2021年03月26日
kingstone@king1234stone
オードリー・タンさん、小学校2年生の時に虐められ、その構造を理解するため、ピアジェやモンテッソーリの本を読み、いじめは相手に自信が無いからだと結論づけ、他人を変えるのは無理と考え転校したと・・・すげ・・・
2021-03-23 11:25:16
#NHK
ふっほほ@fire_funfun
@king1234stone 天才だなあ
2021-03-24 12:55:30
浅井 寛@Pon_1970
@king1234stone @tchiezinha そうか、
2021-03-24 06:46:03
学校はそういうことを教えないままなんだね。
tetra@tetra1945
@king1234stone これ、本人は当然としても、親がすごい
2021-03-24 08:35:33
普通、子供が潰れようがそこまで子供に感心ないし向き合わない
悟空の雄っぱいは国宝@IlIIlIllIllIIll
@king1234stone 天才がゆえに虐められるって社会の損失よなぁ
2021-03-24 11:53:57
彼はそれを跳ね除けるレベルの天才だったけど
kuromi@みんな大好き@mameo0425
@king1234stone 逃げて良い、とは言うけど、でもなんかあまり好きでは無い言葉。
2021-03-24 23:39:22
そうだよな、「愛想を尽かす」んだ。こいつ無理だしこの学校(職場)もおかしいから、愛想を尽かしてやめるんだ。
自尊心だよ、全てはそこだ。
香炉峯徒然@TsurezreKohroho
@king1234stone 人生2周目なのでは!!
2021-03-25 04:55:52
Takashi.H@TTakasie
@king1234stone @dyGKwgraEQbxjkE そう。他人をかえるのは無理。気付ければ自分から動ける可能性は広がる。
2021-03-24 13:13:01
もっとも被害者に転校勧奨するのが日本なのですが。
メガビタミン体質改善中pukka@pukka01929715
考え方が素晴らしい https://t.co/yt6z7XzfK3
2021-03-25 02:27:11
りんごまま@rin5to8mitsu07y
小学2年生でこの悟りとは????知人でも赤の他人でも「相手に不快な言動」を取る人は、相手(私)に、ではなく本人によることが大きいと気付き、悩まなくなったのは社会人になってからでした??
2021-03-25 00:34:36
今なら距離感を保ち付き合えますが、学校だと…難しいですね??子に何かあった時はどうしようかなぁ… https://t.co/pqOzPo64me
nemu@Um0Fo
確かに自信のある人は余裕があってみんなに優しいな https://t.co/RYrz0pYCln
2021-03-24 22:50:39
ほなみん_official@HonamingXiaosui
いじめもそうだし、束縛もそう。「こういう人たちが集う場には行かないで」「他の人にはこういう話はしないで」等、自信のない人間に限って己の努力鍛錬に注ぐべき意識を、離したくない相手への制限束縛に向けて繋ぎ止めようとする。器の小ささよ…。 https://t.co/fTdLm4uIEM
2021-03-24 14:41:30
マリア@高IQ5歳ママ@a2xvaN1GmkGqlom
タン氏のいじめ対応すごいな
2021-03-24 14:15:40
私が小学生の時は「君らに私の義務教育について侵害する権利はない」と思い、無関心対応したものの、割と長かったから当時は地頭の悪い人が特にやるのかな、非生産的すぎてヤバい人達だなと自分なりにゆるく分析してた
心の貧しさが癒されるのを祈るしかないんだな… https://t.co/ahwvitzeIm
無職のキューピーちゃん@qp_boy502
??もっとこの考え方が広まればいいのにな…
2021-03-24 13:12:38
俺も派遣社員になってから気が付いたよ。 https://t.co/CC7VPQTIho
真井花@maaikkana
私も見てて感動した。さすが天才。自分に何もできないことを悟ったら、サクッと諦める。スゴい。 https://t.co/VGNU2ICaOY
2021-03-24 13:01:11
「chokladkaffe???」@aporingyo
小学校2年生で「ピアジェ」を読むとは…読めるとは… https://t.co/hE3EiKipiq
2021-03-25 03:16:18
関連スレッド
正論過ぎるよな
17/09/18 21:43 ID:e8ysx6aM0.net 2 :VIP
いや?自分も変えられないよ
17/09/18 21:43 ID:hBgmxuEi0.net 3 :VIP
自分変えて済む話じゃねぇから
17/09/18 21:44 ID:yYnfgUzw0.net 4 :VIP
他人を変えられないって、自分は他人からみれば他人なわけだけどどうして変えられるの?じゃあ他人も変えられるんじゃね?
17/09/18 21:44 ID:fzG/HEBcd.net 5 :VIP
済むよ
ストレスとかは自分の気の持ちようでなくす事ができる
17/09/18 21:44 ID:e8ysx6aM0.net 11 :VIP
自分は変えられる
自由意志が本当に存在するのならば
17/09/18 21:50 ID:Jkahma+m0.net 13 :VIP
自分の考え方次第なんだよね要するに
17/09/18 21:51 ID:e8ysx6aM0.net 14 :VIP
俺を黙らせて自分達の都合を押し通したいだけじゃんw。
17/09/18 21:53 ID:fwlV2+VN0.net 15 :VIP
自分で何とかしろよって言われて何とかできる範囲を決めるわけだが
何とかできる範囲を現実にどこまで広げられるか
無理なら他人を変えようとするほかない
17/09/18 21:57 ID:49VDGb8d0.net 16 :VIP
>>15
変えられないよ
だって他人なんだもん
17/09/18 22:00 ID:e8ysx6aM0.net 18 :VIP
他人「A定食にする」
俺「B定食マジうまいから食ってみ」
他人「マジか!B定食にするわ!!!」
↑
他人を変えた
17/09/18 22:04 ID:MH4jgcXa0.net 21 :VIP
社会に不満があるなら自分を変えろ
それが嫌なら耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ
それも嫌ならっ
17/09/18 22:06 ID:1bLPpf400.net 6 :VIP
人間の本質は変わらないから無駄だぞ
17/09/18 21:45 ID:e40UUJJZ0.net 7 :VIP
変えられるのは場所だけ
コロナ移住のすすめ
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1505738591/」
コメント一覧 (17)
-
- 2021年03月26日 12:15
- tetraはどんな環境で育ったんだよ…
-
-
- 2021年03月26日 12:23
- こいつどんどん話盛られて胡散臭くなっていくなw
-
-
- 2021年03月26日 12:30
- こいつ男と女どっちなんや
-
-
- 2021年03月26日 12:42
-
最近やたら持ち上げられてるけど顔が生理的に受け付けないから画像見るたびにストレスがかかる。
目が女の子のおじさんにしか見えないんよ。 -
-
- 2021年03月26日 12:47
- 小学校2年でブラック入った日本の新卒より賢いとか凄すぎるわ。
-
-
- 2021年03月26日 12:52
-
容姿とかどうでもいいよ…世の中良くしてくれれば
まあ国違うけど -
-
- 2021年03月26日 13:17
-
人生良くするにはプラスを増やすのではなく、マイナスを減らせばいいんだよね
そうすれば穏やかになれる -
-
- 2021年03月26日 13:45
-
自分のことを見下してる他人の心を動かす事なんて不可能よね
だって下に見てんだもんな
-
-
- 2021年03月26日 14:02
-
自然界ではあり得ない同年齢の人間だけが集まる集団である学校では友達が多い人が偉いように言われるが、類は友を呼ぶだから友達が多いということは=多数派の凡人だということだ。
20人に1人の天才がいればその人には友達はできにくいだろう。友達が多い凡人は人と話す機会が多く学校にいるとどんどん会話能力が身に付きイケてる外見になって有能 認定され、友達が少ない天才は人と話す機会が少ないからどんどんキモくなりヲタクっぽい外見になって無能認定される。
しかしもし江戸時代の寺子屋のような自然界と同じ異 年齢集団の学校であれば物覚えがいい天才は年長者に好かれ、教えるのがうまいから年少者にも好かれるからキモくはならないのではないだろうか。
『法律家は日本人を騙している』
-
-
- 2021年03月26日 15:40
- @tetraってやつ闇深くて草‥‥
-
-
- 2021年03月26日 16:36
-
悪口は自己紹介
その言葉を受け取らなければ言った人へ帰ってくる -
-
- 2021年03月26日 18:59
-
学校卒業も自分はもう卒業してもいいのでは?と考えての卒業だからな。
校長もそれ聞いてOK出してるし色々すごいで。 -
-
- 2021年03月26日 20:54
- 俺ももっと早く気付きたかった
-
-
- 2021年03月26日 22:53
-
>こういう奴がいじめてたんだろうな。
>顔で持ち上げられてるわけじゃないのにわざわざ顔が〜とか言って持ち上げを否定する。
>変えるの無理なわけだ(笑)
このコメント
ほんと読めば読むほど凄い自身だな(笑)
-
-
- 2021年03月27日 04:41
- いじめは野球部の始まり
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。