2021年07月20日
ガチ無能には近づかない方がいい
21/07/18 10:24 ID:ogYBskUI0.net 3 :風名し
ガチャガチャの頻度によるな
21/07/18 10:24 ID:g2ZmY+gQ0.net 4 :風名し
>>3
2〜3年やな
ハズレな上司ほど長くなるわ
21/07/18 10:24 ID:ogYBskUI0.net 7 :風名し
>>4
大企業なら異動希望出せば?
中小ならさっさと辞めたほうがええわ
21/07/18 10:26 ID:LHX/MShlr.net 9 :風名し
>>7
民間→公務員やけど
異動希望なんてまあ通らんで
21/07/18 10:26 ID:ogYBskUI0.net 5 :風名し
正直部下ガチャもしんどい
21/07/18 10:25 ID:ClKVQeBt0.net 6 :風名し
>>5
確かに
お互い様やね
21/07/18 10:25 ID:ogYBskUI0.net 17 :風名し
>>5
謎のライバル視してくる2年後輩のやつおったな
ウザかったから退職に追い込んだで
21/07/18 10:29 ID:ySQCPPep0.net 8 :風名し
仕事にやりがいなんてない
21/07/18 10:26 ID:ogYBskUI0.net 10 :風名し
3年はつらいな。
わいは外れガチャのせいで鬱気味になって半年で配転されたことある。
21/07/18 10:26 ID:g2ZmY+gQ0.net 12 :風名し
他人に期待すると損する
21/07/18 10:28 ID:ogYBskUI0.net 13 :風名し
他人と比較するとやる気なくなる
21/07/18 10:28 ID:ogYBskUI0.net 14 :風名し
怒られるのは何とも思わんけど筋が通らない理不尽な要求されるのはしんどい
21/07/18 10:28 ID:4tUthkhT0.net 15 :風名し
>>14
所詮人間は感情で動く動物よ
基地外は理解できん
21/07/18 10:28 ID:ogYBskUI0.net 16 :風名し
「有能」になってはいけない
21/07/18 10:29 ID:RdnJX0Y20.net 20 :風名し
>>16
便利屋扱いされたら終わりやね
21/07/18 10:30 ID:ogYBskUI0.net 21 :風名し
無能でもいいけど人間関係だけは円滑にしといてほしいわ
なんでワイが上司の苦手な相手の伝達役やっとんのや
21/07/18 10:30 ID:vUabnPwG0.net 24 :風名し
まぁ今の仕事やる気なくなったのわ
頑張ったところでナスに差はないし昇給ペースも変わらんところやな
あと隣のおっさんが居眠りしてても怒られずに
仕事振られた若手がサビ残してるところや
21/07/18 10:31 ID:ogYBskUI0.net 26 :風名し
数日前に指示した事すら忘れるのやめてほしい
お前がそうやれって言ったのに何でキレてんねん
21/07/18 10:32 ID:MAzu7awT0.net 27 :風名し
>>26
ワイは前任者のしくじりで良く怒られるわ
ワイのせいなんか?
21/07/18 10:32 ID:ogYBskUI0.net 28 :風名し
ワイが見つけた答えは「厄介だけどいなきゃいないで困る奴」になることや
有能とかいい奴の枠は貧乏くじや
21/07/18 10:32 ID:j5mVI1cl0.net 32 :風名し
>>28
ワイは無能扱いされても全く動じないメンタルやと思うわ。
21/07/18 10:33 ID:ogYBskUI0.net 30 :風名し
ワイの年収は低い
21/07/18 10:33 ID:HesDfeyRa.net 31 :風名し
民間から公務員なってどうよ?
民間と比べたら楽か?
21/07/18 10:33 ID:fDtuV35ud.net 35 :風名し
>>31
楽だけどサビ残サビ出横行してるし
現場やと基地外市民対応
本庁やと基地外議員対応
とかいう成果残らない仕事が待ってるで
21/07/18 10:35 ID:ogYBskUI0.net 33 :風名し
イエスマン上司の部下もしんどいわ
上からの指示を何の疑問も持たずにハイハイ言っておろしてくる
21/07/18 10:34 ID:xroEWDkT0.net 34 :風名し
公務員ってうつ病率高いよな?
配属される課で毎回一人か二人は精神で休んでる
21/07/18 10:35 ID:Imtm+4gB0.net 39 :風名し
>>34
メンタル休暇が唯一の福利厚生やからね
正直甘ちゃんもおると思うわ
あとメンタルやられた履歴残ると
重い仕事振られんからね
21/07/18 10:36 ID:ogYBskUI0.net 37 :風名し
話を聞かないこと
これでワイは鋼のメンタルを手に入れた
21/07/18 10:35 ID:Dkwzz0TX0.net 40 :風名し
人間関係はこっちが有能なら大体なんとかなる
上司にひどい態度取られて文句言ってるやつは本人も何かしら問題があることが多い
21/07/18 10:36 ID:yc1HF6QB0.net 42 :風名し
>>40
まぁ一理あるが
何人も部下を辞めさせてきた連中は流石に狂ってる部分あるで
21/07/18 10:36 ID:ogYBskUI0.net 43 :風名し
どんな仕事してるん?
21/07/18 10:36 ID:vE3ng72p0.net 44 :風名し
>>43
公務員技術やで
21/07/18 10:37 ID:ogYBskUI0.net 45 :風名し
尻尾を振ることは別に恥ずかしいことでは無いこと
尻尾を降る相手を間違えると取り返しがつかないこと
21/07/18 10:38 ID:YPvBYKBg0.net 47 :風名し
>>45
人間関係が全てやしな
21/07/18 10:38 ID:ogYBskUI0.net 46 :風名し
上司が嫌っていつまでも同じやないやろ
21/07/18 10:38 ID:ZC6iZa7/0.net 49 :風名し
上からの指示で理不尽な要求を業者にしなきゃいけない時はほんとに辞めたくなる
厳しい女上司が高校生に戻ったら俺にデレデレする理由
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626571418/」
コメント一覧 (15)
-
- 2021年07月20日 07:51
-
自分では何も動かないのに、理想論を振りかざして説教し続ける上司
お前、それ実現するための金と時間と労力考えたことあるんか?と -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月20日 08:02
-
その上司にすらなれないやつが言う地獄
もう終わりだよこの国 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月20日 08:33
-
新卒入社時は歳上は皆自分より優れてると思ってたけど実際はそうでもないと知る
数年間何やってたんやこいつみたいなのもいるからビビる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月20日 08:42
- 仕事だから割り切れるけど、マジで合わない上司だとなかなかきつい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月20日 10:04
-
無能上司を上に立たせてるのはお前らも責任あるって気づいてないな
さっさと辞めてそいつが原因って伝えれば、お前が有能なほどでかいダメージ与えられるのにな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月20日 10:06
-
上司ガチャまじで重要よな
最近異動したけど同ランクでこんなに能力違うんか・・・って思ってる
弊社のランク判定ガバガバ杉内? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月20日 10:22
- 日本大嫌い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月20日 10:47
-
担当顧客ガチャ失敗したけど気に入られてしまったから担当換えを許さない弊社
お客様ファースト極まる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月20日 12:00
-
理想と現実のギャップに気づきやる気が削がれる
これが五月病です
ワイも発症8年目くらいかな? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月20日 12:36
-
20代の頃は便利屋になってたけど、いくら引き受けても給料は変わらないし、忙しさと責任感でいつ潰れるか?みたいな精神状態だった
30代になってからは筋違いな仕事には「それは○○なので私がすべきことではないでしょう」と徹底抗戦するようにした -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
自分の失敗は部下の責任、部下の成功は自分だけの功績
こんなフィクションで出てくるような小悪党のななめ上の存在が本当に居て自分の上司だった時の絶望よ・・・
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました