2021年05月09日
1 :VIP
俺「ストレスを溜めないようにストレスを溜めないようにストレスを溜めないようにストレスを溜めな」
俺「ああああああああああああああ!!!!!!!」←ストレスで病状悪化してさらにストレス溜まる悪循環
21/05/08 01:18 ID:idZZy2eOd.net
強迫障害でしょ
21/05/08 01:18 ID:1oY2fhMl0.net 3 :VIP
そうなってる自分を許すみたいな態度をとりあえずやめろよ
21/05/08 01:19 ID:VMM7wFtQp.net 4 :VIP
>>3
許さなきゃもっとストレス溜まるで
21/05/08 01:19 ID:idZZy2eOd.net 5 :VIP
ストレスごときで医者行くな
21/05/08 01:19 ID:wCJOjg880.net 8 :VIP
>>5
全身に激痛走るんじゃ
21/05/08 01:21 ID:idZZy2eOd.net 6 :VIP
ストレス溜まっれ全身に激痛走ってそれがまたストレスになる
病状悪化の恐怖からストレス溜めないように意識しまくるとストレス溜まってまた激痛
21/05/08 01:20 ID:idZZy2eOd.net 7 :VIP
好きなことやればそんなの気にならないのに
21/05/08 01:21 ID:V6h//bmh0.net 9 :じゃがいも伯爵兼じゃがいも研究会会長
医者は世間の母親ではない
21/05/08 01:21 ID:Z53QXHnuM.net 10 :VIP
麻酔にでもかけてほしい
21/05/08 01:21 ID:idZZy2eOd.net 11 :VIP
意識しないのは難しいからなにかに没頭するのがいいだろうね
簡単にできたら苦労しないけどな
21/05/08 01:21 ID:+X6JXwAN0.net 19 :VIP
>>11
病気ニートしてても世間から後ろ指を指されるしなあ
21/05/08 01:23 ID:idZZy2eOd.net 12 :VIP
ストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むなストレスを溜め込むな
21/05/08 01:21 ID:V7VbP0o00.net 14 :VIP
>>12
一瞬痛みが出かけたからやめて
21/05/08 01:22 ID:idZZy2eOd.net 16 :VIP
ストレス溜めたくないやつがこんなスレ立てるなんて自刹行為だろ馬鹿なの?
21/05/08 01:23 ID:F32m5EgT0.net 21 :VIP
>>16
ストレス発散だよ
21/05/08 01:23 ID:idZZy2eOd.net 25 :VIP
なんていう病名??
21/05/08 01:24 ID:isku48OI0.net 27 :VIP
>>25
コリン性蕁麻疹
21/05/08 01:25 ID:idZZy2eOd.net 26 :VIP
ビックリすると痛みが出やすい
ただ慢性的なストレスでも出る
21/05/08 01:24 ID:idZZy2eOd.net 28 :VIP
ストレス溜め込むなって言われても何すればいいか分からんよな
21/05/08 01:26 ID:Fa7/HETp0.net 31 :VIP
>>28
わかる
後ろ指を指されずに気楽に過ごせる環境があれば改善しそうだけどそんな環境は用意できないし
21/05/08 01:27 ID:idZZy2eOd.net 30 :VIP
もうさ、頭パッパラパーでいいんじゃない?
21/05/08 01:27 ID:jyS2K7+00.net 33 :VIP
現実で人と関わらない生活ができればストレス溜まらないと思うわ
21/05/08 01:28 ID:qg7d+TcT0.net 39 :VIP
水泳やろうず
すぐ寝られるからイヤな事も浄化するで
21/05/08 01:32 ID:wYw5Xd/n0.net 48 :VIP
わかるなぁ
とりあえず考えなくていいコンテンツに集中するとよい
21/05/08 01:40 ID:th6E4U9B0.net 51 :VIP
色んな科に受診した方がいいかも
違う病気がコリンセイ蕁麻疹を引き起こしてるかもしれないし
21/05/08 01:41 ID:isku48OI0.net 52 :VIP
とりあえず桃鉄はやらないほうがいいな
身体がボロボロになるくらいイライラするから
21/05/08 01:41 ID:V7VbP0o00.net 54 :VIP
悟りを開き涅槃へ至り静寂な心を持つのは修行とか大変だけど寝てる間だけは凡人でもインスタントに悟り開けるらしいぞ
飯食って寝ろ
21/05/08 01:42 ID:AhN8EEzJ0.net 61 :VIP
>>54
最近睡眠時間がなんか長い気がする
身体が睡眠を求めてるのかな
21/05/08 01:45 ID:idZZy2eOd.net 59 :VIP
まず克服できるストレスと克服できないストレスがあることを知ることを始めるといいかも
21/05/08 01:44 ID:nGX+JdBT0.net 64 :VIP
>>59
なるほど
克服するストレスの取捨選択が要るということか
考えたことなかった
いいね
21/05/08 01:47 ID:idZZy2eOd.net 70 :VIP
克服できるかできないかは、それが自分の問題か他人の問題か、という視点で分けるといい
自分の問題なら挑むことで人生の糧になるけど他人の問題はどうしようもない
他人の問題からは離れるしかない
21/05/08 01:51 ID:nGX+JdBT0.net 77 :VIP
ふつうに仕事辞めたらストレス無くなりそうなもんだけど
21/05/08 02:05 ID:LhzHmMV00.net 80 :VIP
仕事辞めたら将来に不安になってストレス感じそう
21/05/08 02:07 ID:IMhOjA5D0.net 84 :VIP
心のストレスと身体のストレスを分けて考えるのも良いかも
21/05/08 02:19 ID:nGX+JdBT0.net 87 :VIP
緑内障でストレスのないようにと言われてるんだが、ぶっちゃけ普通に仕事してたら無理だよな
21/05/08 02:29 ID:8RrKgU+rM.net 90 :VIP
痛いとか暑い寒い、あと危険ってのもストレス
辛いとか苦しいとか不安ってのもストレス
どちらかと言えば前者は改善しやすいストレスだと思う
21/05/08 02:38 ID:nGX+JdBT0.net 41 :VIP
ストレスは絶対的に悪いものではないよ
スタンフォードのストレスを力に変える教科書
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1620404313/」
コメント一覧 (13)
-
- 2021年05月09日 06:33
- ゆうこりんは話すとき語尾にコリンって言ってたことがある
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月09日 06:38
-
コリン性蕁麻疹はストレス以前に「汗をかくだけで症状が出る病気」やん
で、その場合「汗をかくときに悪化するけど小一時間耐えれば消える」と
“この苦しみは永遠ではなくいつか終わる”とイメトレするか、または、
症状が出たときに気を紛らす好きな音楽を聴くとか、または、思い切って
医師の指導のもと逆に発汗機能を高めるコントロールするとかも有効とか
いずれにせよ「○○してはならない」という思考に縛られてる風にみえる
それこそストレッサー(ストレスの元)のひとつ
それだと「○○したら→必ず●●になっちゃう」という“死亡フラグ”を
自分で立てにいってるようなもんだから、あまり意識しすぎない方がいい
「○○したけど→●●にならなかった」という“成功体験”を重ねるべき -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月09日 08:11
-
自分なりのストレス解消法を見つけないとなー。
イライラしたら積ん読してる漫画読むわ。カラオケでストレス発散してた人は今辛そうね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月09日 08:31
-
セロトニン系が死んでるんやで
休日に1日中寝てるかスマホ弄ってるだけの奴は鬱だから診てもらったほうが良い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月09日 09:05
-
ストレス溜めないように考えるのをやめて発散させる方向に持っていけ
騙されるなそいつはヤブ医者だ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月09日 09:19
-
ワイも高熱と両眼がメチャクチャ痛くて発熱外来受けたけどインフルもコロナも陰性でストレス認定されたわ
解熱鎮痛剤だけ渡されて休みなさいや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月09日 09:40
-
働きたくないんですがどうしたらいいですか?に金貯めろと答えるほどアホな話
医者って楽な仕事 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月09日 11:05
-
ワイ夜勤交代で自律神経おかしくなって体調悪くしてた時健診で相談したら似たようなこと言われてため息出たわ
交代勤務で生活正せは無理があるやろアホか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月09日 11:13
- まずスマホやめて休日寝たいだけ寝ろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました