2021年03月19日
幣束@goshuinchou
何度かツイートしましたが出雲大社は良縁成就として女性に人気だったりするんですが祭神の大国主は嫁が6人以上いて女好きのプレイボーイなんで女性より非モテ男子が積極的にお参り行くべきだと思う
2021-03-16 16:40:26
>大国主は色々な女神との間に多くの子供をもうけており、記紀・『先代旧事本紀』・『出雲国風土記』に記載されている他、各地の神社社伝にも名がある。子供の数は『古事記』には180柱、『日本書紀』には181柱と書かれている。
テンパリーノ@ZEH8WlWwlxZ0RdE
@goshuinchou ????????確かに
2021-03-17 02:48:55
さばみそ@temakisusi
@goshuinchou イザナギイザナミを祭る縁結びの社は…
2021-03-17 03:57:46
まぁ、結ばれはしますけどね…
ラノベと漫画が好き@seven_Sisters18
@goshuinchou @yuutobino 神様のご用人を読んで大国主のことを知りました。
2021-03-17 06:19:17
銀猫屋天弥子@山陰@yokaze201395
@goshuinchou 八重垣神社のほうが、女子には良いかもしれませんね。
2021-03-17 12:19:04
ヤマゴボウ@ahohide3
@goshuinchou ソリタリーなので二礼二拍手一礼で済ませてきました。独りでなければ生きられないので。
2021-03-17 00:49:57
shiba@anpan_sparking
@goshuinchou スケコマシになれと?
2021-03-17 03:28:20
ハイパージョナサン@hyperjonathan
@goshuinchou いや、ある憧れの女の子とリアル友達になりたくて出雲大社に参拝に行ったんだけど、いざリアル友達になれたのは良いが既に秘密裏に学生結婚してて人妻になっている事が判明し、それでもどんどん親密になっていくし大国主命の御利益のせいでヤハウェの神を敵に回すのも本末転倒だし必死でブレーキ踏んだ
2021-03-17 05:30:08
よし@grIQmPghJ9jabEq
@goshuinchou 幣束さん、一度参拝しましたがまだ成就していません。何が原因でしょうか?何度も参拝しないといけないのでしょうか?
2021-03-17 03:59:06
若竹亭おにぎり@wakataketei36
@goshuinchou 常陸国出雲大社での事ですが、真剣に祈る妙齢の女性。その後賽銭が深く突き刺さるまで大注連縄に10円玉を繰り返し投げる。
2021-03-16 19:35:46
10円は遠縁とも読む。あの姿を見れば縁が無いのも分かります。
注連縄に賽銭は間違いだと普段は教えていますが、アレは無理。
のりあき@1PRhvxCfZzaKn3c
@goshuinchou それは、ご利益に預かりたいじゃ????
2021-03-17 07:16:40
タカツキ幸二@koji_star_2006
@goshuinchou アマテラスとの戦争に負けてるので女難の相もあるような気が……(´・ω・`)
2021-03-17 03:52:40
北加瀬@kitakaaehe
@goshuinchou 行ったのですが、、、
2021-03-17 10:38:03
一応、彼女ができました‥
![]()
関連スレッド
近くまで来てるんやが
2020/03/23(月) 12:58:16 ID:OVSDpfd/p.net 5 :風名し
ちなモテないちん(27)
2020/03/23(月) 12:59:16 ID:OVSDpfd/p.net 3 :風名し
ワイも行ったで
2020/03/23(月) 12:58:51 ID:5TGOiCajM.net 29 :風名し
ワイも1人で出雲大社行ったことあるぞ
2020/03/23(月) 13:07:17 ID:eDgnqcrYa.net 4 :風名し
普通やぞ
2020/03/23(月) 12:58:57 ID:y2fdxu6w6.net 8 :風名し
縁結びの神様やぞ
普通は一人で行くわな
2020/03/23(月) 12:59:31 ID:1z1B4P1Od.net 12 :風名し
誰も気にせーへんから。
500円でガイドしてくれる所があるから
そこオススメ
20/03/23 13:00 ID:5TGOiCajM.net 18 :風名し
普通に一人で行ったぞ
ちな18や
2020/03/23(月) 13:02:33 ID:qF5c0qV8d.net 23 :風名し
https://i.imgur.com/vaiKNP0.jpg
や平日最高
2020/03/23(月) 13:04:58 ID:OVSDpfd/p.net 25 :風名し
>>23
廃路線?
2020/03/23(月) 13:06:05 ID:64N28o98d.net 28 :風名し
>>25
旧大社駅ってところやで
2020/03/23(月) 13:06:23 ID:OVSDpfd/p.net 35 :風名し
>>23
雲が何かいい具合に映ってる
2020/03/23(月) 13:08:52 ID:o5Wmcvvz0.net 37 :風名し
出雲大社だけで鳥取を圧倒しとるな
2020/03/23(月) 13:09:27 ID:kS427ASE0.net 60 :風名し
大社の前のそばやほんすこ
神社と蕎麦屋で島根の存在価値の98%くらいある
20/03/23 13:14 ID:BmbytLrW0.net 98 :風名し
1月に行ったけど、また行こうかな…
2020/03/23(月) 13:23:28 ID:SKlMxByFd.net 99 :風名し
https://i.imgur.com/TO5cABY.jpg
こんなとこにも駅あるんやな
2020/03/23(月) 13:23:31 ID:OVSDpfd/p.net 102 :風名し
>>99
現役やぞ
2020/03/23(月) 13:23:57 ID:SKlMxByFd.net 124 :風名し
https://i.imgur.com/E24viwT.jpg
ええなこの雰囲気
2020/03/23(月) 13:29:29 ID:OVSDpfd/p.net 129 :風名し
>>124
大社は撮影禁止やから聞いつけや
2020/03/23(月) 13:30:21 ID:Lt07luX1d.net 136 :風名し
ワイが行ったときのやつ
https://i.imgur.com/wHVLiki.jpg
2020/03/23(月) 13:32:58 ID:dMDhrZul0.net 150 :風名し
https://i.imgur.com/fFomC3A.jpg
以外とちっさいな
20/03/23 13:36 ID:OVSDpfd/p.net 151 :風名し
>>150
それちゃうでたしか
20/03/23 13:37 ID:JXH528kCd.net 152 :風名し
>>150
もっとでかいのあるやろ
20/03/23 13:37 ID:cwIEdOxyp.net 159 :風名し
出雲大社ってあんまり見るとこないよな
伊勢レベルを想像していくと拍子抜けする
20/03/23 13:39 ID:WvQtlTIf0.net 163 :風名し
>>159
伊勢は確かに凄かったわ
20/03/23 13:40 ID:SKlMxByFd.net 158 :風名し
そこらにいるカップルを腐った魚のような目をしながら眺めとる巫女さんが印象的やった
ご縁がつながり運がひらける日本の神さま大全
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584935896/」
コメント一覧 (11)
-
- 2021年03月19日 12:15
- 一畑電車のスイッチバック好き
-
-
- 2021年03月19日 12:52
-
10回は行ってるけど何もなくて草
神にも見放されてますわwww -
-
- 2021年03月19日 12:53
-
ワイが行ったときは
娘二人と両親の四人家族が鬼気迫る形相で物凄い勢いで
敷地内のお社の片っ端から二礼四拍手一礼して回っているのを見て
引いたわ
女は「良縁」と巡り会うのを期待し、
男は自分が「良縁」ではないと悟って身を引くから
縁結びの神様にはどうにもならないと思うけどね
縁結びの祈願に行く所じゃないで
国造(くにのみやつこ)なんて天皇家に比類する一族が血脈を保っている
日本の歴史に思いを馳せに行く所やで -
-
- 2021年03月19日 12:54
-
出雲大社は作法が独特だったのが印象的でしたね
まぁお前らオス共は何やっても女から需要が出ることは無いけどね -
-
- 2021年03月19日 12:57
-
参道の脇にある巨大な銅像で
和魂幸魂(にぎみたまさきみたま)が波に乗ってやってくるのを
大国主命が跪づいて迎えている所とか、圧巻で見応えがあるで
出雲の歴史を感じられる所やで -
-
- 2021年03月19日 13:51
- 出雲市の婚姻率は4.8
-
-
- 2021年03月19日 20:23
-
1回行ったけどもう行きたいと思わんわ
岡山から八雲で3時間は辛い -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。