2021年06月24日
自律神経いかれてますよ
21/06/23 03:02 ID:6/wnfwULx.net 14 :風名し
>>4
少なくとも小1の頃からやぞ
あの頃なんて毎日9時寝6時起きやったのに
21/06/23 03:04 ID:skeEfWDm0.net 18 :風名し
>>14
自律神経もあながち嘘ではないけどな
21/06/23 03:07 ID:xhquf/Cfa.net 5 :風名し
これ俺もだわ
足元冷さんと寝れん
21/06/23 03:02 ID:603KWCWT0.net 6 :風名し
理由わからん
21/06/23 03:02 ID:603KWCWT0.net 10 :風名し
>>6
血行不良が原因
21/06/23 03:03 ID:xhquf/Cfa.net 8 :風名し
21/06/23 03:02 ID:xhquf/Cfa.net 9 :風名し
横になって寝付けず時間経つと冬でもなる
21/06/23 03:02 ID:skeEfWDm0.net 11 :風名し
眠くなってる証拠やで
21/06/23 03:03 ID:o95pC/wC0.net 12 :風名し
人間の欠陥だろこれ
眠いときに寝させろや
21/06/23 03:03 ID:cj/mh9KR0.net 13 :風名し
寝る時にサロンパスみたいな安くて小さい湿布貼るとええで
21/06/23 03:04 ID:xhquf/Cfa.net 15 :風名し
ワイこのために足用氷枕こうた
21/06/23 03:05 ID:O3vF7pZq0.net 17 :風名し
足あたため小僧の仕業や
21/06/23 03:06 ID:z0zNMyPda.net 20 :風名し
ワイも
太ももで冷やしてる
21/06/23 03:08 ID:ToTqIEe80.net 24 :風名し
子どもの頃よくなってきつかったわ
今は全く起きんくなったけど
21/06/23 03:09 ID:Y0Iyi2sG0.net 26 :風名し
足ムズムズ症候群じゃないの?
21/06/23 03:10 ID:y4APgo4x0.net 30 :風名し
>>26
むずむず脚症候群も熱くなる場合があるけど違うな
むずむず脚は皮膚表面より中に違和感がある
虫が這うように痒い
21/06/23 03:12 ID:xhquf/Cfa.net 33 :風名し
これ自律神経イカれてるからってマジなンゴ?
物心ついたときからそうなんだけどマジ?
21/06/23 03:13 ID:Eb6Knd1J0.net 36 :風名し
>>33
足裏のほてり自体は疲労でもなる
例えば外で遊んだとか体育で長距離走ったとか
21/06/23 03:15 ID:xhquf/Cfa.net 49 :風名し
マグネシウム摂って養命酒飲んで手の小指に湿布貼ったらだいぶましになった
21/06/23 03:23 ID:Xb0+JuZB0.net 50 :風名し
ワイも10年くらいそれやったけど寝る前に刺激物取るのも原因の一つってのを見て
夕食後のコーヒーやめて禁煙したら治ったで
21/06/23 03:24 ID:h56p/y1o0.net 52 :風名し
ワイもこれやわ あと腰も熱い
21/06/23 03:26 ID:EHMVY2zCp.net 22 :風名し
冬は便利やけど、これからの時期地獄や
最高の体調 進化医学のアプローチで、過去最高のコンディションを実現する方法
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624384871/」
コメント一覧 (30)
-
- 2021年06月24日 13:33
- バーニングファイト?って言うのか。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 13:34
- 足だけ羽毛の掛け布団から出して、扇風機で風当てて冷やしながら寝てるな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 13:44
- 赤ちゃんって眠い時足温かくなるよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 13:50
- むずむず足だと、なぜか明け方になると自然に収まるという不思議。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 13:56
-
男なのに冬は靴下はいてないと眠れない
自律神経失調なのは別の症状で診断受けてストレスを抱えると手足が夏場でも冷房の中で冷えたみたいに凄い冷たくなる
穏やかな時は手足が暖かく夜は寝つきがよくなる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 14:14
-
風呂から上がったら足首と手首の先だけ冷水で冷やせばええんやで
コレを風呂入る→冷やす→風呂入る→冷やすって2〜3回繰り返すと
風呂上がりの目鼻ムズムズや寝る時の体アチアチがだんだん治る -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 14:15
-
母親がアチアチでネットで調べたらホットタオルで足裏を拭くと良いと見てレンジで1分チンしてから拭いてあげたら熟睡出来たって
まだ2日だけだけど
冷やす事しか考えてなかったから意外だったけどしばらく続けてみようと思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 14:32
- 背中と後頭部が暑いのは?ただのデブ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 14:42
-
手足が暑いけど、膝の上(太もも)と肘の上側の筋肉が冷える変な状態になる。
鼻水がでて寒いけど、暑い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 14:43
- 足が暑くなるとか初めて聞いたぞ 地味に多くすな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 16:01
- 名前はかっこいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 16:16
-
世の中には色んな病気があるんやな
健康に感謝せな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 16:38
-
灼熱脚症候群
こんなん呪われた炎を纏いしバーニングシューターじゃん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 17:16
-
内蔵の冷えだよ
寝る1時間前にお風呂入って白湯飲んで布団に入ると治るよ
お風呂を早めに入ったり朝風呂派の人に多い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 17:18
-
逆に暖めて冷める前に靴下はいて寝るといいぞ
騙されたと思ってやってみろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 17:19
- あえて熱めの足湯するとすっきりする
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 17:36
-
足裏の熱感なんて子供のころとか長距離歩いたあととか普通になるだろ
どのレベルで熱かったら異常になるんや? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 17:45
- 足に扇風機の風を当てて寝てるわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 18:16
- 靴下履くとアツゥイから足首をあっためるといいと聞いた
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 18:28
-
冷やすと逆効果と聞いて
足湯をすると解消した
お湯のシャワーでも可
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 18:30
-
血行不良が原因じゃなかたっけ
ストレッチしたりしてる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 19:20
- 珍しく全く共感できなかった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 22:05
- 副交感神経が優位になったときに手足から放熱するアレでしょ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月24日 23:47
- アチアチになったら即寝れるだが?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
普通の現象だと思うが。
冷え性の人は、足が冷たくて寝られないとかいうのもあるみたいだけど。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました