2021年07月13日
分かる新規がなかなか増えない
21/07/12 01:40 ID:0EPVlkIZ0.net 3 :VIP
年取るとそうなる
21/07/12 01:40 ID:J9hpi/8+0.net 4 :VIP
それが老化のサイン
21/07/12 01:40 ID:J02fFMU00.net 5 :VIP
オタク気質のやつって同じことしかやらない、
ってどっかで聞いた気がする
21/07/12 01:41 ID:K7GTu/Np0.net 7 :VIP
>>5
年齢からくるのがそれとは別にある
21/07/12 01:42 ID:ZujndsZa0.net 25 :VIP
>>5
それかも知れん
曲とか未だに死ぬ程聴く20代なのに
21/07/12 01:49 ID:0EPVlkIZ0.net 6 :VIP
そのうち新しいものを否定し始める
21/07/12 01:41 ID:sGqwoCXDM.net 8 :VIP
年取るとなんなら今まで好きで追いかけてたものを追いかけるのすら億劫になる
21/07/12 01:42 ID:ZujndsZa0.net 10 :VIP
>>8
わかりみがすごい
21/07/12 01:43 ID:fW/JRUoGd.net 12 :VIP
>>8
マジでこれはある
21/07/12 01:44 ID:MWPsDaOk0.net 31 :VIP
>>8
怖い事言うな
人生掛けて追い掛けてる物があるんだぞ
立ち止まったら死んじまう
21/07/12 01:53 ID:TH12uP4r0.net 9 :VIP
向こうが提供してきてくれるなら触れるけどわざわざ自分で新しいものを探して興味持つことはなくなったな
21/07/12 01:42 ID:Bb2pyCrV0.net 11 :VIP
なんかもう脳が疲れることを拒否してるよな
21/07/12 01:43 ID:oOn85uxba.net 15 :VIP
>>11
同じ事の繰り返しが苦痛じゃなくなるよね
21/07/12 01:45 ID:fW/JRUoGd.net 14 :VIP
俺もめっちゃわかる
オタク気質というかなんかの障害なんだと思うよマジで
21/07/12 01:44 ID:tPdtAtU40.net 16 :VIP
若いうちに至高を見つけちゃうとそうなる
21/07/12 01:45 ID:/aprhkuK0.net 20 :VIP
面白いかどうかわからんものを観るに時間使うのがだるい
過去に観て面白かったものは確実に面白いから忘れた頃にまた観る方がよくねってなる
21/07/12 01:46 ID:zJy56OKJM.net 22 :VIP
>>20
アニメに関してはこれめっちゃわかる
21/07/12 01:47 ID:tPdtAtU40.net 24 :VIP
>>20
アマプラでカーソル合わせた時に少しだけ本編を流れてくれる
それで良さそうなら見るってことが多い
21/07/12 01:48 ID:Z2orMvjb0.net 26 :VIP
同じ1曲だけをリピートでずっと聴いてる
21/07/12 01:50 ID:96wJ2XtYa.net 27 :VIP
大好きでたまらん曲なら鬼リピして聴くのは普通じゃないの?
21/07/12 01:51 ID:MWPsDaOk0.net 32 :VIP
>>27
着心地良くて毎日着ちゃうパジャマと
干してるハンガーから取って着てるパジャマ
じゃ「毎日同じパジャマ着てる」でも意味が違うだろ
上の説明は好んで着てる
下の説明はクローゼットにしまうことすらしてない干したままのをとってきただけ
21/07/12 01:55 ID:Z2orMvjb0.net 30 :VIP
あとアニメで原作の途中までしかやらなくておもしろかったなー続き気になるなーって原作読んで原作も途中までしかないやんってなるのもある
んで新刊出る頃には興味なくなってる
21/07/12 01:52 ID:zJy56OKJM.net 37 :VIP
わかるわ
新しい作品に触れるのがストレス
21/07/12 02:11 ID:ogQfz3cG0.net 40 :VIP
作曲とか監督とかそういう繋がりで見識広げていくといいぞ
21/07/12 02:33 ID:gmbQLL1y0.net 41 :VIP
まじで新しいアニメ見る気力がなくてギアスひぐらしハルヒローゼンを何周もしてるわ
音楽も10年前のアニソンとかしか聞いてない
21/07/12 03:07 ID:zz8Y/RGM0.net 42 :VIP
せやな
21/07/12 03:11 ID:sUuy62dJa.net 43 :VIP
20代と30代で明らかに異なる
新しい曲を探すことに興味なくなって10年20年前に聞いてた曲をサブスクで聴いてたり
ゲームを始めるのに腰が重くなるしクリアまで続けるのも大変
アニメ1クール見るのもなんか覚悟が必要で2時間で終わる映画とかの方に行ってしまう
21/07/12 03:59 ID:oouP/1t20.net 13 :VIP
今日の高揚より明日の安定を取りたい
最新科学が証明した 脳にいいことベスト211
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1626021581/」
コメント一覧 (42)
-
- 2021年07月13日 12:46
-
単純に探す時間が無い
町中で聞こえる音楽が琴線に触れなければ好きなアーティストしか追わない
本は作家買いするついでに平積みされている新刊から直感で買う事があるかどうか
だからと言ってファスト動画とか早送りで消化するような無駄なことはしない
自分の事を知ってる人がおすすめしてくれるから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 12:47
- 好きなものを見ればよし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 12:50
- 音楽については、ラジオ番組を聞かなくなってから一気に減ったなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 12:57
- SFCトルネコをずっとやってる人を思い出した
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 12:59
-
そもそも「がっつり見る・聴く」をあまりしなくなったなぁ。
大抵は何かしながら後ろで流すから、
初見じゃ追いきれず自然と知ってるものになる。
配信サービスやらが充実してきたから、
アニメ1クールくらいなら、たまに新しい物もイッキ見する。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 13:02
- 音楽のサブスクに入ってる人はそんなに好きなジャンルだけど知らない曲、ランキング上位だけど食指が動かない曲とか聞くのかなあとは思う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 13:11
- というか今は情報過多すぎて自分の好みのものを探しきれずに疲れちゃうんだよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 13:14
-
なんだろう
年取ったせいかストライクゾーンは狭くなった気はする
でも面白いのもあるよ最近ではチェンソーマン -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 13:31
- 同じ音楽ではないけど、歌詞はバンプ追ってればそれ以上のやついないんじゃないかって気がしてる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 13:33
- かつての先人達がそうであった様に、今のお前達も同じ様に年をとり、同じ様に死んで行くレールの上を歩いてるだけなんやけどな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 13:44
-
自分好みって分かってるものにしか触れない方が時間の無駄にならないって知ってるからじゃないのか
仲間意識みたいなもんだろ
あと新しいものに対して知りもしないうちから「どうせこんなもん」って色眼鏡で見るようになる
老害の典型だで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 13:47
-
ちょっと期間が空くとハマってたyoutuberのチャンネルを見たくなくなるのはなんでなんだろう
一回見たらまた普通に見られるんだけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 13:51
-
それ錯覚
自分ではそう思ってるつもりでも1年前とは全然違うことをやってるもんだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 14:00
- いいじゃん、自分好みの曲やコンテンツが一つでもあるならそれは幸せなことやと思うで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 14:08
-
ずっとそれを入れてるから離れられないんじゃないのかな
一端遮断してまた必要になるまでそのジャンル無視してれば再び興味持った時には新しい物にも興味持つと思うよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 14:09
- ネット配信で以前の萌え系アニメをひたすら見てしまうわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 14:19
-
同じ看板挙げてる物でも界隈や時代によって全く毛色が違ったりする
自分のいた界隈がいつの間にやら上辺だけ似せた別物になってたりする
ハリウッドとかもそうだよね。今じゃ拝金主義の帝国みたいにされてるけど
昔は違った。脚光を浴びてちやほやされるよりも泥の中で好きなことやってたい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 15:16
- ついでに言うとその場合デブが多い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 15:24
-
分かるわ
でも新しい音楽を自分の中で常に更新しないと良い音楽を見落としちゃうから、新曲は必ず聞くようにしてるんだけど
新しい音楽と向き合って聞くのって体力使うからしんどい時ある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 15:26
-
好きじゃないの見聞きしてるの、とても時間を無駄にしたみたいで後悔してしまう。
映画見て、そこで気になる音楽あればアーティスト探したりするけどね。街に音楽流れてないから、新しい音楽知らないまま日々が過ぎる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 15:39
- なろうは受け入れられねえから好きなアニメ見てるほうがいいわ。生理的に無理なものに寛容になる必要はない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 15:48
- ゲームはディアブロ2
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 15:56
-
一度見たものはほぼ見ない、見てないアニメ、ドラマを探してる
音楽は良い曲は何度でも聞くけど新しい発見も常に求めてる
行った事ないお店には行ってみたいし
ちょっと気になるアーティストがいれはライブに行ってみる
こんな50代楽しくやってます -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 16:58
-
何かをインプットするためじゃなくて暇つぶしに聞いてるだけだからな
適当に聞き流せる既に知ってる物を垂れ流してるだけや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 17:19
-
曲に関してはランダム再生にして知らん曲ばかり流すようにしてるわ
AKB系や韓流アイドルとかジャニーズEXILE系は全員ブロックしてからやるのがおすすめ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 20:01
-
自分が似たような音楽聞いてる自覚もない程思考停止してるのかね
人間なんて皆自分の好きな物にしか触れてない事にいい加減気付け -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 20:19
-
ゲーム好きだったけどこれ状態
もう昔からやってるシリーズものしか遊べない
新しいゲームする気起きん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月13日 22:19
-
公式が公開している昔の映画のシーンをYoutubeで見たら新しくはまったわ
MGMとかのミュージカル映画のダンスシーンとかが素敵で
フレッドアステアやジンジャーロジャース関連で掘っていき
ジーンケリー、シドチャリシー、フランクシナトラ、ニコラスブラザーズ等に広がり
アステアとニコラスブラザーズに影響を受けたマイケルジャクソンで
再び現代に戻って来ると言う不思議なテンタメタイムマシンの旅立った
年取った人は、自分より若い人の創作物への無意識の抵抗があるかもしれないから
昔のエンタメとか曲を見たり聞いたりする機会を作ってはまれると
再び新しい物を受け入れられる受容体が作られるんじゃないかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月14日 12:38
-
むしろ自分の青春時代の曲とか聞くと当時の恥ずかしい思い出が蘇って
キィィィィってなるから
ジャズのミックスみたいのしか聞かなくなったわw
あとは概ねわかる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月14日 15:30
-
歩いてる途中にたまたま目の前に落ちてきたら拾うけど
道を逸れたり手を伸ばして掴んだりはしなくなる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月21日 03:09
-
別に流行り物だと思ったわけじゃないけど、自分が好きになったら後からめっちゃ売れたものはいくつかあるな
最近だとウマ娘、少し前ならBABYMETALとか
基本は捻くれ者なんだが、そういう意味ではまだ感性は老化してないんかもわからん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
たぶん、脳が急発達するときにシナプス回路がその刺激に最適化して形成されるのだろう
当時と同じような音楽ジャンルがまた隆盛なら今の最新曲をチェックしようと努力するが
「今の曲はなんかしっくりこないな」と思えば、最新曲より昔のを聴きまくることとなる
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました