2021年06月20日
おかしいよなアイツ
異常な知的体力
21/06/18 11:22 ID:jKy9xXod0.net 3 :VIP
あんなの天才のあっちゃんしか無理
21/06/18 11:22 ID:XR25H6r2d.net 4 :VIP
実際に真似してみれば分かるけど意外といけるもんだぞ
21/06/18 11:23 ID:pjtCKAcfM.net 5 :VIP
本をそのままだからできるんだろ
21/06/18 11:23 ID:0G/VStVn0.net 6 :VIP
裏に作家いるんだろ
21/06/18 11:24 ID:1u6cxHRY0.net 7 :VIP
体動かすのはそれだけで楽しいし興奮するけど読書は内容が良くないと全然楽しくないからな あれだけ幅広いジャンルの本読むのは苦痛
21/06/18 11:24 ID:Yww4CkAmd.net 10 :VIP
そういえばそうだな
ノーカットっぽいから本をカンニングしてないと思うしな
教科書読んで全部理解してアウトプットするという受験勉強してきたことと、
画面の前で間髪入れず喋り続けるという芸能生活が合わさるとこうなるのか
21/06/18 11:26 ID:6mFhs/0ca.net 11 :VIP
読んだとしてもそれが頭に残ってるかだよ
21/06/18 11:26 ID:XUXL7wWA0.net 12 :VIP
間違ってたり他の説があっても俺が言ってるのだけが正しいという論調だからな
深い知識は無くてもできる
21/06/18 11:26 ID:0G/VStVn0.net 16 :VIP
>>12
本にそう書いてあるって言ってるだけだろ
21/06/18 11:31 ID:BeJhNycH0.net 13 :VIP
ウァードワァー ドン!みたいな効果音織り交ぜてて受け付けない
21/06/18 11:27 ID:CWvYTGOI0.net 14 :VIP
本の紹介してる人間は割とたくさんYouTubeにいるが
知名度があってあの形式で紹介するのは中田だけだった
21/06/18 11:30 ID:fRTRdTbVM.net 15 :VIP
ただしあの映像に説得力あるかと言えば表情や仕草が足引っ張っているせいか胡散臭い
21/06/18 11:31 ID:eKOJGJntM.net 17 :VIP
姉が中田信者になっててワロタwwwwwわろた・・・
21/06/18 11:32 ID:eytDQ8yi0.net 18 :VIP
ザッと読んで無責任に自分の解釈でストーリー組み立てる位ならできるだろ
スラスラと喋るのはムズイけど
21/06/18 11:32 ID:O6JnKUNF0.net 20 :VIP
馬鹿には出来ないだろうけど天才とか中田にしか出来ないとかってもんでもないよね
21/06/18 11:33 ID:hRSFexwtF.net 21 :VIP
>>20
中田は持続するから凄いが
一冊だけなら誰でも出来るだろう
21/06/18 11:33 ID:fRTRdTbVM.net 22 :VIP
でも一応有名人だからな
有名人が言う事を盲目的に信用する層は一定数いるんだよ
そういうのがドヤ顔で語っててソースを聞いたら○○が言ってたとか言い出す
そうなると素人がいくら間違いを訂正しても聞く耳持たないから厄介
21/06/18 11:34 ID:0G/VStVn0.net 23 :VIP
内容なんかより喋り方とかでみんな信じるからな
訓練すれば誰にでもできる
21/06/18 11:34 ID:Kqk1lIts0.net 24 :VIP
あれはあれで才能だわな
21/06/18 11:34 ID:gX/q5GFvd.net 26 :VIP
自分の好きなジャンルのしか見てないけどそんなに間違ってるって印象はないな
21/06/18 11:39 ID:KbK8YzfM0.net 27 :VIP
知名度も喋りも知識量も勝てる気がしない
同じ土俵にすら立てん
21/06/18 11:45 ID:0GY1gNuKd.net 28 :VIP
それっぽく喋ってるけど専門家の人には間違ってる事喋ってるのバレてるよ
21/06/18 11:50 ID:cBccmbnm0.net 31 :VIP
>>28
間違ってるのはたまにあるくらい
問題は複数の説があってまだどれか決まってないのを勝手に断定してたりする
あれは良くない
21/06/18 11:51 ID:0G/VStVn0.net 29 :VIP
俺と同じ慶應卒だからな
21/06/18 11:50 ID:3NB6uSuVM.net 32 :VIP
いくつか見てみたけど「あくまでも複数の説がありますからね〜」とか前置きしてるやつしかなかったぞ
21/06/18 12:44 ID:YeI+zxbXa.net 25 :VIP
本の内容はどうでもいい
中田のハイテンショントークが単純に面白い
幸福論 「しくじり」の哲学 中田敦彦
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1623982903/」
コメント一覧 (59)
-
- 2021年06月20日 12:14
- 戦国BANASHIってチャンネルは動画の作り方似せてるよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 12:14
- ヨイショステマ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 12:23
-
ピュア民ばっかでワロタ
外注で人にまとめさせて要点だけ掴んでるだけだよw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 12:24
-
うんなんいったらニュースキャスターとか生で毎日それやってんだぞ
それに当たり前だけど作家何人も抱えてる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 12:26
- 喋り方が詐欺師っぽく芝居がかってて胡散臭く感じてしまうのは俺だけなんかな?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 12:28
-
てかなんか目付きがヤバい
ほんと人を刺しそうなタイプ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 12:29
- スタッフにまとめさせてるだけ定期
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 12:37
-
1
じゃあそれだけで大学受かってみろよ
あくまで情報バラエティとして中田のエンタメ性が受けてるだけで、これ見て人生なんか変わるレベルのもんかと言うとね…
自分の子供にゃこれ見るより勉強しろ言う親が大半だと思うよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 12:38
-
シンガポール移住「日本にいたら潰される。お前らじゃあな!」
▼
福田萌IziUラジオ 2021年4月27日
「シンガポールの男性は18歳になったときに2年間兵役義務がある」
「今は全然信じられなくて、イヤイヤイヤ」
これぐらいの調べもついてない時点で、お察しだろ色々と・・・
子だけでなく場合によっちゃ本人にも義務が発生するはずなんだが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 12:41
- 内容よりプレゼン能力ってはっきりわかんだね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 12:43
-
中田の動画は、普段自発的に勉強しない人が動画を見るだけでなんとなく賢くなったりするためのもの。
日経サイエンスやナショナルジオグラフィック見た方が100倍勉強になる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 12:56
- このやり方上手いなと思うのが仮に内容が間違ってても本の内容掻い摘んで紹介してるだけですからで済ませられること
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 12:57
-
やれるとか言ってるやつは、じゃあやれよって思う。
言うだけなら誰でもできるんだわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 13:00
-
塾講師や学校教員がやってることと同じだし、内容が嘘ばかりという点では彼ら以下。
私大のくせに大学受験時や学部生時代に謎の万能感こじらせたままというイメージ。
いや、私大だからコンプこじらせてるという方が正しいか。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 13:29
-
通勤電車の往復で読むKindle本だけじゃインプット物足りないから
家事や風呂入ってるときにYouTube流すんだが
中田チャンネルはそのテンションにちょうどよくて、重宝していた。
最近は漫画が増えてきて(日本の書店を回れないからだろうか)
本要約チャンネルに切り替えたが、
本を読める時間には限りがあるから、
「読むほどではないが内容はざっと押さえておきたい」という本を手早くインプットするツールとしては
極めて有能。
中田は勉強系・ビジネス系・漫画系を開拓しているが、
他のニッチなジャンルを専門として二匹目のどじょうを目指すのはありじゃないだろうか。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 13:33
-
間違ってたらコメント欄で指摘してくださーい
って言ってるからセーフ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 13:34
-
まとめている作家いると思う。本人ちゃんと読んで無いと思うよ
本の選出も何かの息がかかっているしね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 13:48
- とりあえず気に入らないから噛み付いてる当たり...ンフw「浅い」んメンスなぁ...w
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 13:58
- ダイゴほど理論がないからだめだよこいつ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 14:42
- 凄いか知らないけど単純に顔が嫌い。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 16:40
-
大学教授でもプレゼンよくやるタイプのリーマンでもやらせれば同じことできるし、その人の分野で解説させれば正確な情報だけで固めた論調で語ってくれるぞ
何が言いたいかというと、普段からものを考えて人前で喋る機会のある人間なら似たようなことを毎日やってる
あれを見て天才だとか素晴らしいとか勘違いしてる人達は視野が狭い、自分が普段過ごしてるカーストが低過ぎてデキる人が世の中どれくらいいるのか知らないだけだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 18:02
-
・内容が薄すぎる
・口調がカルト宗教家
メンタリストとかもそうだが、ああいうのに騙される人が詐欺に遭うんだろうな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 18:44
-
テレビでいろいろやっていた時期は正直、全然面白くないと思っていたわ
YouTubeの方は全く興味無くて観ていないからなんも言えないけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 18:47
-
TV使って売名して しくじり先生でテストしてからの実行だから 真似は無理だろ
まぁパイが広がる余地が無いから そろそろ落ちるけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 19:27
- 間違ってても本の通りに解説しましたって言い訳できるシステムなのも賢い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月20日 21:46
-
正しい才能の生かし方かと
本を読むのが面倒な人には受けるだろうし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月21日 01:47
-
芸で負けた奴の末路というか
必死にテレビのセオリー使って別ジャンル作ろうとしてるだけなんだよな
ある程度ヒットしてるので能力は高そうだけど。
でも本当に知識がある奴は底が知れるのも嫌うからあんな軽薄な事はしないんだわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月21日 07:23
-
読書感想文をあらすじだけ読んで書くようなもの。中堅以上の大学出ていたら誰でもできる。
そもそも、内容が難し過ぎると誰もついてこないので、中身が無い位のペラペラな要約の方が流行る。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月21日 12:19
- これがゴシップを話題にしてるなら面白おかしく語って当事者に訴えられるかもしれんが、教養系やとそんなリスクほぼないし賢いわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月21日 14:43
-
中田敦彦は創価信者で板垣退助の子孫、
そして、朝鮮王朝の末裔でもある(上級国民)
中田敦彦のYouTube大学は、庶民を洗脳する為に作られたと思われる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月22日 12:07
- ボケが長いのうっとうしいんだけど人間味あって好きだわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月22日 18:36
-
ぶっちゃけ、まともに知識ある人間だと鼻で笑う内容しか言って無くて草
芸人をありがたがる底辺に聞きかじりの知識疲労して悦に入ってる負け犬 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
その上でエンタメ性も高いからすごいと思うよ
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました