz/0R0.net 20 :VIP
日立
Nソル
CTC
富士通
NEC
データ
野村
もちろんこの中だよな?
21/03/06 18:06 ID:B5ce3QoU0.net 23 :VIP
>>20
そうやで
もちろん本体の社員
21/03/06 18:07 ID:zUWIz/0R0.net 25 :VIP
>>20
SCSK
農中情報
あたりは?
21/03/06 18:08 ID:s1x/Z6Qna.net 28 :VIP
>>20
その中途半端なラインナップなんなの
21/03/06 18:09 ID:GyssfG4/d.net 30 :VIP
>>25
SCSKはわかるけど
農協ってニッチすぎる
21/03/06 18:09 ID:B5ce3QoU0.net 31 :VIP
>>25
就活板のユーザー子会社スレでよくみたラインナップだな
21/03/06 18:09 ID:fsHAvdO40.net 21 :VIP
プログラム書かなくてもいいんけ?
21/03/06 18:07 ID:lh6F9zXL0.net 26 :VIP
>>21
書かない
たまにバグの修正するくらい
21/03/06 18:08 ID:zUWIz/0R0.net 27 :VIP
クッソ忙しそう
21/03/06 18:08 ID:B5ce3QoU0.net 29 :VIP
>>27
担当する客、システム次第ではマジで毎日定時で終わる
21/03/06 18:09 ID:zUWIz/0R0.net 33 :VIP
ホント世の中上手いことピラミッドができてるわ
21/03/06 18:11 ID:zUWIz/0R0.net 35 :VIP
高学歴ばっか採用してる印象
21/03/06 18:11 ID:fsHAvdO40.net 38 :VIP
>>35
たまに日東駒専レベルもおるぞ
まぁ少なくともMARCHは越えんとな・・・
21/03/06 18:13 ID:zUWIz/0R0.net 42 :VIP
>>38
国公立、マーチあたりが一番多いんじゃないかな
ニッコマレベルだけどガチで優秀なのもいる
21/03/06 18:14 ID:fsHAvdO40.net 60 :VIP
>>42
逆にむしろそっちのが有能多いイメージだは
クッソ有能おるもんニッコマで
21/03/06 18:21 ID:Zpo34DY10.net 90 :VIP
>>35
大手は学歴以上に陽キャである事が重要視だよ
説明会で「オタクは要らない」と何度言われたことか
21/03/06 19:01 ID:XCYjBi2Id.net 36 :VIP
マジで?
俺はメーカー側だけどこいつらいっつも忙しそうだ
21/03/06 18:12 ID:B5ce3QoU0.net 40 :VIP
>>36
忙しそうにする演技だけ上手いんや
もしくはマジで忙しいパターンもあるけど
21/03/06 18:13 ID:zUWIz/0R0.net 45 :VIP
>>40
ガチで忙しそう
エンドユーザーからクレームになっても動かないし
承認関係もトロイトロイ
21/03/06 18:16 ID:B5ce3QoU0.net 39 :VIP
年収は?
21/03/06 18:13 ID:GyssfG4/d.net 46 :VIP
>>39
30で600くらい
残業は月20-30ってとこやな
21/03/06 18:16 ID:zUWIz/0R0.net 49 :VIP
>>46
学部卒?
21/03/06 18:17 ID:GyssfG4/d.net 50 :VIP
>>49
もち
院行けるほど勉強してこなかったなんなら単位ギリギリやった
21/03/06 18:18 ID:zUWIz/0R0.net 56 :VIP
>>50
残業は同じくらい
4年目500万来年から基本給+3万だわ
21/03/06 18:20 ID:GyssfG4/d.net 59 :VIP
>>56
がんばって
上がってよかったね
21/03/06 18:21 ID:zUWIz/0R0.net 62 :VIP
>>59
転職しようか迷ってるけど
むしろ下がる可能性の方が高いのかな
21/03/06 18:22 ID:GyssfG4/d.net 65 :VIP
>>62
転職は経験ないからわからん
でも大手の良さは福利厚生だからな一般社員にはメリットとしてデカすぎる
21/03/06 18:23 ID:zUWIz/0R0.net 68 :VIP
>>65
福利厚生は確かになあ
交通費や昼食補助や家賃補助出ないところあると聞いて何とも言えない気持ちになった
21/03/06 18:25 ID:GyssfG4/d.net 41 :VIP
SIerはガチでカスだよ
日本の会社の情シスは思考停止
そな奴らにレガシーなシステムを高く売る
日本がIT後進国と言われてるのはこいつらのせいやで
21/03/06 18:14 ID:B5ce3QoU0.net 58 :VIP
いつも思うんだけどSIerって結局やれることどこも同じじゃん
結局価格の叩き合いでしょ
21/03/06 18:21 ID:B5ce3QoU0.net 61 :VIP
>>58
せやで
いかに安く作れるかが勝負なんだから単金安い下請け作るんや
21/03/06 18:22 ID:zUWIz/0R0.net 63 :VIP
>>61
それがよくない構造だよね
下請けは可哀想
食い繋ぐために大手の無理を聞いて
21/03/06 18:22 ID:B5ce3QoU0.net 67 :VIP
設計も開発も出来ない💩もいるの?
そいつらは何の仕事してるのさ
21/03/06 18:25 ID:jU2Rk6SI0.net 72 :VIP
>>67
山ほどおるぞ
そのくせプロマネやってて技術のことになるとそいつとっ捕まえて拘束するからな
基本スケジュール管理と上司に進捗説明するための資料作りしかしかしてない
21/03/06 18:27 ID:zUWIz/0R0.net 69 :VIP
大手はマジで現代の貴族
21/03/06 18:25 ID:Zpo34DY10.net 70 :VIP
>>69
そんなことない
エンドユーザーの奴隷やで
21/03/06 18:26 ID:B5ce3QoU0.net 71 :VIP
富士ソフトは無能が多いと思うよ
いつも炎上してる
金融系とか銀行系システムを作ってるところは古い体質を捨てきれなくて無能の温床になってそう
21/03/06 18:26 ID:At6PdGFKd.net 73 :VIP
>>71
金融系SEにだけは絶対になるな
そこだけ異常に退職者多い
21/03/06 18:28 ID:zUWIz/0R0.net 80 :VIP
公共やインフラ、金融系とか組み込み系は今でもブラックが多い
客先の都合に合わさるし国の法律に縛られてオープンなコミュニティに関わりづらいせい
通信系、webサービス、ネットワーク系は割と改善が早い
21/03/06 18:32 ID:L4jIKMezd.net 81 :VIP
技術力ないのにスクラッチ開発なんてやるもんだからコードがカオスになって解読不可能なレベルになったり。。。
そんで莫大なコストがかかるというね。。
21/03/06 18:34 ID:fsHAvdO40.net 83 :VIP
>>81
中古のバイク販売と同じで納品時にはなんとか動くレベルまで持っていくのが仕事です
あとは保守でなんとかする
21/03/06 18:36 ID:zUWIz/0R0.net 82 :VIP
楽だとは思わんなー
トラブルあったら客のフロントに立たなければならないし
メーカー側が気楽やで
SIerが勝手に売ってきてくれるし
トラブルも軽微ならSIer側で解決してくれる
SIer様様や〜
21/03/06 18:35 ID:B5ce3QoU0.net 86 :VIP
大手SIerはマネージメント領域だけやって、手を動かすエンジニアは下請け。
マネージメント側は実際の作業ボリュームとか理解してなくて
要員確保もままならないまま、エンジニアに無理難題をオーダーして
軋轢ができて、そのまま要員が流動的になってシステムの属人化が進んでいってるのが日本のIT
21/03/06 18:41 ID:uU168xAB0.net 89 :VIP
俺の知ってる一次受けのメーカプロパーは手が動く優秀なseばっかりだったな
メーカ子会社って無能が集まって親会社批判してるイメージしか無い
21/03/06 19:01 ID:gwTehhre0.net 91 :VIP
SEだけど要件定義とか書くの結構難しくね?
逆にベンダーの下請けさんはガチガチに固まった設計書を形にするだけだからまあまあ楽だと思うんだけどな
21/03/06 19:41 ID:N/5Gpm7Sp.net 92 :VIP
>>91
途中で要件かえたら罰金1億円でいいなら下請けは楽だな
21/03/06 19:47 ID:0yg6AezF0.net 95 :VIP
>>91
規模と案件によるな
システムの保守開発なら死ぬほど簡単
パッケージ作るのならヤバい
21/03/06 20:17 ID:IYkhY8gRd.net 100 :VIP
元のコーディングが良かったから楽させてもらったことあるよ
毎回地方の金融に飛ばされるクソダル案件だから辞めた
出張ならいいけど長期になるから費用対効果で転勤にしてくれとか言われてたからな
5年で6回の引っ越しは笑うよマジで
経験のためと我慢したけど定年までこんな生活はさすがに無理だわってなった
今も先端技術に触れてるけどこれはこれで長期に続くモノじゃないなって思い始めてる
エンジニアが35歳定年説は35歳まで続けた場合飽きるからだと心底思った
21/03/06 20:40 ID:Z4tB06SIa.net 87 :VIP
マネージメントのほうが高給なんだよな
21/03/06 18:51 ID:fsHAvdO40.net 88 :VIP
ITは技術者じゃなくてサラリーマン
完全SIer脱出マニュアル
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1615021031/」
コメント一覧 (42)
-
- 2021年03月07日 23:15
- マジでこれ。中抜きだけしっかりしてあとは放り投げて進捗聞かせてもらえばいいとかまじでやばい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月07日 23:21
-
中抜きしかやってないとかネットに毒されすぎ
技術分かってないとPMO業務くらいしかできないぞ、大抵の元請けは技術分かった上で顧客折衝やるから給料高いんだよ
プロジェクトの繁忙期には連続深夜残業になるし、高給激務の色はあるよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月07日 23:36
-
SIerがしっかりしてくれないとマジ死ぬのでしっかりやって
俺より高給なんでしょ…がんばってよ…マジ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月07日 23:37
- 技術大国日本(笑)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月07日 23:44
- こういう会社が日本のIT業界の癌なんだよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月07日 23:52
-
>意外に高学歴無能が多い
意外でも何でもないぞ。みんな知ってるぞ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月07日 23:58
- 日本の大手IT企業なんて使えないサービスしか出してないんだし当然やん、日本の癌
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月07日 23:59
