2021年06月28日
昔は2年に1回だったけど今は4年に1回だね
21/06/26 19:44 0.net ID:? 5 :名募。。
大丈夫だ!
まだお前のC2Dで戦える!
21/06/26 19:45 0.net ID:? 9 :名募。。
マイクロタワー型のデスクトップだとマジで壊れない
OS無料でアップデートしたいな
21/06/26 19:47 0.net ID:? 14 :名募。。
windows11はTPM2.0に対応してなければ買い替えかな
21/06/26 19:50 0.net ID:? 16 :名募。。
youtubeを720pで見る分には10年ぐらい前のノートPCでもなんともないな
21/06/26 19:53 0.net ID:? 20 :名募。。
SSD入れれば全く問題ない
21/06/26 19:56 0.net ID:? 21 :名募。。
7年くらいだろ
21/06/26 19:57 0.net ID:? 29 :名募。。
怪しいサイトに行かなければ大丈夫
21/06/26 20:02 0.net ID:? 30 :名募。。
2〜30万ぐらいの買えば8〜10年ぐらい使えるよ
21/06/26 20:03 0.net ID:? 42 :名募。。
i5-3470Sマシン
全然困らない
21/06/26 20:10 0.net ID:? 44 :名募。。
sandyおじさんって何年目?
21/06/26 20:14 0.net ID:? 173 :名募。。
>>44
ウチのは11年目だな
しかしさすがにキツくなって来たのでサンディはサブ機に降格させた
21/06/27 02:25 0.net ID:? 57 :名募。。
ゲーム動画編集3Dとか使わない人なら2000番代でもギリ使えるがWin11は無理っぽい
21/06/26 20:30 0.net ID:? 61 :名募。。
なんか6年ごとに買い増してるな
21/06/26 20:33 0.net ID:? 70 :名募。。
買ったばかりなのに5年で終わるとかクソ過ぎ
10年は使わせろよ
21/06/26 20:38 0.net ID:? 77 :カオス
俺も10年くらい前のVaioノートだ
e-setのライセンスが切れたから放置している
21/06/26 20:40 0.net ID:? 86 :名募。。
ワイは東芝のノートPC
OS:win8.1
画面サイズ:17.3インチ
CPU:インテル Core i7-4720HQ
メモリ:は16GB
ストレージ:SSHDの1TB→SSD1TB
21/06/26 20:46 0.net ID:? 98 :カオス
デスクトップのCore 2 Duo E8400とノートのCore 2 Duo T7250はもう使ってない
21/06/26 21:01 0.net ID:? 148 :名募。。
何年もかけて使いやすくしてるのに
また1からやり直しとか面倒くさすぎる
21/06/26 22:14 0.net ID:? 168 :名募。。
何で古いOSのまま使ってたらあかんのや?
21/06/27 02:04 0.net ID:? 174 :名募。。
>>168
そらセキュリティーの穴が見つかっても放置されて救ってくれなくなるから
あとネット環境やソフトが古いOS非対応になってくる
対応機器も古いOSを切っていくし
社会保険のカードが古くなったから更新しないと受けられません手のと一緒
健康な時は何も関係ないけど、いざ何かあったときに誰も助けてくれない
21/06/27 02:28 0.net ID:? 180 :名募。。
5年前のノートでさほど困ってないが唯一困ってるのがバッテリの劣化
ACアダプタ繋がないと1時間も持たない状態になってるけどいまさら金掛けて新品のバッテリに交換するのもアホらしいし
21/06/27 08:09 0.net ID:? 210 :名募。。
古くなった使わなくなったノートどうしてんの?
21/06/27 10:36 0.net ID:? 212 :名募。。
>>210
初期化してXPのゲーム用
21/06/27 10:55 0.net ID:? 211 :名募。。
GTAがカクカクするのでそろそろCPUをライジンにしたんだが
21/06/27 10:37 0.net ID:? 62 :カオス
買いたい時が買い時
【初心者でもカンタン】自作パソコンの教科書−実践編−: 2万円からはじめられる
編集元:「https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1624704140/」
コメント一覧 (23)
-
- 2021年06月28日 07:54
-
スペックによるよね。
家電量販店で5万円ぐらいで買えるものなら2年ぐらいだよね。
今だとセレロン、メモリ4GB、ストレージ64GBあたりのゴミスペック。
いまから五年使いたいならWin11を見越して、coreの8世代目以降orRyzenの3世代目以降、メモリ16GB、ストレージ256GB以上のSSD。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月28日 08:27
-
そもそもパーツが5年くらいの寿命想定してるから
自作機で、どんどんパーツ入れ替えるの正解
20万円以上の液晶一体型とか買う奴の気がしれんわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月28日 08:31
- 最近はスペック的にもそれなりに長持ちするけど、大体そのくらいで電源が怪しくなるな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月28日 08:51
-
中華に経営移行した安いwin7がまだメインだわ
これで通算億以上稼いだんだからやっぱ道具じゃないわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月28日 08:58
-
ワイのC2DノートPC現役や
SSD換装とメモリ増設はしたけど、案外まだいける -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月28日 09:11
-
性能が上がって消費電力も下がるようになったら買い時
pen4やpenD使ってるなら急いで変えるべき -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月28日 09:16
- 3990xちゃんはあと何年戦えるかな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月28日 09:45
-
大体そんなもんだなあ
ここ2回は5年で買い替えてるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月28日 09:59
-
5年経ったら5歳年取ってる
それ考えたら相当長い気がしてくる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月28日 10:14
-
大体4年でどっかおかしくなってそこを我慢しながらなんとなくあと1〜2年使って
やっと買い替えたら前の不具合避けるクセがついてて最初だけ違和感あるってのを繰り返してる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月28日 10:28
-
ChromeBookの更新期限は5〜6年ていどや
つまり、だいたいあってる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月28日 10:45
- これ税務処理の話がからんでくるやつやないかな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月28日 11:11
-
用途によるんじゃね?
ネットサーフィンしたりサブスクで映画見るくらいならHaswellの内臓グラボでも余裕だし。
3Dソフトだとかゲームやるだとか、そういうのはもちろん無理だろうけど。
グラボ載せてもボトルネックがエグすぎてコスパ悪いし。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月28日 11:27
-
一応パーツの寿命が五年ほどらしい
実際自分の前のpcも五年くらいで不具合増えてきて壊れたわ
壊れたの交換すりゃ直るだろうけど五年経ってると新しくしちゃった方が早いんだよな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月28日 11:45
- windows11の予定があるから今が買いおじさんはしばらくだんまりやろな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月28日 14:20
- 動画編集してるけどもう4790kとgtx980じゃ結構きつい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月28日 14:22
- 一番安いストレージ関連(バルク)も業務用基準で厳密に日の稼働時間8時間で寿命詰めてるから、サーバーとか起動しぱなっし用途に買ったら駄目だぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月28日 21:24
- 新しいの買ったけど移行がめんどいからいまだに前のやつ使ってるわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月29日 07:45
- MacPCが5年買い替えしなきゃいけないスペックとは思えない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年06月29日 23:15
- 10年は戦えるぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました