2021年04月03日
こいつのCPU性能はこんなもん
— くろぴー (@CatRobotP) March 31, 2021
10年前のノパソ用i3(当時でも安物)にシングルでは負け、マルチでギリギリ勝つという性能
メモリは4、ストレージはemmcはともかくそれが64しかないのでソフト入れたらアップデート不可能
ちなみに今時の低スペノートCPU(i3-1115g4)はi5-2500kと割といい勝負をしてる pic.twitter.com/azE3ACUaSjhttps://t.co/qHhHNZh7cp
— くろぴー (@CatRobotP) March 31, 2021
【伸びてきたので追記】
この画像は吉田製作所様の動画より引用しました。
少し過激な語り口ではあるものの、これはかなり正確なレビューだと思いました。実際私もメインとしては使えないと思っています。
ネタにしても使いにくすぎます。hasuina@hasuina0405
@CatRobotP もはや無印iPadの方がまだ使える説超濃厚なのではw
2021-03-31 15:39:55
かとぱん@KATOPAN_
@CatRobotP こじ開けようとして負傷したところすき
2021-04-01 03:28:58
だよもんフレンズは在宅BSD仕事したい@daemon1995
@CatRobotP Windows入れるから高いのであって、黒目OSにして黒目本にすれば税込み29800円のよく有るやつ。
2021-04-01 07:24:50
あっきー@akky_coffee
製造費2万円きってそう https://t.co/uE15ejUpyf
2021-04-02 05:37:56
ななもえ@Aもーど 打ち勝とう!Covid-19に負けてたまるか!@moeko7feelds_a
昔、オウムが作っていたマハーポーシャのPCかよ…
2021-04-02 05:11:20
ただ、あれは安かったからなぁ…。
https://t.co/3lGlzlGA2l
キュウイ@AI@nekomohumohu48
オーヤマ手を出すべきでは無かったよな。 https://t.co/HFeIQIdOdM
2021-04-02 03:36:58
kotatsumuri2.0@kotatsumuri_H23
こんな基準でpc作れ!って言った文科省
2021-04-02 01:51:16
(GIGAスクール構想準拠PC)には、
pc使った事ない人ばかりなの?
アイリスだって本音はこんなpc作っても…
って思っていると思う。
あとは単価の撃ち合い か? https://t.co/CsaQTd5CJx
ごーるどとろる@tricoeyes
高えモニターだなあ https://t.co/eL8TIaL8xD
2021-04-02 00:51:25
よっしー@yo0715
ドンキPCがもはやスティック型PCをバラしてノートPCにしましたみたいな製品だったのと比べると、割とちゃんと作ってあるな
2021-04-02 00:07:21
筐体の方にコスト乗っちゃってる感はある https://t.co/M6DKEe2Uvk
しろもも@shiromomo10
職場にいつも届く、DELLのハガキに載ってる5万5千円の方が性能良さそう https://t.co/ypmERQtAJS
2021-04-01 23:08:56
bookworm2013@foothill64
クロームブックじゃだめですか? https://t.co/VHK6quRx9z
2021-04-01 20:54:54
古詠クウ(旧:紙湯コウ)@koyomikuu
ドンキPCもそうだったけど、最近のノートPC(特にAtom系CPU)は基板ちっちゃいからなぁ…そこは驚かないけど、ドンキPCと内容そんなに変わらないよねこれ…?OSでお値段上げてる? https://t.co/VKHTeKQXR7
2021-04-01 03:57:23
天色遊@@tennziki1
PCに詳しくない人に分かりやすく言うと
2021-03-31 21:20:07
一応動くレベルの軽自動車を、新車セダン並みの価格で売っている。
ぐらいの暴挙 https://t.co/ye5nxWxOwG
いりす@LInkn0vvn
仮止めのまま出荷したように見える https://t.co/26A2UGwwkB
2021-03-31 14:09:26
![]()
関連スレッド
結構安くていい感じだけど
21/04/01 09:34 ID:oHkwxzVP0U 2 :VIP
すごいよね、あれ
KONAMIのやつを軽く超えてる
21/04/01 09:34 ID:CdcLPFRr0U 3 :VIP
爆売れらしいな
21/04/01 09:34 ID:m/dYsH0HrU 4 :VIP
餅は餅屋
21/04/01 09:35 ID:DhxM3MQx0U 7 :VIP
吉田の動画見ると分かりやすいレビューしてるぞ
21/04/01 09:36 ID:hmWcngWeaU 9 :VIP
正直パソコンの性能の差がまったくわからない
どれでも同じだろ
21/04/01 09:39 ID:ad+/c4a90U 12 :VIP
9999台注文したったwww
21/04/01 09:40 ID:oO9zDTgKaU 13 :VIP
10年前くらいのスペックのノートじゃね?
21/04/01 09:40 ID:D2BQxdsy0U 14 :VIP
YouTuberのネタも秋田
21/04/01 09:40 ID:0+WmuTle0U 19 :VIP
メモリさえ8Gならそこまで悪くはないと思うんだけどな
それでも高いけど
アイリスオーヤマのサポートはあまりいい噂は聞かないけど家電とかは壊れたら捨てるから分からん
21/04/01 09:44 ID:hmWcngWeaU 20 :VIP
掃除機としても使えるのか?
21/04/01 09:44 ID:jxmUbJ5KdU 21 :VIP
>>20
残念ながらファンレスだから掃除機には向かない
21/04/01 09:45 ID:hmWcngWeaU 23 :VIP
あのスペックで何するんだろう
YouTubeならスマホの方が快適だろうし
21/04/01 09:51 ID:6L//1lfArU 24 :VIP
昔出たドンキのPCおんなじようなスペックで2まんじゃなかったか
21/04/01 09:52 ID:+JjUd1afaU 25 :VIP
あれは本当のゴミでこっちは値段の割に性能低いけどなんとか使えるゴミ
21/04/01 09:54 ID:TLIIlopwaU 26 :VIP
詳細調べようにもホームページ繋がらないのはどうかと思うね
21/04/01 09:58 ID:KS++p9wNMU 28 :VIP
吉田がダメ出ししてたけど吉田自体駄目なやつだしな
吉田の日々赤裸々。
編集元:「https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1617237249/」
コメント一覧 (24)
-
- 2021年04月03日 13:23
- あと5000円追加ぐらいでLenovoやDellを買ったほうがいいだろ
-
-
- 2021年04月03日 13:28
- 教育機関向けにバカ売れ確定なんだよなあ...
-
-
- 2021年04月03日 13:37
-
fullHDにWPSにWINDOWS10Proではなぁ
義務教育が使うには性能はこれくらいでなんとか使える
から大量納入で3万円くらいと、、、半導体供給不足で無理か -
-
- 2021年04月03日 13:44
-
なんかm.2スロットからSATA信号でてるみたいだし、ポートマルチプライヤ無理やり搭載して、RAM容量やCPUの性能的にはNASとして使った方が良さそう。
民生向け2ベイ、4ベイNASもIntelCPUモデルは揃いも揃ってCeleronN4000シリーズ絶対採用するマンな状態だし。
-
-
- 2021年04月03日 13:58
-
【伸びてきたので追記】
この画像は吉田製作所様の動画より引用しました。
他人の動画のスクショで自己顕示欲を満たす奴
伸びなかったら知らん顔してたのかよ -
-
- 2021年04月03日 14:00
-
ドンキPCは、19800円だから、価格相応、アイリスのコイツはぼったくり、要らんな。ドンキPCは持ってるけど、同じ恵安製だし、ゴミに5万は出せん。
DELLで59800円で Core™ i3-1115G4 (6MB キャッシュ, 最大 4.1 GHz)256GBNVMeSSDが買える。win10proでね。だからボッタと言っている。 -
-
- 2021年04月03日 14:02
-
アイリスオーヤマといえば、家電は性能差とかそんなに分からんから「これでいいんだよこれで」家電メーカーってイメージだったけど
性能差がモロに価格に直結するパソコンを見せつけられると「今までの家電もただ安いだけでこんな感じのポンコツだったんじゃ…」って気がしてくるな -
-
- 2021年04月03日 14:15
- 3万なら妥当なのに
-
-
- 2021年04月03日 15:19
- Surfacego2かえるやんけ
-
-
- 2021年04月03日 15:31
- パソコンあんまり詳しくなくてもスペックやばいってわかるやろ
-
-
- 2021年04月03日 15:34
-
アイリスオーヤマは他社の日本人技術者を拾って開発してるみたいな印象操作してるけど
中国企業製品にアイリスオーヤマの革被せて売ってるだけだからな -
-
- 2021年04月03日 15:59
- メモリ4GBとか10年前の新OSでもきついよ。そしてこのHDDの容量、情弱すら買わない。
-
-
- 2021年04月03日 16:20
- こんなゴミ金出して買うの?
-
-
- 2021年04月03日 20:37
- 人の動画勝手に抜き出して、製品の批評するとかまさにネット弁慶の頭でっかち野郎やな。
-
-
- 2021年04月03日 21:08
- 吉田気持ち悪いから見たくない
-
-
- 2021年04月03日 21:15
- 吉田は小さい子が好きとか言わなくなったな
-
-
- 2021年04月03日 21:35
-
1.10GHz4コアでワロタ。
HP最強ってことですね -
-
- 2021年04月03日 22:48
- これをゴミと思わない層って、まともな職についてないか主婦か未成年か?
-
-
- 2021年04月04日 00:06
-
なんだこれと言いたくなるな。
耐久性やばそう。
教育現場で動きません多発しないとよいけど。
普通の家電って動かさないし、動かすものは構造単純だけど、PCはどこもかしこもちょっと染色悪いと死ぬ。 -
-
- 2021年04月04日 10:27
- 5万で買うぐらいならその値段のグラボ買うわ
-
-
- 2021年04月04日 11:35
- こんなのを5万も出して買うならHPデルレノボが同価格帯で良いのがあるしドスパラツクモのでもいいし下手すりゃ中古屋に並んでるのの方が高性能まである
-
-
- 2021年04月04日 18:54
-
組み立てPCと比較しちゃう脳だからお前らは永遠の底辺だと言うのに
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。