- 客に出す工数見積もりまで投げてくる課長、おれ技術わからないから宣言する部長とか普通にいるしな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月08日 00:23
-
30〜40代の奴らマジで無能ばっかだろ
50以上か25以下あたりの方がましだわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月08日 00:29
-
Sierは無能が8割、2割が有能
有能は本当とてつもなくできるし勉強も欠かしてない
無能は本当に何もできない、要件定義もスケジュール引っ張ることもできないやつがいる
会社の金に頼って下に丸投げしてる奴らが大半 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月08日 00:35
- 設計書作るの難しいからアジャイルという名のちゃぶ台返ししちゃいます
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月08日 01:19
-
グループが出来れば必ずそこからダメな人間がを作ろうとする
そういうふうになっている -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月08日 01:27
- 丸投げで自分のところで書かないなら仕事取るなよ、存在意義あるの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月08日 01:28
-
日本って社会全体が働いてるフリで出来てるって某経済学者が言ってたわ
価値出してない実質的には仕事が多いからアベノミクスで金を流してる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月08日 01:44
- 日本はまじでit後進国だからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月08日 02:14
- 唐突に会社名出してディスっててわろた
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月08日 03:14
-
SIerじゃなくて自社開発の企業に入ってマジで良かった
大学生の頃の俺GJ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月08日 03:19
-
無能さんに当たると命が削れる。
有能さんに当たっても変な人だとやっぱり命が削れる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月08日 05:32
- 受託はIT名乗っているだけで別のビジネスモデルやで。しかも完成されとる。経営者はちゃんと把握してるで。今後の心配事なんて少子化ぐらいやで。ITやりたかったら行くな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月08日 07:01
- 大手Sierにて40超えたおっさんにif文の書き方教えてって言われて草も生えなかった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月08日 10:23
-
下手すりゃマネージメントすら丸投げまである
COCOAが槍玉にあがってるが、あれも氷山の一角 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月08日 12:09
-
SIerが優秀なプロジェクトは期間が短くてもしっかり回る。
SIerが無能だと開発側が同じ人間で開発期間がおなじでも一気に炎上する。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月08日 17:19
-
アメリカGAFAM→高級エンジニアは自前で持つ、核心部分は自前でやる
日本大手→全部外に投げる、エンジニア的知見は持たない。何なら投げられた外部も更に外に投げる。最終的に請け負った会社に入るお金は少ないのでエンジニアは派遣を雇う。結果日本のエンジニア的知見は全部派遣やら個人事業主やら個人単位で持つ。核心部分を作ったスペシャルチームは2度と再結成できないw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月08日 20:08
-
とりあえずウォーターフォール辞めろ
海外から笑われるぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月12日 02:48
-
GAFAMと比べる大手なら楽天とかlineとかヤフーだよね?
このグループは富士通とか富士ソフトとかと比べたら遥かにましだったよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月13日 15:41
-
SI元請けのやる設計なんてなんの専門家知識もいらないフローチャート作ったりするくらいが大半。
殆どが下請け含めた全体の工数と工程の管理でこれまた専門知識不要。
PMBOKとか取らされるけどほんと意味ないからなあ。
マジでど素人の情シス相手にITごっこしてるだけ。
なんのスキルもつかないから10年いたら社内調整と仲のいい下請けとよろしくやるだけの転職市場で価値のないゴミの出来上がり。
まあそれがワイなんだが。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月21日 14:18
-
こいつらが取ってくる案件で動く底辺ゴミカスだけど
無能ってより必要な情報も上がってないようだし、炎上を放っておいても
「責任感の強い」俺らゴミカス薄給実働部隊がなんとかしてしまうから
プロジェクト全体から阻害されてるように感じるな。
うちは歴史的にこうしたナットアイランド症候群でプロジェクト回ってる感じ。
SIが無能だからこうなったのか、その逆なのかはわかんない。
俺が入社した時からこうだった。
まあ若いうちは左うちわだろうが、万一出世コース外れたら悲惨な未来しか無いと思う。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
下請けだけど技術活かす方が好きだから、大手の方が顧客折衝とかめんどい仕事やってくれて助かってます。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました