2021年07月12日
現金で持ってる意味あるの?
21/07/11 16:22 ID:wmTqbqkC0.net 6 :風名し
>>2
そらあるやろ
21/07/11 16:23 ID:cvOzQOKs0.net 36 :風名し
>>6
現金ってどんどん価値下がっていくぞ
21/07/11 16:28 ID:D5S0+/ez0.net 120 :風名し
>>36
株は価値が下がらないという風潮
21/07/11 16:38 ID:MS6QDnB6d.net 135 :風名し
>>120
日本円持ってる方がリスクやろ
21/07/11 16:40 ID:2zLyrbM50.net 16 :風名し
コロナでVIX買ってれば今頃
21/07/11 16:25 ID:D6zBv6sw0.net 21 :風名し
投資は敵やぞ
いつか半数はしぬ
21/07/11 16:25 ID:SmC0GO4r0.net 23 :風名し
>>21
ほんまそれよ、良い時だけ調子乗らないでほしい
21/07/11 16:26 ID:cvOzQOKs0.net 31 :風名し
投資くらい勉強しろよ
21/07/11 16:27 ID:vj+clB6Ga.net 32 :風名し
アマゾンマイクロソフトの株だけは持ってるわ
21/07/11 16:27 ID:H8LyL9kA0.net 34 :風名し
NISAでS&P500に金入れとけば勝手に上がり続けると思ってたら普通にマイナスになって笑えないわ
21/07/11 16:28 ID:i+cRbcq4p.net 65 :風名し
>>34
損切りしろ
21/07/11 16:32 ID:+2Rl1Z/mM.net 173 :風名し
>>34
いつまいなすになったん?
21/07/11 16:43 ID:GGs10O2E0.net 232 :風名し
>>34
indexとオルカンでマイナスになってる
21/07/11 16:49 ID:Yica3I590.net 284 :風名し
>>232
え?+50%なんだが
何で暴落時に買わないの?今落ちてるBABAとかBILI、FUTU買って3年待てよと
今の動きなんてどうでも良いくらい上がってるぞ
21/07/11 16:53 ID:5F04L/U40.net 421 :風名し
>>65
ツミニー損切り民増やそうとするのやめろ
21/07/11 17:07 ID:sCmNvoLX0.net 54 :風名し
そういや5年前に優待の為に買ったイオンの株が倍になってるな
この頃買った人はウハウハじゃね?
21/07/11 16:31 ID:mvq9EOYv0.net 58 :風名し
口では何とでも言える
21/07/11 16:32 ID:yk76TVzF0.net 62 :風名し
1000万あっても投資に回す余裕なくね?
21/07/11 16:32 ID:YYzvUfLmM.net 74 :風名し
>>62
収入もあるやろうから200万もあれば生活できるやろ
21/07/11 16:33 ID:2zLyrbM50.net 63 :風名し
現物に投資してるけどあってるか解らん
21/07/11 16:32 ID:QJ/Nj0qea.net 106 :風名し
余裕資金投資しないのはもったいないな
Amazon株とか4年で4倍、去年からでも2倍ぐらいなっとるやろ
ショッピファイなんて去年3月から5倍やで
21/07/11 16:37 ID:MbyDTPI90.net 151 :風名し
>>106
3〜4年前にshop100ドルぐらいで買ってたから15倍ぐらいになったわ
100株とか買えてりゃ100万が1600万とかなってたのに30株しか買ってないのが悲しい
21/07/11 16:41 ID:bi9FuR0+a.net 131 :風名し
オリックス所得単価1200だわ VT70 ARCC12
コロナありがとな
今はJRが良い感じ
米株はROKU、ABNB、CCL、SE、SNOW
21/07/11 16:39 ID:5F04L/U40.net 143 :風名し
情弱をマネーゲームに引き摺り込もうとするとか鬼か
21/07/11 16:41 ID:Un1PGowX0.net 144 :風名し
資産の格付け
株式>出資金>投資信託>現金・預金>金融派生商品>対外債権>国債>保険準備金・年金準備金>預託金>不動産>その他
21/07/11 16:41 ID:O/GNEFEhd.net 196 :風名し
いうて時間ないリーマンは投信買うしかなくね?
そんな馬鹿にされることか?
21/07/11 16:45 ID:fH9EsuDK0.net 211 :風名し
>>196
指値と逆指値いれて寝てればええやん
21/07/11 16:47 ID:g5etM+ser.net 222 :風名し
>>196
米国は夜中やからまあなんとかなるで
21/07/11 16:48 ID:umNm7QW10.net 225 :風名し
>>196
別に張り付かなくてもいいだろ
22:30-24:00くらいだけみてても稼げるぞ
21/07/11 16:48 ID:q1N6hRDx0.net 231 :風名し
>>225
それ張り付くっていわない?
21/07/11 16:49 ID:KQpz/B9NF.net 233 :風名し
>>222
睡眠不足になってQOL下がる未来が見えるわ
ワイみたいなのはインデックス脳死でええ
21/07/11 16:49 ID:fH9EsuDK0.net 262 :風名し
こんなんだけみんな暴落来るって言ってるから来なくてずるずる上がって我慢出来なくなって買ったら暴落するから
半額になっても将来戻ると信じる銘柄を待っておくのが重要
下がったら余裕でナンピン出来るやつな
10年に一度来るARCC暴落投資法がオススメ、そのためにグロースで資産増やすんや
21/07/11 16:52 ID:5F04L/U40.net 279 :風名し
>>262
ARCC9ドルで仕入れた民とかも存在するんやろなぁ
買いたくても今の状況じゃて出せへん
21/07/11 16:53 ID:7u2JE9wUd.net 313 :風名し
>>279
その時買うのめっちゃ怖いけどな、実際誰も買えてないだろ?
株は下がってるほど安全で高いほど危険なのにね
21/07/11 16:55 ID:5F04L/U40.net 287 :風名し
日本円への投資だと思えば立派な投資よ
21/07/11 16:53 ID:MSl0rOfn0.net 295 :風名し
ついこないだ凄い下がったとき結構売ってしもた
21/07/11 16:54 ID:p9iR+vzv0.net 300 :風名し
あーだこーだ言うけど結局お前らは投資の素人なんやから大人しく銀行の窓口に行って投資信託勧めてもらっとけ
投資のプロが運用するアクティブファンドってやつで手数料が3%くらいの激安のがあるはずや
毎月配当金が出るのがお勧めやで
21/07/11 16:54 ID:fEp3oTOp0.net 310 :風名し
>>300
悪魔のレスやめろ
21/07/11 16:55 ID:ZqLLqj+c0.net 324 :風名し
>>300
こいつが本物の敵や
21/07/11 16:56 ID:f7nIn2tWM.net 327 :風名し
>>300
敵どころか黒幕
21/07/11 16:56 ID:eDDUOK9B0.net 380 :風名し
>>300
さすが金融のプロだな
21/07/11 17:02 ID:KSaJ6zDz0.net 328 :風名し
オルエコはあかんのか?
sp500なんてもう高値過ぎて買う気おきんのや
iDeCoつみにーはしてるけど
21/07/11 16:56 ID:O9IMelh/p.net 400 :風名し
わい借金170万あるんやけどどうしたらええ?
21/07/11 17:05 ID:uoRHZXiDd.net 427 :風名し
花王とかいうクソ株つかんで身動きとれんわ
21/07/11 17:07 ID:gP9k0ejv0.net 429 :風名し
現金いらんわ
アメみたいに金融資産を担保に借金したい
21/07/11 17:07 ID:DSjcrSgM0.net 469 :風名し
素人でも証券口座開いてオルカン買うだけで現金よりマシなのになんでやらないんやろな
21/07/11 17:11 ID:DSjcrSgM0.net 481 :風名し
>>469
言うて若い人なら五人に一人はやってるらしきで
幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625988140/」
コメント一覧 (37)
-
- 2021年07月12日 19:50
- インデックスとかで堅実に投資してる人から見たら多量の現金なんて機会損失でしかないからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 20:01
-
投資とかいう大雑把なくくりが悪い
足早いやつに「スポーツやらんの?」って聞いて
「スポーツはデッドボールが危険」とか「スポーツはオフサイド理解すればいい」とか言ってるのとかわらん
なんの投資か言え
国債・個別株・投資信託・金・為替・不動産
全部やりかた違うしそれぞれに種類もあるだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 20:10
-
結局、他人に言われてどうこう判断して
自分で勉強したりしないやつは何やってもだめでしょ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 20:14
- 普通預金が勝ち組の時代があったよね…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 20:16
- 週1で証券会社から電話くるんたけど何で金持ってるの知ってるんだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 20:19
- ちゃんと勉強しないと300が正しく見えてしまうのが株の怖いところ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 20:21
-
浮いてる金を運用せずに貧しい貧しい言うやつと
人に聞いた方法で運用して自爆するア..ホ
両方いるからなあ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 20:25
-
100万ぐらいを外貨2週間定期に回せば為替リスク考慮してもプラスになったような
あまりにも円高になったら外貨のまま再度定期に回せばいいし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 20:50
- 欲かくとロクな事がない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 20:54
- sp500と🍆に1200万突っ込んでるけど、1ヶ月で+100万行くことあるからやった方がいいよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 20:56
-
株や投資信託は怖いからやらない奴って国が無くなるまで大丈夫な米国債券もやらんよな
タダのひねくれものか面倒くさがり
アンテナ低すぎて徐々にゆでガエルになっていくんだろうな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 21:21
-
株式投資怖いって言ってるやつは、インデックスの事知らなかったり、株価が人気投票だけで決まると思ってるんだろうな
世界の株価って人口が増える限り、長期的に見れば絶対上がる仕組みになってるのに -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 21:30
- 日本円に100%全力投資してるようなもんやろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 21:54
-
ほどほど。
なにごともほどほどに。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 22:18
-
※13
絶対に上がるとか言ってて全財産投資してないんだろ?
無理しなくていいよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 22:51
- 配当もらうだけでも銀行の金利より遥かに高い。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 23:43
- コロナのタイミングで買わなかった奴は向いてないから今から始めるとかはやめといた方がいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月12日 23:45
-
投資とか1回もしたことないから本スレ300がなんで悪魔のレスなのか全くわからん。
誰か優しい人教えて
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 00:11
- ARCC 8.77ドルで取得のわい、高見の見物
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 00:54
-
インデックス投資やってるけど、完全に老後向けの投資だな
やらん奴はやらんでええやろ
正直老後2000万もいらんし、貯金だけで賄える奴は結構いる
日々の変動に一喜一憂するくらいならほんとにやらんでええよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 09:21
- そんなに得するなら一人でやってればいいのに、わざわざ赤の他人にまで勧めてくるのはなんでだろうねー
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました