2021年04月01日
JEFを呼べ
21/03/30 18:20 ID:hRK2UGBF0.net 5 :風名し
7万kmとかさっさと捨てろよ
21/03/30 18:20 ID:K2eY+7iBp.net 6 :風名し
エンジン系統か
21/03/30 18:20 ID:rMQ0FmW80.net 29 :風名し
>>6
エンジンかかる前の全点灯やぞ
21/03/30 18:27 ID:tWqNBOzq0.net 7 :風名し
警告灯点灯→板金ややってないから明日にしよう→家にぎりぎりついたけど車動かん
どないしよ
21/03/30 18:21 ID:BzQO2Ga10.net 9 :風名し
バッテリーやな
こまめにエンジンつけなきゃ
21/03/30 18:21 ID:0U2tIE9Sr.net 10 :風名し
最初オイル切れとかバッテリーとかみたけどわからん
エアフィルターもみたけどわからん
わからんすぎて頭かかえてる
21/03/30 18:22 ID:BzQO2Ga10.net 11 :風名し
保険屋呼んで修理工場に運んでもらえよ
21/03/30 18:22 ID:rMQ0FmW80.net 15 :風名し
解決してるやん
21/03/30 18:23 ID:T9zFhXm9d.net 16 :風名し
>>15
どこがやねん
うごかねんぞ!
21/03/30 18:24 ID:BzQO2Ga10.net 17 :風名し
バッテリー交換3万円コースかな
21/03/30 18:24 ID:5J9BULMnd.net 22 :風名し
>>17
バッテリーで済めばいいけど
こんなんはじめてやわ
ちなみに走行中ガタガタ揺れたんだがこれ完全アウトか?ギりセーフか?
21/03/30 18:25 ID:BzQO2Ga10.net 24 :風名し
>>22
あっ
21/03/30 18:26 ID:pVEB8FUpd.net 26 :風名し
>>24
おっ
やめてくれな?
21/03/30 18:26 ID:BzQO2Ga10.net 27 :風名し
>>22
センサー異常とかと思ってたけどそれは多分あかんヤツ
21/03/30 18:27 ID:K2eY+7iBp.net 30 :風名し
>>22
気になるなら冷却水も見てもらおう
21/03/30 18:27 ID:5J9BULMnd.net 35 :風名し
>>22
ダイナモだろ大したことない
21/03/30 18:29 ID:7TbeyIVQ0.net 20 :風名し
これ車種なんや?
21/03/30 18:25 ID:YnzPlf4i0.net 23 :風名し
>>20
中古のソリオ
21/03/30 18:26 ID:BzQO2Ga10.net 81 :風名し
>>23
新車に買い換えるほうが安くつくなこりゃ
21/03/30 18:41 ID:zOMtoSesd.net 25 :風名し
とりあえず一日寝かせよう
21/03/30 18:26 ID:CcpSPrwsa.net 31 :風名し
ガソリン入れすぎやろ
21/03/30 18:28 ID:TciPyIRV0.net 34 :風名し
ちなみに一昨日板金やに見てもらった直後の出来事な
リアバンパー換えてもらった
関係ないと思うけど依頼する前はこんなことなかった
21/03/30 18:29 ID:BzQO2Ga10.net 36 :風名し
ブレーキ踏まずにエンジンかけたとかそういうオチやないよな
21/03/30 18:29 ID:/x8Fgqd4d.net 37 :風名し
>>36
ないない
ソリオそれではかからん
21/03/30 18:29 ID:BzQO2Ga10.net 38 :風名し
買い替えろそんなボロ軽
21/03/30 18:30 ID:360TPwzr0.net 40 :風名し
ふざけんな中古で買ったばっかだわ
21/03/30 18:30 ID:BzQO2Ga10.net 47 :風名し
>>40
あ、ふーん…
水没車かなんか掴まされたな
21/03/30 18:31 ID:EA3gGclT0.net 41 :風名し
あのコピペのまんまやんけこのイッチ
21/03/30 18:30 ID:2y3PTkIe0.net 42 :風名し
これはエンジンやろなぁ
ご愁傷さまやで
21/03/30 18:30 ID:1cutdyJha.net 43 :風名し
あかんわ消えんわ警告灯
21/03/30 18:31 ID:BzQO2Ga10.net 52 :風名し
>>43
消えたところで機械が物理的に直るわけないやろ
21/03/30 18:32 ID:K2eY+7iBp.net 44 :風名し
O2センサーじゃねえの
燃調エラーだから明日にでも修理工場池
21/03/30 18:31 ID:h6BTMpgqa.net 49 :風名し
>>44
それいくらすんだよ修理…
21/03/30 18:32 ID:BzQO2Ga10.net 61 :風名し
>>49
2万ぐらいやろ
詳しかったらDIYでできる
エラーコード消すのにOBDいるけど
21/03/30 18:35 ID:h6BTMpgqa.net 67 :風名し
>>61
あの板金やに修理依頼して戻ってきたばっかなんやが…
21/03/30 18:37 ID:BzQO2Ga10.net 74 :風名し
>>67
そんなもんタイミング次第でいつだって点く
今すぐやばくなるもんじゃねーし、走れるならとりあえず走っても問題ない
21/03/30 18:40 ID:h6BTMpgqa.net 53 :風名し
オルタネータ死んだときの症状じゃね
21/03/30 18:32 ID:mCl9wUDl0.net 55 :風名し
ちなみに単にオイル不足だなーと思ってカーショップ予約済みな
そうかと思ったら走行中ガタガタと警告灯点灯で笑ったねほんと
21/03/30 18:33 ID:BzQO2Ga10.net 60 :風名し
>>55
パワステが重くなってないか
21/03/30 18:34 ID:teIn3G4L0.net 58 :風名し
セルは回るん?
21/03/30 18:34 ID:tN0fbHHa0.net 65 :風名し
>>58
さっき試したらそれはできるな
エンジンはかかるし危険だけど走行もできる
ライトもつく
21/03/30 18:37 ID:BzQO2Ga10.net 71 :風名し
おうこのソリオ一応80万したんだぞ
買ったの去年ぞ?
ローン組んででも新車買ったほう良かったやんけ
21/03/30 18:39 ID:BzQO2Ga10.net 73 :風名し
イッチくわしそうやのにわからんのか
壊れたやろ
21/03/30 18:40 ID:BJtVSMuj0.net 75 :風名し
安物買いの銭失いとはまさにこのことやな
21/03/30 18:40 ID:4jE0ysHc0.net 76 :風名し
リースで良い車乗り回すのユウウツ半端ねえわw
21/03/30 18:40 ID:PHUk68p9a.net 62 :風名し
7万キロで故障はツイてないな
何年落ちかは知らんが
21/03/30 18:36 ID:lnmS2Bo50.net 69 :風名し
っぱ新車3年乗り換えが攻守最強やわ
買ってはいけない中古車はコレだ!
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617095899/」
コメント一覧 (31)
-
- 2021年04月01日 12:46
- そのままスイカバーアタックされろ
-
-
- 2021年04月01日 12:46
- 7万キロの中古の軽が80万か、たけーなぁ
-
-
- 2021年04月01日 12:55
- JEFってどこの外人だろうなぁ〜
-
-
- 2021年04月01日 13:07
-
同じ警告がだいぶ前に出て焦ったことあるけど
車屋持ってったら直ったぽくて再発はしてないな
ちなまんの者やから何が起きてたかは当然分からん -
-
- 2021年04月01日 13:11
- ガソリン満タンやんいいなぁ
-
-
- 2021年04月01日 13:19
- シェフを呼べ
-
-
- 2021年04月01日 13:21
-
判らんなら ソリオ 警告灯 で検索してみればいいのに
ちな結果(内容は予想通りだが)コピペ
NOS581_1故障警告灯(MIL)
キースイッチ(電源ポジション)をONにすると点灯しエンジンがかかると消灯します。
エンジン回転中にMILが点灯または点滅したときは、エンジン電子制御システムに異常が発生したおそれがあります。ただちに日産販売会社に連絡してください。
点灯したまま走行を続けると、走行性の低下、燃費の悪化、エンジンの破損などにつながるおそれがあります。
-
-
- 2021年04月01日 13:27
-
コイル不良で一発死んでるんだろ。
パワーチェックしてみて死んでる気筒特定して入れ替えて直ればプラグかコイル
ダメならO2も視野に入るけどO2でミスファイアするかなぁ。
とりあえずコイルとプラグ点検するだけなら速攻できるだろ。
免許持ってるなら誰でもできること。
直ったらしばらく黙って乗ってりゃ警告灯は消える。 -
-
- 2021年04月01日 13:31
- まぁコイル一度も交換してないならそれやろなー
-
-
- 2021年04月01日 13:34
-
ガタガタする→エンジンの振動だったら燃焼がうまくいってないんじゃ?
予想される原因
燃料系
・燃料ポンプの不調
・燃料フィルターの詰まり(燃料に不純物の交じり?)
・各気筒に燃料を分配するインジェクターの詰まり
吸気系
・O2センサーの故障
点火系
・プラグコードの故障
・プラグコードの上に付いているやつの故障(名前ど忘れ)
・点火プラグの故障
オイル系
・オイルが汚れすぎて潤滑不足によりエンジン内部の固着
電気系
・ECUの故障
排気系
・排気管に石か何かを詰められて排気不良
結局原因は何なんだろうな。続きが気になるわ -
-
- 2021年04月01日 13:43
-
31 :風名し
ガソリン入れすぎやろ
いちゃもん過ぎて好き -
-
- 2021年04月01日 15:00
- なんで鈑金やで買うんや
-
-
- 2021年04月01日 15:01
- リースだと憂鬱になるんか
-
-
- 2021年04月01日 15:05
-
自分走ってる最中にガタガタいって急にエンジン停止したことあるよ
あの時ダイナモ逝ってたなあ
いきなりふっとエンジン落ちるから走ってる時凄く怖いよ
パワステ効かなくなるしね -
-
- 2021年04月01日 16:20
-
おいおい給油メーター振り切れとるやんw
ガソリンいれすぎだろこれww -
-
- 2021年04月01日 16:32
-
何で「板金屋」ってせずに「板金や」って変換してんだよ。
ってかまだ去年買ったばかりなら、その中古屋で見て貰えよ。
補償期間内ならタダやろ。
-
-
- 2021年04月01日 16:35
-
オレンジの警告灯では始動不能になる事はない
赤の警告灯はダメ。 -
-
- 2021年04月01日 18:17
-
エンジン故障なのに何故板金屋?
板金屋はボディ直す所だが…。 -
-
- 2021年04月01日 20:15
- これはプラグやな
-
-
- 2021年04月01日 21:29
- 田舎だと、板金屋が車売って保険の窓口もする事があるからじゃね?
-
-
- 2021年04月01日 22:45
- イグニッションコイル
-
-
- 2021年04月05日 01:00
- 中古7万キロのソリオとかろくにオイル交換もしてなさそう
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。