2021年04月01日
1 :風名し
MicrosoftのAI「Cortana」、iOS/Androidアプリの提供終了
Microsoftは3月31日、AIアシスタント「Cortana」のiOS/Andrdoid向けアプリのサービスを終了しました。これによって、サードパーティーのプラットフォームでのCortanaサービス提供はすべて終了したことになります。
https://iphone-mania.jp/news-357582/
21/04/01 07:09 ID:ZFoxvN840U
当然の結果と言える
21/04/01 07:09 ID:ZFoxvN840U 7 :風名し
お前を消す方法
21/04/01 07:10 ID:X+egFN6t0U 8 :風名し
残当
21/04/01 07:10 ID:iCzerBlY0U 11 :風名し
えっショック
21/04/01 07:10 ID:VIQ+4MAG0U 19 :風名し
>>11
使っとったんか?
21/04/01 07:11 ID:ZFoxvN840U 13 :風名し
オフにしてるわ
21/04/01 07:11 ID:4RJfH9d+dU 16 :風名し
レイシストになった無能
21/04/01 07:11 ID:s/7yimM+0U 17 :風名し
Powershellでちゃんと消せるようにしたの優しい
21/04/01 07:11 ID:lFs1cMe70U 18 :風名し
windowsから完全に消し去る方法教えてクレメンス
見た目消してもなんか押した拍子に復活してくる
21/04/01 07:11 ID:ij73qWML0U 20 :風名し
>>18
powershellからコマンドで消せ
21/04/01 07:11 ID:lFs1cMe70U 30 :風名し
>>18
ワイの会社はキッティング時にバッチで消しとるで
レジストリにそういう項目あるから
いじったらええ
21/04/01 07:12 ID:4RJfH9d+dU 39 :風名し
>>18
オフにしたら復活したことないが
21/04/01 07:14 ID:hS1cG6eS0U 21 :風名し
「こんにちは!コルタナです!」(爆音)
セットアップ中のこれやめろ
21/04/01 07:11 ID:bj42Xl+JMU 28 :風名し
>>21
逆に笑えてきたわコレ
21/04/01 07:12 ID:7AsN4IPT0U 34 :風名し
>>21
これほんまイラつく
21/04/01 07:13 ID:09LHA1vr0U 36 :風名し
>>21
そこしか活躍の場がないからしゃーない
21/04/01 07:13 ID:ZFoxvN840U 40 :風名し
>>21
コンピュータを使いやすくします(迫真)
お前がおらん方が使いやすいわ
21/04/01 07:15 ID:1bbe0D2gdU 32 :風名し
とりあえず設定メニューからは消してるわ
21/04/01 07:13 ID:RywXV0KA0U 43 :風名し
こいつ消そうとしたら反乱起こされそう
21/04/01 07:17 ID:pE759jmq0U 45 :風名し
edgeからchromeに規定のブラウザ乗り換えようとした時の命乞い好き
21/04/01 07:17 ID:D0WWvJlzdU 48 :風名し
>>45
草
21/04/01 07:18 ID:9I0Hlvu+0U 49 :風名し
>>45
今はEdgeの方がメモリどか食いチョロメより有能だぞ
21/04/01 07:18 ID:lFs1cMe70U 55 :風名し
>>45
PDF表示させるアプリがデフォルトでedgeになってるのも嫌い
21/04/01 07:19 ID:0ekFuJen0U 57 :風名し
>>45
そっちよりいきなり登録してる名前で馴れ馴れしく呼び捨てにしてくる方がムカつく
21/04/01 07:21 ID:qiudzqFIdU 72 :風名し
>>45
「お前を消す方法」とか聞いた時はおどけた調子で返すのに、既定から外そうとするとガチっぽい口調になるの草
21/04/01 07:24 ID:jac6RQptdU 52 :風名し
イルカ「転生したら無双やろなあ」
21/04/01 07:18 ID:XSBpEbQ3MU 65 :風名し
Win10のもサインインしないと使えなくなったで
21/04/01 07:22 ID:4qRal8vq0U 68 :風名し
>>65
ネットワーク接続切ってから設定すれば、マイクロソフトアカウントなしでも行けるで
21/04/01 07:23 ID:0ekFuJen0U 58 :風名し
エッチなこと言ってくれるAIなら残すのに
絵で見てわかるWindowsインフラの仕組み
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617228574/」
コメント一覧 (10)
-
- 2021年04月01日 21:24
- 「伺か」の方がえっちなスキン使えるし有能だよね
-
-
- 2021年04月01日 21:26
- 伺かとか石器時代かよ
-
-
- 2021年04月01日 21:27
- 何かを妨害された記憶しかないから残念でもないし当然
-
-
- 2021年04月01日 22:53
-
3大無いほうがマシ機能
cortana
タスクバーにマウスオーバーしたときのサムネ表示
エラー落ち時の「エラー報告を送信する」 -
-
- 2021年04月01日 23:25
-
※4
F1キー押したあとのヘルプ機能も追加
ググったほうが早い -
-
- 2021年04月02日 00:08
- もう許さねぇからなぁ?
-
-
- 2021年04月02日 01:53
-
なんでも聞いてくださいとか書いてあるくせに、オンボロ機能だよ。
Appleじゃこういう酷さは実装しない。 -
-
- 2021年04月02日 04:34
-
WordとExcel以外に存在価値のない会社
それがMicrosoft 究極の老害企業 -
-
- 2021年04月02日 04:36
- 何もすんなゴミ。
-
-
- 2021年04月02日 06:38
-
マーケティングの失敗例
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。