2021年03月08日
わりと努力しててすごいと思う
21/03/06 22:32 ID:g4Xy3xiEa.net 7 :VIP
>>3
大したことしてないぞ
会社以外の時間を全部費やしてこの結果だからな
少しずつ改善を繰り返してはいるけど
21/03/06 22:33 ID:abSaQihCa.net 4 :VIP
お小遣いとしてはいいんじゃない
21/03/06 22:32 ID:5rZ91SW8M.net 9 :VIP
>>4
まあ確かにな
でもやっぱり会社勤めを脱したい
21/03/06 22:34 ID:abSaQihCa.net 6 :VIP
収益あるなんて凄いじゃん
21/03/06 22:33 ID:5zVAsrOkM.net 12 :VIP
>>6
YouTubeはたしかに収益化条件超えるの死ぬほど苦労した
ブログは割と簡単だったよ
21/03/06 22:34 ID:abSaQihCa.net 10 :VIP
youtube収益化できてる時点で光が見えてる
21/03/06 22:34 ID:g3/J4log0.net 16 :VIP
>>10
続けてれば収益化自体は誰でもできるぞ
たくさん稼ぐのが大変
21/03/06 22:35 ID:abSaQihCa.net 11 :VIP
会社で頑張ればもっと稼げただろ
21/03/06 22:34 ID:h4HBdaGia.net 17 :VIP
>>11
会社の仕事も全力でやってるぜ
21/03/06 22:36 ID:abSaQihCa.net 14 :VIP
ブログの労力YouTubeに注いだ方が良くないか
21/03/06 22:35 ID:ZDxzyFuL0.net 18 :VIP
>>14
ブログの方が簡単だからそこまで時間割いてないよ
ブログは文字書くだけだけどYouTubeは台本書く→撮影する→編集するっていう3工程あるからブログの3倍労力割いてる
21/03/06 22:37 ID:abSaQihCa.net 19 :VIP
俺もYouTuberやりたいわ
21/03/06 22:37 ID:d8V8XlJY0.net 22 :VIP
>>19
俺もなりたい
会社の収入より収益多くするとか今のところ夢物語だ
21/03/06 22:39 ID:abSaQihCa.net 21 :VIP
ジャンルだけ教えてよ
21/03/06 22:38 ID:tUOpgmVL0.net 23 :VIP
>>21
ブログは完全に趣味ブログって感じ
ギャルゲーの批評したと思ったら次の日の記事では仕事の話してたり
21/03/06 22:40 ID:abSaQihCa.net 32 :VIP
>>23
雑記で収益化できるのか
YouTubeは何系?
21/03/06 22:43 ID:tUOpgmVL0.net 38 :VIP
>>32
YouTubeと違ってブログは収益化のハードルが低いからね
YouTubeはトーク系と会社員系
21/03/06 22:46 ID:abSaQihCa.net 24 :VIP
夢があっていいやん
今はそんだけかもしれんが
21/03/06 22:40 ID:FZWO00lw0.net 29 :VIP
>>24
まあたしかに何もなかった会社員時代より夢があるかもしれん
妄想することは自由だからな
21/03/06 22:41 ID:abSaQihCa.net 31 :VIP
>>29
しかもYouTubeが無くならない限り
ずっと資産としてその動画は残るわけやんか
夢のレベルは高い
21/03/06 22:42 ID:FZWO00lw0.net 25 :VIP
俺はチャンネル登録者230人になったよ
1000人までが大変だ
21/03/06 22:40 ID:+jdi51xS0.net 30 :VIP
>>25
いいねがんばれ
俺は1000人超えて収益化するまでに1年10ヶ月かかったなぁ
21/03/06 22:42 ID:abSaQihCa.net 37 :VIP
>>30
登録者いま何人?
21/03/06 22:45 ID:+jdi51xS0.net 43 :VIP
>>37
2000人いかないくらい
実はまだ収益化したばかり
21/03/06 22:49 ID:abSaQihCa.net 47 :VIP
>>43
2000人くらいで5000円いくってyoutubeドリーム半端ないな
21/03/06 22:51 ID:+jdi51xS0.net 27 :VIP
YouTubeチャンネル開設して3つくらい動画出したけど時間かかるからやめた
21/03/06 22:41 ID:t5q1E5yO0.net 28 :VIP
いっぱしに本業YouTuberと名乗れるのはチャンネル登録者数10万越えてる人かと
10万越えたら金も女も不自由しないってレベルにはなれると聞いてる
シャムさんとかああいったパターンで知名度上げた人を除いて
21/03/06 22:41 ID:Q0eNPepHa.net 36 :VIP
>>28
10万超えてたらすげー稼げるんだろうなぁ
何もしなくても過去の伸びてる動画から収益入るのは嬉しかった
でもやっぱりYouTubeは廃れていくだろうし今チャンス掴めないときつそう
21/03/06 22:44 ID:abSaQihCa.net 52 :VIP
>>36
流行ったら後は廃るだけってのはあるがいつ廃るかは一般人では判らない
絶頂期のニコニコ動画だって
まさかこんなに一気に廃るとは多くの人は判らないし
つーことで今を頑張れ
21/03/06 22:53 ID:FZWO00lw0.net 56 :VIP
>>52
まあわからんな
いつか会社辞めるために頑張るよ
21/03/06 22:56 ID:abSaQihCa.net 59 :VIP
>>52
ニコニコが廃れたのは金儲けできないからだろうな
Youtubeでやったほうが儲かるから動画作る人がYoutubeに移動してしまったのが大きいと思う
あと無料での画質がくそ、シークバーが動かせない、プレミアの画質がYoutubeより悪いなどでタイミング悪すぎたな
21/03/06 23:00 ID:LjQ5fiev0.net 40 :VIP
Youtubeはあと数年で終わりそう
ヒカルとかはYoutube無くなってもいいようにアパレル経営とかも始めたしなぁ
21/03/06 22:48 ID:LjQ5fiev0.net 42 :VIP
コスプレ系で女を雇う→儲かった金でまた雇う→エンドレスで行けるで
21/03/06 22:48 ID:e/ahxFhy0.net 46 :VIP
副業と割り切れ
21/03/06 22:50 ID:L+AZ0eEvM.net 51 :VIP
成功者じゃん
YouTubeのムービーが1000回再生されることはトップ10%入りを意味している
https://gigazine.net/news/20200811-youtube-videos-views/
21/03/06 22:53 ID:WXy5GWIE0.net 54 :VIP
>>51
こういうの見るとちょっと嬉しい
21/03/06 22:56 ID:abSaQihCa.net 62 :VIP
>>51
俺も2万再生の動画3本くらい、万再生2本くらいあるんだけど
なお登録者300人
21/03/06 23:03 ID:+jdi51xS0.net 55 :VIP
まぁ金もそうだけど
自分が好きな事や面白いと思った事を動画にしてるワケで
たとえそこまで金は稼げなかったとしても自分の支持者が少数でもいれば
すごく楽しいよね
ブルーハーツじゃないけど「同じ拳を握りしめて立つ人をきっと見るだろう」みたいな
同士的な人物と巡り合えたらある意味金以上の財産だとは思う
21/03/06 22:56 ID:Q0eNPepHa.net 60 :VIP
>>55
これはあるね
なんだかんだYouTubeがオワコン化して広告つかなくなったとしても続けるだろうなって思ってる
21/03/06 23:00 ID:abSaQihCa.net 58 :VIP
こんな本気だしても生きていく収入を稼げないって考えると
仕事ますます辞められないわ
21/03/06 22:57 ID:N/UojIyQa.net 61 :VIP
>>58
会社で金を稼ぐのがいかに楽かって気づいたよ
会社に行って言われたことやるだけであんだけ金がもらえるってすごいことだと思う
21/03/06 23:01 ID:abSaQihCa.net 57 :VIP
今後YouTubeが廃れるとしたらカテゴリごとの動画サービスが出てくるとかかなぁと予想
料理動画見たいならこの動画サイトで見ればいい、みたいに目的が決まってると探しやすくなると思うんだ
21/03/06 22:56 ID:t5q1E5yO0.net 67 :VIP
それを50回トライすりゃいいんじゃないの?
YouTubeで月50はいるやん。
カンタンに売れるのになぜYouTubeをやらないんですか!?
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1615037514/」
コメント一覧 (2)
-
- 2021年03月08日 16:32
-
俺はコロナで気づいたけど会社勤め好きだわ。
独身一人暮らしで彼女もいなくて毎日在宅ワークしてると鬱になりそう。俺は寂しがり屋なんだと理解した -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
いらん演出やうp主登場とか変な事しなきゃ続ければ確実に人が付く