2021年04月17日
ワイは成功した
年収500万
21/04/15 15:04 ID:6Bs3x0TKp.net 4 :風名し
フリーライターじゃあ
仕事探さなあかんのクソだるい(T_T)
21/04/15 15:04 ID:wk8woufS0.net 7 :風名し
エンジニアか?
21/04/15 15:05 ID:KMYZq/SM0.net 10 :風名し
>>7
Webライターやで
21/04/15 15:06 ID:wk8woufS0.net 8 :風名し
調子乗って職場やめたこと後悔するわ
働ける気せん
21/04/15 15:06 ID:wk8woufS0.net 9 :風名し
ライターなのに仕事減るの?
21/04/15 15:06 ID:6CFt2Kzv0.net 13 :風名し
>>9
減るやで
他の事業傾いてメディア事業に金使えんとかできられるんや
21/04/15 15:07 ID:wk8woufS0.net 11 :風名し
23でフリーライターの時点できついだろ
悪いこと言わんから資本ちゃんとした編プロ入れ
21/04/15 15:06 ID:v7HO6OPe0.net 15 :風名し
>>11
動物専門学校卒業なんや
編プロとかいけるんか
21/04/15 15:08 ID:wk8woufS0.net 19 :風名し
>>15
編プロはだいたい人手不足。未経験だときついけど、経験者ならむしろ歓迎よ
21/04/15 15:10 ID:v7HO6OPe0.net 14 :風名し
WEBライターってそもそも仕事あったのが凄いな
21/04/15 15:07 ID:pH66sL6W0.net 20 :風名し
ちな編プロマン
21/04/15 15:10 ID:v7HO6OPe0.net 21 :風名し
>>20
大卒しか無理なんか
めちゃくちゃ興味あるわ
21/04/15 15:11 ID:wk8woufS0.net 22 :風名し
>>21
学歴で募集してるかは会社次第じゃん?
求人探して、履歴書と一緒にフリー時代の成果物見せると評価されやすいよ
21/04/15 15:12 ID:v7HO6OPe0.net 26 :風名し
>>22
なるほどや
なんかレベル高いし避けてたけど、探してみるわ。ありがとうやで
21/04/15 15:13 ID:wk8woufS0.net 28 :風名し
>>26
書籍のジャンルだけ編プロもあるから動物関係の雑誌作ってるとことか探すと合うんじゃないかな、がんば!
21/04/15 15:14 ID:v7HO6OPe0.net 24 :風名し
ライター業で食ってくって意味わからんなぁ
アフィリエイトブログで食ってくってほうが現実味がありそうやが
21/04/15 15:13 ID:3fScw90v0.net 27 :風名し
>>24
なんか憧れたんや
アフィとかも今キツイんやで
21/04/15 15:14 ID:wk8woufS0.net 30 :風名し
>>27
アフィがきついとか言われるまでもないがな
ライターで食ってくっていってるやつがアフィより夢見がち野郎やなっていっとるだけ
21/04/15 15:15 ID:3fScw90v0.net 34 :風名し
>>30
なるほどや
ライターで一生食っていこうとしたのは、無能すぎたわ
21/04/15 15:16 ID:wk8woufS0.net 31 :風名し
なんのために経費なんだよフリーライターなら接待交際費とかもっと使えよ
21/04/15 15:16 ID:B7gihRhta.net 32 :風名し
ワイ27歳個人事業主
アルバイトしてるけど「個人事業主?wへーw」って感じで扱われてるぞ
要するに信用されてねぇ
21/04/15 15:16 ID:gYE65I7x0.net 35 :風名し
>>32
バイトしてたら当たり前だろ
21/04/15 15:17 ID:6CFt2Kzv0.net 39 :風名し
最近のライターってテレビみたりネット見て記事が成り立つレベルのやつしかおらんから余裕やろ
21/04/15 15:18 ID:Y/XZXBypH.net 41 :風名し
>>39
そこに疑問もあるんや
最初はいい仕事やと思ってたが言われてみたら誰でもできるからなぁ
まだライターしてた時間でYouTuberしてた方が良かったかもしれん
21/04/15 15:19 ID:wk8woufS0.net 44 :風名し
>>41
慣れてたら知らんが動画編集のが面倒やろ
21/04/15 15:20 ID:B7gihRhta.net 46 :風名し
>>44
Webライターよりは良くないか
3年間もライターに費やしたんは、結構後悔してるかもしれん
21/04/15 15:21 ID:wk8woufS0.net 42 :風名し
ちゃんと取材してるライターおるんか?
21/04/15 15:19 ID:7ZMQBt2L0.net 43 :風名し
>>42
してるところはするで
ただおすすめの商品とか書いてるメディアサイトはぶっちゃけ報酬高い順に書け言われてる
21/04/15 15:20 ID:wk8woufS0.net 45 :風名し
ワイは取引先に社長と呼ばれるぞ
21/04/15 15:20 ID:Z3NH6h5F0.net 47 :風名し
webライターって商品の特徴とかレビュー書く人?
あれ楽しそう
21/04/15 15:23 ID:mOlSBxx/0.net 49 :風名し
>>47そやで
納品さえ守れば誰でもできるで
21/04/15 15:23 ID:wk8woufS0.net 48 :風名し
いきなりカメラマンとウェブライターになる奴多過ぎやろ
特にカメラマンは照明どころか水平もとれないような奴がやるなよ
21/04/15 15:23 ID:LLYBiGv+0.net 54 :風名し
>>48
手をつけやすい。フリーで活動できるところに魅力があったんや
21/04/15 15:24 ID:wk8woufS0.net 50 :風名し
クラウドソーシングで仕事取ってきて
しこしこ書いてそう
21/04/15 15:23 ID:y2dcWccy0.net 55 :風名し
>>50
テストライティングとかさせられてるんやで
馬鹿らしいやろ(T_T)
21/04/15 15:25 ID:wk8woufS0.net 51 :風名し
わいも小銭稼ぎにライターやろうかな思ったけどあんま稼げないんやな
工学卒だから多少テクノロジーの話は出来ると思うんやが
21/04/15 15:23 ID:Ik8/C8aQM.net 56 :風名し
>>51
副業ならいいと思うで
5万〜15万ぐらいは稼げるし
21/04/15 15:26 ID:wk8woufS0.net 57 :風名し
>>56
ブログとかやるもんなんか?
いきなり仕事取れるもんなん?
21/04/15 15:26 ID:Ik8/C8aQM.net 59 :風名し
>>57いきなりでも取れるやで
未経験可のとこで何個か書いて、それポートフォリオにして応募していく感じや
ブログもできるならおすすめや
21/04/15 15:28 ID:wk8woufS0.net 61 :風名し
>>56
何時間で稼げるんや?
21/04/15 15:28 ID:AmZg+cEC0.net 67 :風名し
>>61
最初は一文字1円〜1.5円
1時間で1000文字かけたらいい方やで
21/04/15 15:29 ID:wk8woufS0.net 69 :風名し
フリープログラマーはお金稼げるんやろ?
YouTubeで見たで
21/04/15 15:32 ID:m43phPmC0.net 72 :風名し
>>69
あんなん情報商材売るために言ってるだけやで
信じるな
21/04/15 15:32 ID:wk8woufS0.net 70 :風名し
わいの知り合いで出版社勤めてから独立してフリーライターやっとる奴は
ガッキーとかのインタビューやっとったわ
21/04/15 15:32 ID:LLYBiGv+0.net 74 :風名し
個人事業主楽でええわ
10年働いて人脈作ってからなら余裕すぎ
1日3時間労働で年収1000万や
21/04/15 15:34 ID:Yf06a8JyM.net 77 :風名し
>>74
やっぱり人脈は大事やねんな
調子のってすぐ個人事業主なったわw
21/04/15 15:35 ID:wk8woufS0.net 76 :風名し
個人事業主やと家賃も食費も全部経費でええんやろ?
21/04/15 15:35 ID:m43phPmC0.net 78 :風名し
フリーランス名乗っとるけど専属1社だけしか仕事受け取らんからやっとることは完全にサラリーマンや
1000万弱
21/04/15 15:36 ID:2dfsRr96M.net 62 :風名し
なんJだとあんまライターの話されないよな
J民にピッタリだと思うんやが
自分を最高値で売る方法
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618466562/」
コメント一覧 (8)
-
- 2021年04月17日 12:57
-
昨年5月に開業、収入460万
今年は現段階で収入800万確定やでw
まだまだ行くで〜w -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月17日 13:04
- まじかライターやるか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月17日 13:22
- フリーエンジニアもええで。在宅メインになってきとるので複数案件を並行受託すれば月150行くで。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月17日 13:36
-
もう働ける気せん だって?
この3時間後くらいにニートやけど3日かけて履歴書書いたー
今日、送ったやでー ゲーム関連の会社やー ってスレ立ててる
つまりニートの妄想 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月17日 15:16
-
週一にコラムを出してるんだけど、半年ごとに400万円で契約してる。
ちな、1本書くのにかかる時間は1〜3時間。
ただし、準備に半年を費やしているし、かなり高い精度と、クオリティが要求される。
それでも週に4日くらい遊んでるけど、誰にでもできるかっつーと
無理だとは思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月17日 16:49
- コロナのせいなら助成金ウマウマやん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年04月19日 09:58
-
いやマジで起業しかないぞ。お前ら。
どうせ人様の企業に使ってもらったところで迷惑かけるだけでしかないんだから。
起業なら100%何やっても自分のためと思って頑張れるだろ。
起業のすそ野を広げないことには真の強者も出てこないからな。
有象無象だらけに思えてもその中からソフトバンククラスになるような奴がいずれ必ず現れる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
なお、むしろ社会性が無いと詰む模様w
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました