2021年07月02日
せめて2億は稼ぎたい
年齢にもよるけど1億程度の蓄えでは少し不安が残る
21/06/30 22:56 ID:OGQjLGp70.net 5 :VIP
>>2
2億稼ぐってのは常に2億ある状態のまま人生過ごしたい?
それとも2億貯まったらもう稼がず少しずつ2億を切り崩してく?
21/06/30 22:57 ID:+K8uRGge0.net 6 :VIP
>>5
2億あったらもうリタイアしてずっと趣味に生きたいかなぁ
21/06/30 22:58 ID:OGQjLGp70.net 3 :VIP
金持ってるように見せるのは詐欺の基本
21/06/30 22:57 ID:UFJRD3+p0.net 4 :VIP
宝くじ1億と違って利益1億だと慎ましい生活しかできない
21/06/30 22:57 ID:T4PYGf640.net 7 :VIP
早期リタイヤのFIREとかあるけどあれって稼ぎ終わったら慎ましい生活しようねって考えだから
ずっと豪勢にやるにはずっと稼がなきゃいけないんだよな…
21/06/30 22:59 ID:+K8uRGge0.net 8 :VIP
途中で送信してしまった
2億円もあったらそれを切り崩しながらボチボチ生きるよ
21/06/30 22:59 ID:OGQjLGp70.net 9 :VIP
>投資でデイトレードして毎日大儲けしてますw
デイトレは投資じゃなく投機
頭悪い奴って間違った言葉を平気で使うよね
21/06/30 23:00 ID:JqpIVP8f0.net 10 :VIP
ただの数字を増やすゲームだと思ったほうが勝てる→1億稼いでもまだゲームは続く
1億稼ぎてえ…!!って奴は負ける→1億稼いだらもう稼がなくてよくね…?って奴はいなくなる
21/06/30 23:00 ID:41nY1Lv3a.net 11 :VIP
世帯で1億はいったけどまだなんか足りない気がするんだよな
ほぼ寝てるだけで年間500ぐらいは増えるから問題ないが
21/06/30 23:00 ID:MNNDSajX0.net 14 :VIP
億ってお金ってすげえよな
年収1500万くらいあるけど
これでも10年働かないと億って稼げない
それに、生活もあるから実際はもっと
投資するにしろまともなものつかってたら10年で億はなかなか難しい
やっぱり個別株とか何かしらリスクをとらないと
それか起業
21/06/30 23:01 ID:XMsz7uBT0.net 15 :VIP
みんな1憶2憶ってポンポンいってるけど
そんな簡単に貯まるもの?
21/06/30 23:02 ID:eInAJNq10.net 17 :VIP
>>15
元手の数百万だか数千万はなんだかんだ言いつつみんな汗水流して働いて稼いで
その上で危険を冒して億にまで増やしたんだと思うよたぶん
21/06/30 23:04 ID:+K8uRGge0.net 19 :VIP
>>15
世の中で一番多いタイプのミリオネアは
若いときからコツコツ貯めて運用してってのを30年40年やった
リタイア寸前もしくはリタイアしたっていうタイプらしい
21/06/30 23:05 ID:XMsz7uBT0.net 20 :VIP
>>15
俺は働いた分で増やしてるけどFXでは1100万溶かしたぞw
21/06/30 23:06 ID:MNNDSajX0.net 22 :VIP
>>20
1100万円稼いだ労働思い出すと泣けてくるな
頑張れ
21/06/30 23:07 ID:+K8uRGge0.net 16 :VIP
1億円だと年利4%で400万円/年
ここから税金とか引かれるから
21/06/30 23:03 ID:5i9SXKKo0.net 18 :VIP
>>16
投資なら20%か
普通に働いてひかれるよりかはマシだけど
その分国民年金とか住民税とかは払うから
どちらにしろ結構減る
やはり二桁億はほしいよなぁ
21/06/30 23:04 ID:XMsz7uBT0.net 21 :VIP
ひろゆきとかはさっさと稼いで引退、最近は暇潰しに事業したりテレビ出たりで生活レベルは上げなかったパターンのひとだけど
世の中には稼ぐぜ!稼ぐぜ!まだまだ稼ぐぜ!のひともいるんだからすごいよな
21/06/30 23:06 ID:+K8uRGge0.net 24 :VIP
>>21
俺の周りは結構こんな人多い
年収が3000万4000万なっても
もっともっともっとみたいな人
21/06/30 23:07 ID:XMsz7uBT0.net 26 :VIP
>>24
稼いだらなにに使うの?子どもにとか?
保有してる資産のこと考えて満足する貯金好きタイプもいそう
21/06/30 23:09 ID:+K8uRGge0.net 30 :VIP
>>26
子供にもそうだし
自分の贅沢にもそうだし
将来のための資産形成もそうだし
貯金は結構少ないかな
たいてい不動産はやってて
個別株やったりREITやったり
副業したり
色々
21/06/30 23:11 ID:XMsz7uBT0.net 29 :VIP
積み立てNISA満額で20年運用年利3%とかでも利益200万とかだったっけ?
年収10万円あげる努力した方がいいのではとか思ってしまう
21/06/30 23:11 ID:+K8uRGge0.net 23 :VIP
5億稼いだら引退
21/06/30 23:07 ID:SG7rfDip0.net 25 :VIP
FXで1000万円溶かした的な話は多いが儲けた方は10万100万の話しか聞かんw
お金の話に強くなる! 為替のしくみ
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1625061337/」
コメント一覧 (27)
-
- 2021年07月02日 13:23
-
デイトレードで増やした人は欲深いからそこまで増やせたのではないかな?
コツコツ何十年ってタイプだとキチンとゴールを用意してそうだけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月02日 13:41
-
それで引退した人は投資している人ではなくなるから
結果的にずっと投資している人だけが外から見えるってだけよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月02日 13:48
-
限られた収入の中で節約するんじゃなくて
やりたいことを我慢しないために収入増やそうと考えるのは普通だと思うけどな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月02日 13:56
-
PayPayボーナス運用で小銭稼ぐことはできてる。
使い道はヤフー経済圏内だけと言う。
ないよりはマシだけどな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月02日 13:59
- 海外ファンドで年利70%で資産増やしてるけど、配当年収3000万くらいになったら仕事もやめてのんびり過ごす予定だわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月02日 14:11
-
投資じゃないけど、親父も大家業で年間3000万くらい固いのに、普通に会社員やってて謎。
そっちもいまや役員やって年収1000万くらいあるらしいけど、どこからそのモチベーションくるんやろ。
ワイなら絶対会社辞めてるんやが、昔から土日も仕事してたしワーカーホリックなんかな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月02日 14:40
-
シミュレーションゲームのポイントのようなもの。
1億稼げたなら、このゲームを研究して得意にしているということ。
上には上がいるので、ここで止める理由もないのよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月02日 14:45
-
デイトレってアクティブ運用やからなー...その世界で生きてたら放っといたらすごいスピードで資産が目減りするから、止まれんくなるんやろうな。
パッシブ運用に切り替えて寝かせるブレーキが壊れてるんかもね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月02日 15:46
-
億稼いだら半分以上税金取られるからな…
家一つ建てたらもう終わりよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月02日 16:14
- コメ欄に幾つか釣り針が垂らされてる笑
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月02日 16:22
-
積立NISAやるくらいなら年収あげるわ 的なこと言う奴度々いるけどどう言うことなんやろう…
まさか積立NISAも常に画面に張り付いてやるとでも思っているのだろうか?
このご時世で積立NISA満額入れるやつは言われなくても年収上げる努力も並行して行っていると思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月02日 16:25
-
投資で稼げてしまう才能があると、隠居してる間に
好機を逃している気がして休めないと言っていた人を知ってる
そういう強迫性障害っぽい人が止められないんじゃない? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月02日 17:17
- ぼうず…それは死人の考えや
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月02日 17:32
-
>デイトレは投資じゃなく投機
>頭悪い奴って間違った言葉を平気で使うよね
間違ってると訂正したくなるのはわかるが、後半部分みたいなこと言わずにはいられないのってどういう心理状態なんだろう?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月02日 18:10
-
インフレって知ってるか?
今の1億は10年後同じ価値じゃないの稼ぎ続けなきゃいけないの -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月02日 20:10
-
1000万で1億稼げたら10億も稼げると思うやん?
10億稼げたら100億も稼げると思うやん?
トレーダーの頭の中ってこんなものだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月02日 21:58
- 最初は億いったらやめよって思って始めるんだけど、短期間で億いくってほぼほぼギャンブル大勝ちを味わうってことだからな。ギャンブルの楽しさを覚えちまってやめれないんだよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月02日 22:23
- やらない日があると「やってれば〇〇円儲かったのに・・・」ってなるから永遠にやめられないんだと。BNFが言ってた。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月02日 22:25
- そりゃ1億稼げたんだから更にもう1億稼いだろってなるんじゃね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月02日 22:31
-
田舎で不便な生活に甘んじることができるならともかく
都会である程度楽しく便利に生活したいと思えば年間4〜500万くらいかかる。
1億しかないと、20〜25年で資金が枯渇する。
家が欲しいとなればそれだけで3000万〜の資金が消える。
1億で生きていくには一生は長すぎる。
5億作ってPBに運用させて運用益だけで生活するのがベスト。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月03日 00:56
-
29の人の考え方わからんな
個別株やるならともかく、積立NISAなんて時間ほとんど使わんし
それで200万も増えるなら全然十分だと思うわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月03日 11:41
-
社会性考えると、
資本があったら会社起こしたり、
直接投資で雇用を増やしたりしないと先細りになるんじゃないかとは思う。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
税金分除いて2〜5億確保して、時間の融通が利く仕事しながら気ままに暮らしている人は結構いると思う
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました