2021年07月13日
大損した人もいる
21/07/11 17:18 ID:Jw22RzD70.net 3 :VIP
儲ける能力があるやつは儲ける
21/07/11 17:18 ID:TbsdT5LO0.net 5 :VIP
抽選応募が大半だから運が絡むンだわ
21/07/11 17:19 ID:z3Dea/xv0.net 7 :VIP
儲かるというより、人と関わりたくない自由業みたいなもん
21/07/11 17:19 ID:cHBadyoH0.net 10 :VIP
>>7
店員の癒着とか考えるとその辺のやつよりコミュ力必要としそう
21/07/11 17:21 ID:04uT1lZA0.net 12 :VIP
この前ポケモンカード2万円分買って1万円利益が出た
21/07/11 17:23 ID:Gv6M7mLZ0.net 13 :VIP
ラーメン屋の行列に並んで街行く人に自分の場所を売るくらいから始めてみれば?
21/07/11 17:24 ID:c2tU2gzm0.net 14 :VIP
受注生産の人気タイトルフィギュアは当たり外れわかりやすい
それとフィギュアは寝かせることが重要
21/07/11 17:24 ID:dk1J9kDVd.net 19 :VIP
少し前なら遊戯王で個人でも月4.50万は稼げると思うよ
今はポケモンだけどもう潮時だな
万物とホルアクティーだけを買い漁りまくって寝かせてるけど何倍にもなってるからな
21/07/11 17:27 ID:Gfu9J+nuM.net 21 :VIP
安く入手して高く売る以外に儲ける方法ってある?
21/07/11 17:29 ID:JFqTmBSf0.net 22 :VIP
>>21
配当
21/07/11 17:30 ID:vC2qi4qM0.net 24 :VIP
>>21
それが1番
でもどのジャンルもライバルだらけ
ポケカなんか発売日有給取っても前々から予約や抽選で仕込んでないと買えない状態
21/07/11 17:31 ID:04uT1lZA0.net 31 :VIP
>>21
ブログやYouTube使った広告収入
その利益を投資に回して配当収入
キャピタルゲインは狙わない
21/07/11 17:34 ID:5yiLAi890.net 88 :VIP
>>21
それ株で一番失敗するパティーン
高く買って更に高くうる
21/07/11 18:06 ID:pEGLIEyEa.net 25 :VIP
こないだ米メジャーリーグで
スタジアム先着1万4千人に大谷翔平枕(非売品)プレゼントってイベントやってたけど
大量にチケット買って確保してるやつがいて
早速eBayに出品されまくってた
どこの国も考えることは同じね
21/07/11 17:31 ID:Jw22RzD70.net 30 :VIP
>>25
カードの人気ヤバいらしいね
21/07/11 17:34 ID:04uT1lZA0.net 26 :VIP
中古屋に価値のある高いゲームとかたくさんもってくと「何処で購入されましたか?レシートありますか?」って聞かれる時あるよ
防犯上の指導があるから仕方ないんだけど、変な目で見てくる正義マンのバイトがいる
21/07/11 17:31 ID:cHBadyoH0.net 28 :VIP
>>26
フリマアプリやAmazonは使わないの?
21/07/11 17:33 ID:04uT1lZA0.net 38 :VIP
>>28
店舗と時期によっては、店頭買取の方が高い場合がある。
キャンペーン期間で提示より10%アップとかたまにあるやん
21/07/11 17:37 ID:cHBadyoH0.net 45 :VIP
>>38
その辺は見てるよ
手数料もあるしな
21/07/11 17:40 ID:04uT1lZA0.net 29 :VIP
アメリカでPS5やポケモンカード転売した16歳の少年が2億儲けたニュースあったよ
日本でやったらそうとう恨まれそうだけど
21/07/11 17:34 ID:UCc2/1Fj0.net 33 :VIP
ガチな話をすると儲からなきゃ皆やらないよな
でも今増えすぎていい利益になるやつは本当に買うための努力しなきゃ買えない
21/07/11 17:35 ID:Czq4JncX0.net 35 :VIP
楽して儲けるのは無理
21/07/11 17:35 ID:Yl/FRcyK0.net 42 :VIP
カード転売やってきたが
最近頭打ち、ほんと稼げない
まぁそれを元に法人立ち上げまでやったけど
先行きは不安だ
21/07/11 17:39 ID:l4iIfbbEp.net 46 :VIP
>>42
相当才能ないるんやな
羨ましいわ
21/07/11 17:41 ID:04uT1lZA0.net 47 :VIP
アンティークや貴金属の転売はどうなんだ?
これはネットがある前から一般的だし
客層もカードより広いだろ
21/07/11 17:41 ID:5yiLAi890.net 48 :VIP
やるならネットで仕入れられるのがいいな
現地とかめんどくさすぎる
21/07/11 17:41 ID:Yl/FRcyK0.net 52 :VIP
>>48
今はフリマアプリとかに出てる物も利益込みの値段やからな…
詐欺も日常茶飯事だしネット仕入れのみはリスク高いと思うわ
21/07/11 17:44 ID:04uT1lZA0.net 53 :VIP
>>48
足使わないと稼げない
足使っても稼げないのに
ちなみに並んだりして利益とる事は一切してない
21/07/11 17:44 ID:l4iIfbbEp.net 54 :VIP
クラウドソーシングとかでスクリプト制作依頼とかあるらしいね
21/07/11 17:44 ID:Yl/FRcyK0.net 56 :VIP
switchは家電量販店がオークションサイトに横流ししてたとかあったよね
海外のものを仕入れて売るアンティークみたいなのはいいと思うけど・・・
21/07/11 17:44 ID:UCc2/1Fj0.net 57 :VIP
>>56
横流しなんて日常茶飯事やろな
ショップとも癒着してないとまともに稼げなくなってるし
21/07/11 17:46 ID:04uT1lZA0.net 58 :VIP
今は自分が転売やるんじゃなくて転売ヤーにかわせる問屋みたいなのをやる時代だぞ
なんて言う商法か名前忘れたけど
転売ヤーももう養分の時代
21/07/11 17:47 ID:OICJTs5h0.net 61 :VIP
>>58
それトレカの吊り上げ情報と似てるな
予め安く大量に仕入れたカードを転売屋に買い占めて釣り上げるぞ!って洗脳して吊り上げ過程に自分の在庫捌いていく感じ
21/07/11 17:48 ID:04uT1lZA0.net 64 :VIP
株やFXと同じで才覚がいる
あれも要は転売だからな
21/07/11 17:49 ID:QFe+Mu5a0.net 69 :VIP
フリマサイトに就職して出世目指したほうが良くね?
21/07/11 17:52 ID:Yl/FRcyK0.net 71 :VIP
>>69
いつまでも人に使われたくないな
21/07/11 17:54 ID:04uT1lZA0.net 74 :VIP
>>71
好きでないと続かない
俺は幅広く出品してきたが面倒なものもあるし
21/07/11 17:55 ID:l4iIfbbEp.net 76 :VIP
>>71
でも転売なんていつまで続くかわからんしなんのキャリアにもならないからな
21/07/11 17:57 ID:Yl/FRcyK0.net 77 :VIP
>>74
トレカは好きだからチビチビだけど儲けは出てる
まぁその好きも金にならないならそんな頻繁にチェックするような感じじゃない
何もかも中途半端だわ
21/07/11 17:57 ID:04uT1lZA0.net 79 :VIP
>>76
就職に役立つかどうかは知らんが自分の為にはなると思うぞ
知識を増やす事は大事
21/07/11 17:59 ID:04uT1lZA0.net 70 :VIP
ビットコインでも一番安定して確実に稼げてるのは
ビットコイン取引所を作った奴らだしな
21/07/11 17:53 ID:QFe+Mu5a0.net 73 :VIP
ヤフオクもメルカリもアマゾンも手数料で儲ける企業だから、転売商品やグレー商品に強く注意は言わない
21/07/11 17:55 ID:cHBadyoH0.net 80 :VIP
確率は低いけど見つけられれば一発がデカいからロレックス転売が流行ってるんだよな
21/07/11 17:59 ID:1zV17Zz70.net 92 :VIP
ヘイト集まってるし
もう無理でしょ転売ヤーは
ps5とかも絶対上手くいかなかったでしょw
21/07/11 18:19 ID:GGUuSK000.net 100 :VIP
そういえば遊びで転売とかやってたけど、今度仕事で通販事業始めそう
多少転売の知識を使うから役に立ったわ
中古カメラの転売で月68万円稼ぐ!
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1625991452/」
コメント一覧 (5)
-
- 2021年07月13日 08:03
-
売り上げから経費引いてもほとんどが残るから
がっぽり税金取られる
確定申告してない奴がほとんどだから追徴と法定金利MAXで8割くらいは持っていかれる
それでもリーマンの支給額くらいは稼げるから儲かるんじゃね?
プロは確定申告して数万の税金払って査察入らないようにしてるからめっちゃ儲かってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 09:02
-
最近トレカ転売増えたけど販売店にコネないと皆が思ってる楽して転売なんて出来ない。
むしろ上がりすぎて販売店が一般に売らずに転売するレベルだからトレカ転売するならまだパチ屋で遊タイムハイエナした方が勝てると思うわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 09:13
-
人気の物に限ってやればめちゃくちゃ儲かるだろうな
PS5とかポケモンカードとか。
値上がりを待つ様な物は難しいだろうけど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました