2021年03月27日
たしかに
21/03/26 02:05 ID:gCw2rGm90.net 3 :
なに食ってもうまいからな
21/03/26 02:05 .net ID:? 6 :風名し
毎日幸楽苑食ってれば生きれるってことか
21/03/26 02:06 ID:NY8ZSm6r0.net 16 :風名し
同じもの食べて「美味い」って言う人より「不味い」って言う人の方が上な感じになるのはたしかに変やな
21/03/26 02:08 ID:9ObGaVbop.net 29 :風名し
松屋、ゴーゴーカレー、日高屋
みんな美味しい
21/03/26 02:10 ID:CiJiCKhO0.net 33 :風名し
ワイ人並みに貧しいのにスーパーの惣菜とか絶対食えないのほんとに困ってるから馬鹿舌に生まれたかった
21/03/26 02:10 ID:0Dlgp6PZ0.net 113 :風名し
かつや大好きワイ、かつやのカレーがマズイと言われショックを受ける
21/03/26 02:20 ID:IxHaQO750.net 118 :風名し
>>113
ワイは結構好き
21/03/26 02:21 ID:VYt0Fz/40.net 122 :風名し
ビールいつまで経っても美味く感じんわ
21/03/26 02:21 ID:r/qxfzHg0.net 128 :風名し
デメリットがあるとすれば全部美味いってところ
100円で買える合成肉?のハンバーガーもマックのハンバーガーも専門店の千円するハンバーガーも全部美味い
ほんならもう100円のハンバーガーだけでええやん……って思うし実際にそうだから高い食い物に金を払う理由を探しがち
21/03/26 02:22 ID:2mRSS9yy0.net 153 :風名し
>>128
財布次第だよな
なんで寿司って高いんだろうって感覚になってしまう
21/03/26 02:24 ID:i6wujd8ca.net 184 :風名し
>>153
馬鹿舌だからってコスパや効率を考えないわけでもないしな
21/03/26 02:26 ID:2mRSS9yy0.net 490 :風名し
>>128
最終的には希少性とか手間に金払ってると思うわ、マックはもちろん美味いがそこから開拓したいかどうかなんかな
21/03/26 02:53 ID:LXadDbPE0.net 165 :風名し
coco壱もそうやな
3つで150円のレトルトカレーとcoco壱のカレーはどっちも美味いからコスパ考えるとcoco壱にいく理由がない
21/03/26 02:25 ID:2mRSS9yy0.net 167 :風名し
何でもうまいとか何でも楽しいと思える方がハッピーだわな
21/03/26 02:25 ID:xqohykDC0.net 203 :風名し
馬鹿舌でも味が薄いものはまずいと言いがち
21/03/26 02:28 ID:g6ZClzmid.net 219 :風名し
美食家とか情報食ってるだけやろ
21/03/26 02:30 ID:uoNqLbg50.net 225 :風名し
>>219
漫画の受け売りも情報食ってるんやろな
21/03/26 02:31 ID:tSDHiInkd.net 268 :風名し
高級寿司屋でこっそりスーパーの寿司混ぜられて気付く人どんくらいおるんやろな
21/03/26 02:35 ID:1uLwfg5o0.net 279 :風名し
>>268
見た目さえ偽装できればって思ったけど、そんなことせずとも気づかない奴のが多そうやね
21/03/26 02:36 ID:Bsm4OAvT0.net 283 :風名し
>>268
さすがに気づくやろ
スーパーの寿司って回転寿司より味落ちるし
21/03/26 02:36 ID:salhG1YT0.net 284 :風名し
>>268
そらわかるわ
ネタの良し悪しもあるけどシャリの空気の含み方がパック寿司は根本的に違うやん
21/03/26 02:36 ID:g93BtKoe0.net 311 :風名し
マジで味覚と聴覚が優れてるのはデメリット多い
聴覚過敏と同じで障害やと思うわ
食事が楽しくなくなるだけならまだしも
不味いもの食べたら普通に物理的にも精神的にもダメージくらう
21/03/26 02:39 ID:QrNCE6QV0.net 328 :風名し
>>311
今の世の中そうそう不味いもんなんて無いやろ
21/03/26 02:40 ID:roxYc9Cj0.net 360 :風名し
>>328
たとえば魚なんか下処理だけで臭い変わるし
米の固さも気になる
マジでマックのが安定感あってええわ
あれは裏切らんで
21/03/26 02:43 ID:QrNCE6QV0.net 372 :風名し
バカ舌だと周りに思われるだろ
21/03/26 02:43 ID:P2GKJDFw0.net 378 :風名し
あと庶民のもの食ってる時と高級なもの食ってるときで脳ミソの感じかた変わるしな
これ高級やでって言われたらなんでも旨く感じるわ
21/03/26 02:44 ID:JlVq2tMC0.net 395 :風名し
コシヒカリ未満の米はなんか美味しくないなぁと違和感感じつつも一応食ってる
最近は"国産米"で安くて美味しいコシヒカリで溢れてるが
21/03/26 02:45 ID:s+BsYxvs0.net 461 :風名し
旨い食材に慣れると安いもの食いたくなくなるのが怖いんよな
特に自炊してそこそこの食材に手出し始めると
必然的にエンゲル係数上がって苦しくなる
21/03/26 02:50 ID:RSRcnaKh0.net 476 :風名し
>>461
なんか経済学で習ったわ
生活レベルを上げたら元の水準に戻せなくなるいうの
21/03/26 02:52 ID:5Ukhof/JM.net 550 :風名し
>>476
自覚なく浪費癖がある人間の典型がそれやな
食ったものは最後はクソになって手元に残らないから
なぜ金が消えていくのか理解できないまま困窮するんや
21/03/26 02:57 ID:RSRcnaKh0.net 500 :風名し
おかめ納豆は他と比べると苦いな
21/03/26 02:54 ID:salhG1YT0.net 502 :風名し
イギリス人ってバカ舌ばっかりなんやろか?
21/03/26 02:54 ID:ru/rDYWt0.net 245 :風名し
浜田雅功
ハンバーグ
からあげ
焼きそば
21/03/26 02:32 ID:qZ5/5LIH0.net 247 :風名し 21/03/26 02:32 ID:fZ0xiYrk0.net
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616691920/」
コメント一覧 (34)
-
- 2021年03月27日 12:37
- バカ舌の奴は味濃い事が正義になりがちやから、普通に体壊すでw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 12:42
-
なんでも美味しく感じるのは馬鹿舌とは違う
質の良し悪しがわからないのが馬鹿舌
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 12:51
-
バカ舌って不味いものが美味くて、美味いものはめっちゃ美味いの?
それともあんまり違いがなくてどっちも美味しいの?
はたまた美味しいものは逆に美味しくないの? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 12:57
-
生物として確率として毒を食う機会増えるとは思う
グルメは人気店に集まるのは他人が毒味して評価がそれなりに立っているわけだしな
今の日本ならあまり意味はないけどな
途上国の屋台でちょっと変な味した、とかになるとね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 12:57
-
いやいや。不味いもん食ってもそれなりに美味いと感じるが美味いもん食ってもそれなりに美味いになるんだろw
貧乏人なら安いもんで済むメリットもあるが金持ちなら食の楽しみが減るデメリットあるわ! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 13:10
- イオン岡田「下級国民はバカ舌だからトップバリューをありがたがるやろなぁ…」
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 13:13
-
バカ舌は聞こえが悪いだけで、要は何でも美味しく食えるって事だからな
舌が肥えてる人は聞こえが良いだけで、味に対して偏食が酷いだけだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 13:20
-
料理作るときに困るだろ。
家庭のメシマズくらいならまだマシだが、馬鹿舌が飲食店開いちゃったりしたらもう悲惨。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 13:30
- オレも昔からブス専の方が幸せだよなって思ってた
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 14:46
-
鶏肉と牛肉を食べてもどっちか分からない
それが馬鹿舌だが、お前らそれが幸せと思うか?俺は嫌だぞ
普通が一番幸せじゃないか?
普通がな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 14:53
-
日本のチェーン店はある程度の味は保証されてるやん。比較がおかしい
まじのゲロまず産廃をうまいうまいって食える状態になってからバカ舌名乗ってくれ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 14:53
- 高い肉を食べるともう安い肉なんて食えんわって毎回思うけど、その後に安い肉を食べるとこれはこれで美味えなってなる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 16:06
-
質の違いに対して判らない方が幸せというなら
量の違いに対しても同じことは言えないの?
食品が年々減ってるなんて知らなきゃよかったんだと -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 16:11
-
何食っても「美味い」と感じるのは確かに幸せだけど、40点50点だらけの中で驚くほど美味しい500点1000点を感じるのはバカ舌には絶対できない
全部90点100点になるだけだから
バカ舌で平均的に高評価で楽しむか、肥えた舌でごく稀に出会うかあるいはお気に入りの店の突き抜けた幸せを楽しむか、どっちが良いかは誰にも分からんが、どっちも幸せだぞ
舌肥えてるのに80点90点の店しか見つけられずくすぶってる人はまあ不幸だろうけどね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 16:17
-
親が何食っても美味い美味い言う人だったけど
動物性の脂と塩分の取り過ぎだとかで片耳難聴になって長年薬飲んでたわ
味覚が悪い方向に少しずつ少しずつ慣れていっちゃったんやろな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 16:37
- 馬鹿舌だけどかつやのカレーは駄目だった…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 16:52
- 何を食べるかよりも誰と食べるかなんよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 16:59
-
デメリットがないなんて勘違いも甚だしい。
確かにバカ舌なら気は楽かもしれない。
しかし人生全体、社会全体から俯瞰して見れば、不幸としか言えない。
バカ舌ってことは、感覚が鈍い、細かいことに気が付かない、無神経ってことだから
たいがい勉強もできないだろうし、いい仕事なんかまずできない。
人の気持ちにも鈍感だから人から好かれないし、
結果、金も稼げず、人脈も広がらない。
せいぜい底辺でコツコツ生きていくしかできない。
味の違いをちゃんと感じ取れるようになったうえで、
多少まずくても残さず食べる、感謝をする、闇雲に贅沢をしない
そういう徳を身につけることが大事なのだ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 17:38
-
2002年に東急ストア鷺沼店で山形産牛を松阪牛と表示して販売する偽装があったんだけど
発覚したのは買った客が味が違うとクレームしてきたっていうのは驚きだった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 18:34
-
舌が肥えるって結局のところ偏食こじらせてるだけだろ
と考える事はある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 19:18
- 食に対して感動が少ないんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月27日 21:33
- ぐっさん曰く料理は美味しいとすごく美味しいしか無いってたなw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました