2021年08月01日
どこのYOASOBI?
21/07/31 18:31 ID:1D6vzzBId.net 8 :風名し
ボカロ
21/07/31 18:31 ID:07vAPplvd.net 12 :風名し
藤井風を聴け
21/07/31 18:32 ID:5HVdqMXD0.net 13 :風名し
あいみょんとかいうガチガチの正統派
21/07/31 18:32 ID:ZbeWPdKEd.net 15 :風名し
>>13
すごいよな
21/07/31 18:32 ID:LnH5lUUL0.net 493 :風名し
>>13
編曲付けすぎてシンガーソングライター感ないわ
21/07/31 19:16 ID:BvwfnzWY0.net 29 :風名し
アニメ調のMVほんと嫌い
21/07/31 18:33 ID:xn92+Rj4d.net 75 :風名し
ほらお前らもう広くて浅いヤツもうgood nightの兄ちゃん忘れてるんやろ?
21/07/31 18:38 ID:0HhlFvTu0.net 81 :風名し
あいみょんはむしろJ-POPがもはや意識的に選んでやるジャンルの1つになってるの感じるわ
21/07/31 18:38 ID:FT6JIlLC0.net 87 :風名し
>>81
いきものががりの頃からそんな感じはしてた
21/07/31 18:39 ID:ge/r3cFv0.net 82 :風名し
音楽と言うよりMVやな
21/07/31 18:38 ID:PTSyMFP40.net 107 :風名し
絵のほうが綺麗だから実写よりもすき
21/07/31 18:40 ID:t/vjoDCo0.net 109 :風名し
battlesとかいうAC部をMVに使う変態
21/07/31 18:41 ID:FJcsFqsLM.net 135 :風名し
米津やあいみょんみたいなちゃんと丁寧に曲作ってるのって絶滅危惧種やな
当時はバカにしてたけどセカオワってまだマシやったわ
21/07/31 18:43 ID:zlMAfZrpr.net 141 :風名し
>>135
セカオワは暗黒時代を支えてたな
2010年初頭はロクなアーティストおらんわ
21/07/31 18:43 ID:THzT4mOSa.net 143 :風名し
>>135
死神流行ってるから米津はまだいける
21/07/31 18:44 ID:P5DiJW6L0.net 157 :風名し
>>141
セカオワって正直クソじゃね?
21/07/31 18:45 ID:bb5hma4x0.net 161 :風名し
>>157
コンセプトアルバム的な、コンセプトバンドとしては完成度高いと思う
厨二病を貫いてる
21/07/31 18:46 ID:XH7ZUW1V0.net 153 :風名し
ニコニコ動画みたいなの多すぎ
きもいわ
21/07/31 18:45 ID:aVhfhHLo0.net 180 :風名し
yunomiくんはよアルバムだして
楽曲提供ばっかで集めにくいんですわ
21/07/31 18:48 ID:UWdBhJIu0.net 184 :風名し
世の中には「美少女がいないとそのコンテンツを見ない」とかいう悲しすぎるオタクがおるからな
そういう人が増えれば増えるほどアニメコンテンツは伸びる
21/07/31 18:48 ID:pbSj3Y6wd.net 193 :風名し
>>184
昔は違うんか?
21/07/31 18:49 ID:svzrgU9L0.net 194 :風名し
>>184
女とかも好きな男出てないと映画みないって人種やし
別にそれ自体はええんちゃうか
21/07/31 18:49 ID:P5DiJW6L0.net 217 :風名し
>>184
ボカロもイメージキャラが居るから流行ったって感じ
21/07/31 18:51 ID:zd/fHgGed.net 213 :風名し
ヨルシカは00年代バンドのリブートで毛色全然違うけど何故か同じ枠に入れられてるよな
21/07/31 18:51 ID:yBSuUiKGd.net 244 :風名し
>>213
名前か曲名によるついてアニメ調MVだからしゃーない
夜繋がりのまとめ方ほんと雑で草
21/07/31 18:53 ID:VRS0fIt5a.net 233 :風名し
お前ら最近の邦楽馬鹿にしてるけど歌詞までちゃんと聴いてるか?
もはや文学だぞ
ヒゲダン「『僕は君を』と 言いかけた時
街の 灯が消えました」
瑛人「母は今年9月で64 子供だけの為に年とった 母の細い手 つけもの石を持ち上げている」
米津「誰か指切りしようよ 僕と指切りしようよ
軽い嘘でもいいから今日は一日はりつめた気持でいたい」
あいみょん「薬漬けにされて治るあてをなくし
痩せた体合わせどんな恋をしているの」
キングヌー「少年は春を呼びに君を連れ出し 老人はもの想いへ君を誘う」
21/07/31 18:52 ID:S/1RxYQL0.net 395 :風名し
>>233
これ全部井上陽水か?
21/07/31 19:06 ID:ovvIsXsS0.net 429 :風名し
>>233
帰れない二人
人生が二度あれば
氷の世界
最後のニュース
カナリア
全部陽水やないか
21/07/31 19:09 ID:daXNSDu30.net 616 :風名し
神聖かまってちゃんってノイズポップバンドとして海外でも評価されてるからな アニメとか関係なく
21/07/31 19:25 ID:YS5kTfi0a.net 648 :風名し
歌い出し
イントロメロディ
A
B
サビ
イントロメロディ
A
2B
サビ
C
サビ
大サビ
これが今のテンプレや
21/07/31 19:29 ID:i685NspO0.net 663 :風名し
>>648
youtubeサブスク時代の弊害やな
令和元年のテロリズム
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627723843/」
コメント一覧 (36)
-
- 2021年08月01日 20:38
-
無駄に変動の激しいメロディも追加
yoasobiがすごく嫌い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月01日 20:47
-
ニコニコみたいほんと
悪い意味で”歌い手”って感じ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月01日 20:53
-
ウケるんだからしゃーない
ワイも好きだから流行ってくれてええで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月01日 21:00
-
洋楽はずっと前からそんなん多かったし
a-ha – Take On Me
Daft Punk – One More Time(つかダフト・パンクほぼ全部)
Linkin Park - Breaking The Habit
Avicii – Wake Me Up
Kanye West – Heartless
「ボカロネイティヴ」な作り手には、むしろそっちのが普通に感じるんだと
日本でいままでで一番印象的なのは
ケン・イシイの「Extra」(1995)かなあ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月01日 21:06
-
今はひたすらオサレな曲が流行るからなぁ
そろそろブルハやかまってちゃんみたいな泥臭いバンド出てこんかなぁ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月01日 21:09
-
絵のほうが綺麗だからwwwwww
ゲージュツカのならともかくアニメ絵でw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月01日 21:16
-
動画で視聴するときは絶対初見では映像をみない。
映像に引っ張られて、曲を必要以上に評価(批評)してしまうから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月01日 21:16
-
こいつら流行ってるから叩いてるけど普段そんなに音楽聴いてないだろ
流行ジャンルから外れたマイナーなのが好きな人なんていくらでもいるじゃん
ゴミみてえなアイドルブームの時はこんなに文句言ってなかったクセに -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月01日 21:17
-
好きな人→気持ちよく曲を聴ける
嫌いな人→流行り物に逆らう俺かっけーと気持ちよく叩ける
皆幸せハッピーやな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月01日 21:23
- ヨルシカはいいぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月01日 21:44
-
多分いちアーティストだけがやってるのならいいと思うんや。ダンスグループが流行ればそればかり流行り、ハイトーン歌姫が流行ればそればっかりってのは面白くないんよ。
そして下手なのに埋もれてオリジナルが退廃するまでがセット。
つまり打ち込み系バンドなは終焉に向かう道ができてしまって昔からのファンはガッカリよ。上で書かれてる泥臭いパンクロックなんてメインストリームにいやしない。
ヒットソングの中にちょっと混ざってたまに発見されるくらいでいいのよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月01日 22:07
- アニメ調のMVってそんなないことね?映画の挿入歌と勘違いしているんじゃないの
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月01日 22:07
- ずっと真夜中でいいのにが走りでしょアニメpvの
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月01日 22:43
-
わい古のニコニコ動画民
最近の曲にデジャブを感じる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月01日 22:54
-
アニメ調のMVに疾走感のあるボーカル?
BOOWYのマリオネット(MV初期ガイナックス)の頃に戻ったのか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月01日 23:54
- YOASOBI好き
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月02日 00:03
- 今の日本人って欧米の考え方や価値観を絶対的に肯定してるけど、音楽に関しては歌謡が絶対だよな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月02日 00:31
-
最近のは駄目、昔の方が良かった
今のは聞いてないけど駄目だね、昔の方が良かった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月02日 00:42
-
若い子から見たらバンドサウンドってなったら古臭いんかな。
メロディーなら歌謡曲のが秀逸でレベル高いと思う。
迫力やノリで言えば現代の音楽になると思うけど何度も聴こうとは思わないな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月02日 01:06
- なんJ民だけは作られた流行りに乗せられないよな、芯が通ってるっていうか…脱帽です
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月02日 03:05
-
やっぱ邦楽ってクソだわ
洋楽こそ至高 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月02日 10:34
- 使い回しの歌詞に使い回しのメロディ、何がいいのやら
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
こいつら全部潰したら邦楽はもうちょいマシになるやろ。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました