2021年07月18日
学歴スキル無しから取っても一気に人並みの生活できる金稼げるというね
21/07/14 10:50 ID:dW821mayM.net 3 :風名し
大型はもちろん今や中型免許でも食いっぱぐれないという事実
21/07/14 10:51 ID:O2CNTn1N0.net 7 :風名し
>>3
まじか
21/07/14 10:51 ID:dW821mayM.net 35 :風名し
>>7
今免許とっても準中型5t限定すらつかないからな
中型8t限定も使いにくいし中型とるだけでアドバンテージよ
大型は最強やけどな
21/07/14 10:58 ID:O2CNTn1N0.net 39 :風名し
>>35
普免ATからでも3年乗ってれば金出せば大型免許いけるよな?
21/07/14 10:59 ID:vUb8XrkeM.net 43 :風名し
>>39
いけるけどMT乗れるようになる必要あるから教習にそれもプラスされる
先にAT限定解除のためのMT教習から始まるんちゃうか
21/07/14 11:02 ID:O2CNTn1N0.net 44 :風名し
>>43
なるほどね
限定解除だけは自分でしとくのもてかな
21/07/14 11:03 ID:vUb8XrkeM.net 46 :風名し
>>44
それでもええと思うで
MT楽しいで〜
21/07/14 11:03 ID:O2CNTn1N0.net 69 :風名し
ワイ28で中型あるんやが無敵か?
21/07/14 11:11 ID:L4nvZilSr.net 79 :風名し
>>69
無敵ではないけど就職はほぼ困らん
スーパーとかに工場から運ぶのは大体中型で募集されるし
21/07/14 11:14 ID:O2CNTn1N0.net 6 :風名し
事故には気をつけてな
21/07/14 10:51 ID:Fgk1nlH50.net 12 :風名し
>>8
トレーラーとかダンプ乗ればええで
21/07/14 10:52 ID:dW821mayM.net 11 :風名し
目悪い奴鈍い奴は無理やろ
21/07/14 10:52 ID:HwsX8fVEd.net 13 :風名し
深視力検査マジうぜー
21/07/14 10:52 ID:Dlcol/rOd.net 15 :風名し
リフトも取ったぞ
21/07/14 10:53 ID:2yGLYqJ10.net 18 :風名し
>>15
ワイはなけなしの貯金削って一気に
大型牽引フォーク乙4取るつもり
こんだけフルセイバーすれば食いっぱぐれないと思うんだがどうや?
21/07/14 10:54 ID:dW821mayM.net 28 :風名し
>>18
死ぬまで仕事できるぞ
21/07/14 10:56 ID:2yGLYqJ10.net 17 :風名し
大型 牽引 乙四 フォークリフト あるけど工場作業員
21/07/14 10:54 ID:Dlcol/rOd.net 22 :風名し
>>17
まったく使ってないならもったいねーな
21/07/14 10:55 ID:dW821mayM.net 33 :風名し
>>22
コロナで超不景気だから転職考えて乙四と牽引は最近とった。 どうせならタンクローリー乗りたいけど求人ろくなのねーや。 今かなり待遇いいからどう考えても収入落ちるわ
21/07/14 10:58 ID:Dlcol/rOd.net 59 :風名し
>>17
俺もそれ全部持ってるけど全然違う職してるわ
今の仕事できなくなったらタンクローリーでも乗ろうかって思ってる
21/07/14 11:07 ID:tsORTcH40.net 19 :風名し
ヨシ!
21/07/14 10:54 ID:MEMDCv6Ur.net 21 :風名し
ミスしたら死ぬか殺すかの二択
21/07/14 10:55 ID:pDdGQ83Qr.net 24 :風名し
>>21
死にはしないし殺すのは別にどうでも良いやろ他人だぜ?虫と変わらんよ
21/07/14 10:56 ID:HwsX8fVEd.net 23 :風名し
ワイもどうせ乗るなら3軸ウイングトレーラーで27tくらい積載したの運転してみたい
21/07/14 10:55 ID:MEMDCv6Ur.net 25 :風名し
運転席が交差点過ぎてからハンドル切るってすごい車両感覚やな
21/07/14 10:56 ID:p4Ox60NSa.net 30 :風名し
>>25
ケツの後ろにタイヤがあるからな
楽しいで
21/07/14 10:57 ID:O2CNTn1N0.net 32 :風名し
難しいの?
21/07/14 10:58 ID:oh1iSavn0.net 34 :風名し
大型運転手は9割位の人間がクズ
ソースはワイ
21/07/14 10:58 ID:kE81tAMSd.net 51 :風名し
>>34
なんか鬱憤溜まってそうな人多いよな
21/07/14 11:05 ID:Ho09arWXp.net 61 :風名し
>>51
工場も凄かったけどそれ以上なんか
21/07/14 11:08 ID:vUb8XrkeM.net 65 :風名し
>>51
朝5時に来いって言われて行ったのに荷卸し13時からとかになると鬱憤も溜まる
21/07/14 11:10 ID:6JUsYyA30.net 37 :風名し
MTじゃなくても仕事に就ける?
怖いからATしか運転したくないんやが
21/07/14 10:59 ID:efxBdaQb0.net 41 :風名し
>>37
車使わない仕事なら全然ええやろ
今やほとんどの会社の社用車もATやろし
中型や大型は教習車もMTやからATの人は限定解除も含めた教習になるで
21/07/14 11:01 ID:O2CNTn1N0.net 40 :風名し
ペーパーや未経験なら
大型乗せて貰えないよ
当たり前だけど
21/07/14 11:00 ID:PeCPwwKV0.net 42 :風名し
>>40
数年経験積めば乗れるし持っていて損はないやろ
21/07/14 11:01 ID:vUb8XrkeM.net 57 :風名し
>>40
今は人手が足らないから未経験でもいきなり大型とかあるで
おっさん以降の年齢はしらん
21/07/14 11:07 ID:uqMo+gkz0.net 45 :風名し
もういろいろ仕事が面倒くさいからトラック運転手で言われたままに荷物運んでおろしたい
21/07/14 11:03 ID:ENzYswgz0.net 49 :風名し
>>45
めっちゃわかる
トラック運転手がそこまで単純かは知らんが
21/07/14 11:05 ID:O2CNTn1N0.net 62 :風名し
>>49
もう人間関係を最小にしたいもういやだわ
テレワークになってからホンマ面倒くさいなんでレスポンス悪いやつのせいでワイの仕事が遅れてんねん
21/07/14 11:09 ID:ENzYswgz0.net 48 :風名し
大型トラックってみんなMTなんか?ATもあると思ってた
21/07/14 11:04 ID:c3Yp+XOhr.net 58 :風名し
>>48
AT仕様の車はあるけど免許はMTだけや
普通車みたいにAT限定の免許はない
21/07/14 11:07 ID:O2CNTn1N0.net 64 :風名し
>>58
ありがとう ワイも近々大型免許の資格欲しいから車校行くつもりなんや まずは限定解除しないかんから50万近くかかるが…
21/07/14 11:09 ID:c3Yp+XOhr.net 80 :風名し
運送業界って人手不足人手不足言う割には
それを解消するために何かしようってことは絶対せんよな
トラックのAT率高めて免許制度変えるとかするだけでもかなり違うだろうに
21/07/14 11:15 ID:g3fh1ftUa.net 54 :風名し
人が生きてる限り物流小売は無くならんからな
看護師レベルにコスパの良い資格やと思うで
2023年版 資格取り方選び方全ガイド
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626227385/」
コメント一覧 (22)
-
- 2021年07月18日 12:55
- さむねはなんやねん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月18日 13:07
- 大型がおすすめやで!ってスレに巨大ダンプが燃えてる画像貼るのは悪趣味過ぎて草超えて森や
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月18日 13:28
-
昔の普通(2007年以前)は、今は中型(8t)免許で4t車までOK。
三菱ふそう:ファイター、いすゞ:フォワード等々乗れる。
いすゞ:エルフは小型(2t)なので、これもOK、
少し前の普通(2017年以前)は、今は準中型免許(5t)なのでエルフまで
今の普通免許は、価値が無くなったよね。軽トラは乗れるけど。
昔の普通免許持ってる人、運送系で需要有るぞ、
中型免許(11t)や、大型(11t以上)持ってる方が有利だけど。
準中型免許(7.5t)があるのでこの辺の需要があるんだろう。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月18日 13:33
- 俺はデスクワークやけど周りとやかく言われないのはいいなって思う、少なくとも仕事中は基本一人やし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月18日 13:52
- 自動運転で消えるとはよく聞くが積み降ろし先の客が積み降ろしするとはとても思えんしこの先もある程度安泰な気がするわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月18日 13:56
-
運送会社とかバス会社は免許無くても
就職後免許取得全額支援とか普通にあるぞ
期間内に取れないとどうなるかは知らないけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月18日 13:58
-
物流業界は人手不足を嘆くなら単純に給料上げればええねん
金さえ良けりゃキツイ仕事でもやるって奴はいくらでもおるんや
今時3Kとか人が集まるわけないやろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月18日 15:06
- その"虫"のせいで人生終わるって話だろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月18日 15:39
-
大型とって荷役なんかするん?
普通の人間は大型に乗らな飯食えん状況にならんからな
いらんいらん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月18日 15:55
-
最近の大型トラック押し
どんだけ人手不足なんやろと疑ってしまう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月18日 16:05
- 港に納品してたことあるけど、荷受けのフォークマンとかめちゃくちゃ態度悪かったぞ。いきなり怒鳴り散らしてくるし。トラの運だから人間関係良好とか誤解もいいとこ。まったくオススメはできない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月18日 17:15
-
なーんもわかって無くてワロタ
常に人手不足で求人、つまり誰もやりたがらないorどんどん人が辞めていくって事なんだよ
メンタルも体もボロボロにされて食いっぱぐれねーとか笑かすな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月18日 18:17
- 大型の免許持ってるけどこの業界で働こうとは一度も思わないわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月18日 18:52
-
AIは人間でいう足の部分=車両の自動運転から普及するって話だ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月18日 18:53
-
腰と内臓を壊すものが多数
他にもDQNがやってはいけない職業だがDQNに限って残るw
給料や安全教育に文句を言って安全のアの字も知らぬ会社に堕ちていくw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月18日 18:55
-
けん引の方がいいと思いますよ。難しい(二種はもっと難しい)けど
トラックよりトレーラーの方が人材というより人間的に無下にされることが少ないです。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月18日 21:42
- 軽自動車くらいの車幅と全長の大型トラックに乗りたいなあ、手取り25万くらいでいいよー
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月18日 23:02
- 佐川の路線輸送はやめとけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月30日 21:26
-
自動運転なんて高速しか無理やな
国内の道路全て自動運転に対応する予算なんて無いし最低でもあと50年は食いっぱぐれんやろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月30日 22:07
-
なんで免許さえ取れれば食いぱぐれが無いとか言うてるのに
人手不足が深刻なんやと思う?
簡単に免許取れて即採用なのに辞めて行く人間の方が多いからや
それも体壊すか事故で借金抱えてやぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました