2021年04月06日
米国株の今後の長期相場にストラテジストが超強気の見方
S&P500種が2020年代末までに2倍
ブルームバーグ 2021/03/30 21:13
米国株相場は今後約10年で現在の2倍になると、サンフォード・C・バーンスタインのストラテジストらが予想した。新型コロナウイルス禍に起因する政策の変化と投資家の実質リターン追求が資金を株式へと追いやるとみている。
〜(略)〜
https://shikiho.jp/news/0/420204
S&P500は優秀すぎる
ここに20年以上投資したら絶対に負けない
21/04/05 11:42 ID:tXozmCnM0.net 92 :名無しさん
>>4
いや100年上がり続けてるだろ
21/04/05 12:18 ID:olbkyj7n0.net 119 :名無しさん
>>4
2000に買ったら、7年後逃したら13年後まで待たないといけない
21/04/05 12:25 ID:cpFAf30N0.net 5 :名無しさん
暴落の前にはこんな話がちらほらと。
21/04/05 11:42 ID:hrUsuXmR0.net 20 :名無しさん
>>5
そういうことじゃない
SP500は過去の暴落を全て乗り越えて最高値を更新し続けていることに価値がある
日経なんて30年前の数値にすら及ばないのにな
21/04/05 11:48 ID:eqxIo2Ul0.net 7 :名無しさん
インフレヤベーじゃん
経済成長が絶望的な日本は死んじゃうよ
21/04/05 11:43 ID:Fy5AQ2Oi0.net 10 :名無しさん
ぼくのナス100は何倍になりますか
21/04/05 11:43 ID:2BjEn8Jg0.net 22 :名無しさん
バフェットは自分が死んだ後は財産はすべて
S&P500に投資しろって遺言残してるよね
10兆円をすべてS&P500に投資して超長期したら
10兆10億円 10兆20億円 10兆30億円
10兆100億円って増えていくからね
21/04/05 11:49 ID:JYo1ygO80.net 25 :名無しさん
やってみたいけど怖い
21/04/05 11:49 ID:nII4sBOh0.net 26 :名無しさん
なんとかして投資させたいという気持ちは伝わってくる
21/04/05 11:49 ID:xuSO9dRk0.net 35 :名無しさん
2倍の前にまず2分の1になって
個人の振り落としと
売り豚を焼いて上昇の燃料にする
パターンか。
21/04/05 11:53 ID:QeLwHcXM0.net 54 :名無しさん
日銀が「これからetf売りまーす」って言い出す瞬間を考えると日本株こわくて買えない
21/04/05 12:03 ID:qrT+wpwy0.net 69 :名無しさん
過去10年上昇したから今後10年も上昇するでしょうと言ってるだけ
21/04/05 12:08 ID:8oYxIPu30.net 72 :名無しさん
仮想通貨って投資対象と言えるの?
決済手段でしょ?
21/04/05 12:09 ID:zo8wGJbd0.net 74 :名無しさん
やったぜ
21/04/05 12:09 ID:98helBJp0.net 81 :名無しさん
オラオラもっと金出せや!って事ですね
21/04/05 12:13 ID:qMZiQpT40.net 86 :名無しさん
2000/1/1 1469
↓
2010/1/1 1114
S&P 500 価格、リアルタイムの相場、ニュース - Google Finance
https://www.google.com/finance/quote/.INX:INDEXSP?sa=X&ved=2ahUKEwiyrqWOkebvAhVLMd4KHanuDnsQ3ecFMAB6BAghEBo&window=MAX
21/04/05 12:16 ID:e/0Y7PAg0.net 101 :名無しさん
S&P500って金持ち専用商品じゃねえの?
投資したいけど絶対損したくなく
そのためにはいくらでも時間かけて努力できますみたいな
いらない10億円や100億円とか1000億円や1兆円を投資したら
10年後には10億円が20億円になって
100億円は200億円になって 1000億円は2000億円になって
1兆円は2兆円になってるみたいな
元手ある人だけ絶対有利じゃん
バフェットは自分が死んだ後S&P500に全額投資しろって遺言残してるしな
21/04/05 12:22 ID:JYo1ygO80.net 109 :名無しさん
>>101
お前も、要らない100万円を投資しておけば、10年後には200万円になっているんだぜ!
21/04/05 12:24 ID:hHRpdP8v0.net 117 :名無しさん
>>109
最低50億円ぐらいないと
うまみがないじゃん
もっといい投資ゴロゴロあるし
21/04/05 12:25 ID:JYo1ygO80.net 126 :名無しさん
これは罠だ!
21/04/05 12:27 ID:gtY6O1PZ0.net 127 :名無しさん
>>1
良い所を入れて悪いのは、外すS&P500
S&P500は、指数の銘柄入れ替えで定期的に更新されてる
日経225銘柄の入れ替えなんて滅多に無いw
21/04/05 12:27 ID:C6lFfeTI0.net 125 :名無しさん
まあイデコやニーサで米株に突っ込んだ方が勝ち組になる可能性は高いわな。
投資に関してはアメリカは無敵だよ。
アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書
編集元:「https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1617590460/」
コメント一覧 (12)
-
- 2021年04月06日 06:18
- コロナショックで株価落ちたときにS&P買って16%で増え続けてるわ
-
-
- 2021年04月06日 06:39
- ハイ今日の靴磨き
-
-
- 2021年04月06日 06:48
-
小銭の投資なんてただのギャンブル
-
-
- 2021年04月06日 07:51
- 全世界派なので要りません
-
-
- 2021年04月06日 10:33
-
日本に居座ろうとしている移民共の何割がiPhoneユーザーか
コーラを飲むかAmazonを利用するか
結局これから何十年かのアジアの躍進(なぜか日本は除く)を陰で支えているのは米国企業
米国発のグローバル企業共がアジアにしろアフリカにしろこれから伸びるであろう国々の需要を奪っていく
アメリカ株だけが成長を続けると言われるゆえん つまりS&P500はまだ伸びしろを残している -
-
- 2021年04月06日 11:57
- 靴磨き〜wとか言ってる奴が金持ちだったことあるか?
-
-
- 2021年04月06日 12:47
- とりあえずS&P500とオルカン買って放置してある
-
-
- 2021年04月07日 02:13
- 日経ダブルインバースを買った私は助かりますか
-
-
- 2021年04月07日 22:38
-
コロナのお陰で資産が6割位増えた
次の暴落に備えるために利確しつつあるから
もう少しだけ頑張ってほしいわ
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。