2021年03月23日
1 :風名し
https://www.gqjapan.jp/cars/article/20210318-hyunda-staria-newsHyundai reveals its futuristic Staria van. https://t.co/H3vIksyrRy pic.twitter.com/qkVkZyctCH
— Autoblog (@therealautoblog) March 21, 2021HYUNDAI STARIA (画像は上位モデルのスターリア ラウンジ)
— オーツ〔O-TSU〕 (@OtsuTakeru) March 18, 2021
コンセプトカーではなく市販車。
なんと言ってもデザインが特徴的。近未来的なライト類や、ベルトラインを低くした巨大なサイドウィンドウなど、旧型(スタレックス)とはかなりデザインを変えてきた。 pic.twitter.com/bKIpcppSgL
ほんとにこういうシンプルなデザインでいいんだよ
21/03/22 21:09 ID:LKHvdSB50.net
特徴がないのが特徴
21/03/22 21:10 ID:NLtVZVMYa.net 3 :風名し
フロントがあかん
21/03/22 21:10 ID:f2fuBJoc0.net 4 :風名し
ええな
21/03/22 21:10 ID:pQ7EhBE60.net 5 :風名し
アメリカのミニバンサイズやろ
21/03/22 21:10 ID:s8FIiV2Yr.net 6 :風名し
葬儀屋みたい
21/03/22 21:11 ID:MDSOtGvo0.net 8 :風名し
だせー
21/03/22 21:11 ID:yjOxxLklp.net 9 :風名し
未来感もあってそのくせシンプルでええやん
21/03/22 21:11 ID:fZ/spe6ca.net 10 :風名し
これならマジでデリカのがマシ
21/03/22 21:11 ID:f+zD+N0n0.net 11 :風名し
窓広くてええな
フロントもデリカよりはマシやな、ベクトルは違うけどアルファードと同じくらいの出来やろ
21/03/22 21:11 ID:cP7nWijja.net 12 :風名し
圧倒的な髭剃り感
21/03/22 21:12 ID:v3vHlfXMd.net 18 :風名し
>>12
草生えた
21/03/22 21:12 ID:DlbBdR000.net 13 :風名し
大根おろし付き
21/03/22 21:12 ID:rBn/rpc90.net 17 :風名し
すっごいミニマル
21/03/22 21:12 ID:vbozNU7F0.net 20 :風名し
アルファードより大きい窓、デリカよりきれいなフロントデザイン
エンブレム変えたら日本でもそこそこ売れそう
21/03/22 21:13 ID:JZuQBdcba.net 22 :風名し
ミニバン特有の縦長のテールランプダサくね?
21/03/22 21:13 ID:86jCoKf30.net 24 :風名し
サイクロプスやん
21/03/22 21:13 ID:oPGwqIed0.net 29 :風名し
こういうライトでもちゃんと照らせるの?
21/03/22 21:14 ID:Ub34e3l40.net 43 :風名し
>>29
上の線みたいなライトはデイライトで
道を照らすライトは下のフォグみたいな奴でしょ
21/03/22 21:16 ID:MX3tgOBU0.net 53 :風名し
>>43
デイライトってのは弱ボタンのやつかな?
ライト小さい方がかっこよくない?
21/03/22 21:18 ID:Ub34e3l40.net 33 :風名し
コンセプトカーじゃなくてこのまま発売するんか?
21/03/22 21:15 ID:vXC9PMMDa.net 52 :風名し
ミニバンのデザインで言えば日本車ってブチ抜けてええよな
運転荒い奴多いけど
21/03/22 21:17 ID:4+ATKaa40.net 55 :風名し
ウルトラマンみたい
21/03/22 21:18 ID:dtzpkirx0.net 56 :風名し
モビリオをステップサイズにしたみたい
21/03/22 21:18 ID:SFZ8yGd80.net 57 :風名し
昔こんな車と峠でレースしてまけると車ごと殺される映画なかったっけ
21/03/22 21:18 ID:5Xh/CWqgd.net 64 :風名し
碇ゲンドウやん
21/03/22 21:19 ID:vuWjcihdM.net 67 :風名し
ダサいんやけどこういうの発売するんはええ事やと思う
日本ももっと変な車作ってほしい
21/03/22 21:19 ID:7HEM8qvVa.net 65 :風名し
エヴァ量産型って感じ
韓国企業モノづくりの衝撃〜ヒュンダイ、サムスン、LG、SKテレコムの現場から〜
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616414981/」
コメント一覧 (20)
-
- 2021年03月23日 23:10
- 処刑ライダー
-
-
- 2021年03月23日 23:27
- 韓国製は信用できない。
-
-
- 2021年03月23日 23:41
- 同じデザインでベンツやレクサスなら大絶賛やろな
-
-
- 2021年03月23日 23:48
- 悪くないと一瞬思ったけど よくみたらやっぱ悪いわ
-
-
- 2021年03月23日 23:52
- 90年代の近未来
-
-
- 2021年03月24日 00:03
- 何一つ「こういうので良いんだよ」を理解してなくて草
-
-
- 2021年03月24日 00:30
-
爆発機能標準搭載の韓国産は選択肢にすら挙がらんよ
ましてや命に関わる自動車なんて絶対無いわ -
-
- 2021年03月24日 00:43
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
-
- 2021年03月24日 00:54
- どうせ日本じゃ買えんやろ
-
-
- 2021年03月24日 02:12
-
いい加減エンブレム変えればいいのに
-
-
- 2021年03月24日 02:13
- こういうのじゃないんだよ
-
-
- 2021年03月24日 03:15
- 無機質過ぎて顔怖いな
-
-
- 2021年03月24日 05:01
- 惜しい
-
-
- 2021年03月24日 06:36
-
LEDが進歩してライトは小さくなる流れだけど
これじゃあ目のない深海魚じゃん -
-
- 2021年03月24日 07:21
-
昔のような形のライトは不要だし、90年代のリトラクタブルライトを搭載した車のようなデザインを復刻可能だと思うんだが
-
-
- 2021年03月24日 08:43
-
全然良くない。の前にまずは実車を見てから判断してくれ。あと広めの4列なんだが。アルファードよりもかなりデカイぞ。
実際に車を持ってる人達少なすぎない? -
-
- 2021年03月24日 10:10
- いやあかんやん
-
-
- 2021年03月24日 10:56
-
変に凸凹が多くてメッキ加飾されてるより良いよ
ヒョンデじゃなくて日本メーカーの信頼性があれば買いたいわ -
-
- 2021年03月24日 11:30
- ぶっちゃけデザインも性能も日本製超えたよな
-
-
- 2021年03月26日 22:40
-
お口をびろーんと横に広げられたエスティマって感じ。
ケツはSTEPWGNあたりか。 -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。