2021年05月30日
博多小倉
21/05/29 13:37 ID:UhAQkIS8rN 2 :風名し
ワイは名古屋横浜間で使うぞ
21/05/29 13:35 ID:AgbdY8kTdN 5 :風名し
スーツとか好きそう
21/05/29 13:36 ID:SclFhLJN0N 6 :風名し
一駅じゃないが東京新横浜はよく使うわ
21/05/29 13:36 ID:Zl/R9NCfMN 9 :風名し
それってよっぽど急いでないと使わなくないか?
新幹線の間隔考えたら言うほど速くなさそうやし
21/05/29 13:37 ID:Kqc6TY4r0N 15 :風名し
>>9
交通費タダなら使💩ゃう?
紳士というかスーツのおっさんやろ
21/05/29 13:39 ID:okbsXLr70N 38 :風名し
>>9
東海道新幹線の本数めっちゃおおいやん
21/05/29 13:44 ID:5LsG5JQd0N 47 :風名し
>>9
あまり覚えてないが小倉博多間は50分位のショートカットになるはず
21/05/29 13:46 ID:NFT6LgV60N 12 :風名し
浜松静岡
21/05/29 13:38 ID:COVbb2p10N 18 :風名し
京都→名古屋
いかんのか
21/05/29 13:40 ID:z0vgN+1F0N 58 :風名し
>>18
間に岐阜羽島あるだろ
21/05/29 13:49 ID:AsKvddQs0N 60 :風名し
>>58
ま、米原
21/05/29 13:50 ID:sAuDYpd90N 96 :風名し
一駅ぐらい歩けや
21/05/29 13:57 ID:oLgBflX00N 112 :風名し
>>96
しゃーない1駅やし歩くか…
https://i.imgur.com/BydRBvO.jpg
21/05/29 13:59 ID:COVbb2p10N 123 :風名し
小倉博多って丁度いいのないよな、バスだと1時間半かかるし特急でも50分かかるけど新幹線は15分で早すぎるわ
21/05/29 14:04 ID:VvRo5WId0N 29 :風名し
1駅だと特例で安かったりもして便利よ
21/05/29 13:42 ID:xmh7cwkNpN 33 :風名し
東京上野間でグランクラス乗る奴
21/05/29 13:43 ID:VhUXd3u2pN 34 :風名し
西は大正義新快速がおるからなあ
21/05/29 13:43 ID:RczG3Z1t0N 40 :風名し
京都米原は何回か使ったわ
21/05/29 13:45 ID:jLoLn8Ik0N 44 :風名し
上毛高原高崎
21/05/29 13:46 ID:+gndOrmspN 46 :風名し
東京新横浜は
新幹線で20分、在来線で45分
料金は新幹線が1380円、在来線が570円
微妙やな
21/05/29 13:46 ID:hr/TpfAB0N 51 :風名し
>>46
北のかっぺが横アリライブに向かうなら使うかもしれない
21/05/29 13:47 ID:n8E7q23V0N 62 :風名し
>>46
鶴見あたりで人身事故あると在来線軒並み止まるからそういうときはよく使われる
21/05/29 13:51 ID:5qV0g17/MN 63 :風名し
新横浜から品川はめちゃ多い
グリーン乗るやつもおる
21/05/29 13:51 ID:xi4qyGrKMN 67 :風名し
新幹線一駅だけ乗って駅弁と酒飲みたい
すごく無駄な金の使い方したい
21/05/29 13:51 ID:pmzWnzU00N 76 :風名し
新横浜住み品川勤務わい朝は新幹線
月5万の投資でゆったり快適時間を買ってる模様
21/05/29 13:53 ID:SWxXHTVg0N 86 :風名し
>>76
帰りは鈍行なん?
21/05/29 13:55 ID:n8E7q23V0N 88 :風名し
>>76
それなら定期買って往復新幹線にしたほうが得だぞ
21/05/29 13:55 ID:2jj3aIDzdN 130 :風名し
西明石→姫路
21/05/29 14:05 ID:JwwxUMyS0N 138 :風名し
米原〜京都の新幹線自由席は同じ区間の在来線自由席特急券より安い
新幹線のヒミツ
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622262912/」
コメント一覧 (21)
-
- 2021年05月30日 21:19
-
45分が15分になる。このおかげで遅刻なし。
なお調子に乗って帰りに乗ると寝て雪国まで行ってしまう模様。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月30日 21:20
- 1時間くらい違ってくると新幹線を使いたくなる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月30日 21:34
- 博多〜博多南の話じゃないのか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月30日 21:35
-
大宮〜仙台が新幹線で1時間、在来線だと6時間30分
盛岡〜仙台は新幹線で40分、在来線だと4時間か
東北は広い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月30日 21:49
-
京都米原で米原からしらさぎならたまに使う。特定特急料金と在来線半額が効くから安くなるし。ただ、そういう客排除のために接続最悪にしてるけどね。(新幹線数分前に発車)
これが有効的に利用できるのは実質最終のみ。これだと所要時間はサンダバの通常より早い。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月30日 21:50
-
豊橋⇔名古屋の割引って知名度低いの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月30日 21:51
- 金沢新高岡は使うべき
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月30日 22:02
-
昔、友達の結婚式に遅刻しそうになって東京→新横浜で使ったことがある
ギリ間に合って助かった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月30日 22:06
-
昔は上野-大宮使うSuica定期券のオッサンは結構いたぞ。大宮で新幹線は降りて上尾まで行くとか。
もう、会社辞めてかなり経つから今はどんな扱いになってるか知らんけど、そんなに大きく変更されるような取扱でもないと思う。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月30日 22:40
- 普通に降りる出口によっては東京品川も新幹線使ってたわ。定期だったしな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月30日 23:29
-
名古屋岐阜羽島なら有りかなと思った
名鉄もだし、仮にJR岐阜からでも倍早い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月30日 23:31
- 品川新横浜はIT系企業多いからわりといるな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月30日 23:45
-
相生〜岡山
18切符でもここだけはワープしたい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月31日 00:45
- 関西は新快速あるからさらに使いどころが無い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月31日 05:38
-
新横浜小田原とか在来線だとけっこう時間かかるからね
なお、こだまの本数… -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月31日 10:52
-
博多駅-博多南駅
8分で300円 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年05月31日 16:12
- 定期がある人は特急券だけ買って乗るんだろうね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月01日 12:01
- 岐阜羽島-名古屋間は安いし10分で着くからよく使う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました