2021年07月12日
無線飲食してるわ
21/07/10 16:27 ID:Dr8hCzlA0.net 5 :VIP
むしろ無線やめ始めた
21/07/10 16:27 ID:siksOym20.net 7 :VIP
まさに俺
21/07/10 16:28 ID:sTdewtYPd.net 8 :VIP
有線LANて中古で買わないと売ってなくね
21/07/10 16:28 ID:x30iRMTM0.net 10 :VIP
俺だわ
21/07/10 16:29 ID:V+Zwk4gad.net 11 :VIP
有線キーボード「許された」
21/07/10 16:29 ID:utwkCWk50.net 13 :VIP
新型Switchとかいう古代の有線LANが最新機能として付いた新機種
21/07/10 16:30 ID:YebO9CsO0.net 22 :VIP
>>13
ニンテンドーはwiiの時も有線はアダプターだったと思う
21/07/10 16:31 ID:Dr8hCzlA0.net 36 :VIP
>>22
wiiから有線LANは別売りUSBアダプタで無線が標準装備だったぞ
あと無線がディスプレイてどうなの?未だに遅延云々で広告表示や案内板以外の使い道がなさそうだけど
21/07/10 16:35 ID:YebO9CsO0.net 25 :VIP
無線ディスプレイってラグやばそう
レノボ・ジャパン ThinkVision LT1423p ワイヤレス・モバイル・モニター 60ACUAR2JP
21/07/10 16:31 ID:bGnfv8c60.net 14 :VIP
テレビも無線化して欲しい
21/07/10 16:30 ID:Qnz8kKWO0.net 20 :VIP
>>14
テレビは無線だわ
21/07/10 16:31 ID:V+Zwk4gad.net 15 :VIP
マウスキーボード Bluetooth
ヘッドフォンイヤフォン Bluetooth
LAN Wi-Fi
ディスプレイ AirPlay
充電 Qi
データ転送 AirDrop
現代人はこれな
21/07/10 16:30 ID:6FQqSAeX0.net 17 :VIP
10Gbps回線快適すぎワロッタ
21/07/10 16:30 ID:URI2E9xu0.net 18 :VIP
有線マウスは電池の交換必要ないしどんな状況でもラグも起きないし最強
ほかは使用状況による
21/07/10 16:30 ID:PV9nK21Ta.net 28 :VIP
無線充電は本体爆暑になるからやめてる
21/07/10 16:32 ID:lVILiAUGa.net 30 :VIP
普通に全部使ってたわw
使用頻度は置いといて
21/07/10 16:33 ID:xp7C1+wZ0.net 31 :VIP
釣りなのか
本気で違いが分からないのか
21/07/10 16:33 ID:7xkP+Sjn0.net 35 :VIP
有線はシールドでアルミ巻いてるから
21/07/10 16:34 ID:uZjK81n50.net 41 :VIP
イヤホンは途中で片耳だけマッチング切れてイライラすること多かったから有線に戻した
21/07/10 16:37 ID:0Lj2gBcUM.net 42 :VIP
>>41
壊れてないなら初期化すれば直るよ
21/07/10 16:39 ID:c0hSlMuJ0.net 43 :VIP
>>41
片耳落ちか
ポリコレが騒ぎそうな減少だな
21/07/10 16:40 ID:ijWPi+be0.net 54 :VIP
>>41
無線イヤホン三年使ってそんなことなかったぞ
中華製含めて
21/07/10 16:46 ID:Dr8hCzlA0.net 60 :VIP
>>41
最近の近距離磁気誘導方式のは間に頭があっても平気よ
21/07/10 17:05 ID:i/33l+Sx0.net 47 :VIP
無線モニターなんてあるのか
21/07/10 16:42 ID:lUX9BDu60.net 61 :VIP
まじでコンセントにケーブルをさしてるやつは遅れてる
21/07/10 17:06 ID:4fVh9erg0.net 64 :VIP
有線汎用人型決戦兵器使ってる古代人
21/07/10 17:28 ID:XGL8PeSQM.net 37 :VIP
>>1も無線キーボードは擁護できなかったか
ロジクール ワイヤレスマウス キーボード セット
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1625901993/」
コメント一覧 (46)
-
- 2021年07月12日 12:39
- 全部無線充電で電池交換不要になってから出直してこい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 12:44
- キチガイ上から目線やん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 12:54
- 今のところ無線のメリットが有線のメリット超えてるものが少ないからね・・・
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 13:04
- 無線の方がええのヘッドホンだけやしそもそもヘッドホンがいらんというね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 13:05
- 有線に戻した。電池めんどいねん。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 13:07
-
全部無線で充電できるならそれに越した事は無いが、それが出来ないのであれば、有線の方が楽
いちいち充電するのが面倒 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 13:09
-
無線、便利だと思うけどな
物によってはマルチペアリングできて、ボタン一つで違うデバイスでも使えるようにできるし
バッテリー切れかかったらその時だけケーブル繋げれば良いだけだしな
イヤホンやヘッドホンはともかく、マウスやキーボードは充電しながらも使えるし
まぁゲーマーとかが優先に拘るのはなんとなく分かるけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 13:37
-
>有線LANて中古で買わないと売ってなくね
情弱御用達のしょぼい店ばかり行ってそう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 14:10
- なぜTPOを前提とした使い方をしないのか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 14:27
- キーボードは無線のが便利だけどマウスは無線だと動き悪い時あるから有線だな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 14:34
-
有線無線の違いはあまり気にしにないな
それよりPCやルーターのスペックはなるべく余裕を持たせるようにしていて、
今のところそれが当たってる
ルーターについては早い時期での買い替えの方がいいかもしれないが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 14:37
-
ヘッドフォンやイヤホンは有線以外ありえん
音楽聞くだけなら無線・Bluetoothの方が便利なのはわかる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 14:42
- こんな事をいちいちあげつらって他人を見下したがるような面倒臭い奴とは正直関わりたくない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 14:53
-
使い分け
以上。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 15:10
- ワイヤレスキーボードとマウスは電池を食う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 15:19
-
音質を考えたら有線ヘッドフォンは手放せない
画質を考えたら有線ディスプレイも同様
通信品質の面でも有線のLANは有用だしな
あと無線充電の無駄を知ってそうにないスレ主だな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 15:20
- 有線の何がいいのかわかってないんだなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 16:54
-
有線より無線の方が性能が良いなんてことはどう足掻いたって有り得ない
ケーブルから解放される事だけがメリットだが、移動範囲が限られてるものではそのメリットにも意味は無い
ヘッドホン・イヤホンぐらいじゃね?w -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 17:19
-
無線マウスは常用、ヘッドホンはたまに、それ以外は有線。
最初に設置すれば終わりの機器の場合、
無線のメリットはそこまで大きくないからな。
マウスは、コードで動きが邪魔されたりするから無線のメリットがでかい。
電池もちや挙動云々のマイナスは、
ロジクールのやつ買えばほぼ無い。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 17:19
-
マウスやヘッドホンは、無線だと重いし、充電が面倒。
LANは無線であるべき。他はケースバイケース。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 17:27
- pcで無線ヘッドホンだと遅延あるんだけどないやつあるんかな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 18:17
-
ワイも無線から有線に戻したタイプやな
無線マウス重いんじゃ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 18:31
-
マウスは無線一択だな
色んな体勢、少し離れた場所でも使うのもあるけど引っ張られないから取り回しいいわ
多少の重量あった方がいいから単三1個で重さはむしろ良いし、これでも一年以上替える必要もないし電池残量も気にならない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 18:45
- 途上国が外国から買ったインフラを自慢するレベルのくだらなさ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 19:12
- キーボードはrealforce、有線です。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 19:33
-
使用した上で言ってるならいいけど
使いもせずに知らぬ間においてかれてたなんてことにはならんようにな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 20:25
-
使い分けだぬ
便利な無線、質の有線 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 20:52
- 数年したらバッテリー劣化してゴミだしイチイチ買い換えるの面倒
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 21:15
- ゲーム用途で無線にするやつは4ね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 21:59
-
最近は中華製が増えて自分もいくつか使ってるけど
バッテリーだけはある日突然火を噴くかもという不安が拭いきれない
乾電池もめんどいし、よほど不便じゃなきゃ有線でいいかなと
作業スペースの奥に収まる分にはケーブルは邪魔にならない
マウスやイヤホンは作業スペース上にケーブルが来るので無線の価値はあると思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 23:11
-
またかよ、要不要の話を優劣にすり替えるとか、どんだけ社会で必要とされてないんだか。
そうやって他人が不要なもんを使って「俺SUGEE」って思ってりゃ良い。
そんな実益が無いカスを誰も相手にしなくても、イマジナリーフレンドだけは褒めてくれるだろ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 00:30
-
BluetoothキーボードとBluetoothマウスを使ってて、キーボードの反応が少々おかしくなったからBluetoothを一旦切って繋ぎ直してみようと思ったら、二度とマウスも反応しなくて詰んだから有線が良い
ま、近くの人の有線マウス借りて復帰したんだけどさ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 10:55
-
ヘッドホンのたぐいは無線にする利点なさすぎる。品質が圧倒的に劣化するわりに充電がうざい。
無線にした時点で罰ゲームみたいなもん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 11:08
- PCデスクから動かさないのにわざわざ高くて性能の劣る無線にする意味がない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 11:32
-
思い出す
クレイドルの作りが悪くて手で押さえないと充電されなくなったロジの無線マウス
wi-fi通信入るたんびにBTの方が途切れるんで音楽聞いてらんなくなったヘッドホン -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月14日 11:12
-
持ち歩くものなら無線がいいけど
家で使うんだったら優先のほうがタイムラグもなくて快適だな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月14日 12:17
- 自分と違う人を見下して攻撃する思考が気の毒だよ、余程現実世界で抑圧されてる下級市民なんだろな生活に余裕が無さすぎ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました