2021年08月15日
ようやっとる
21/08/13 16:18 ID:nVFuxMQTd.net 4 :風名し
いやまだ乗れるだろ
21/08/13 16:18 ID:T36wvRqva.net 6 :風名し
>>4
バッテリーが死んだ
21/08/13 16:18 ID:ep9QWb1+0.net 7 :風名し
すげー
21/08/13 16:18 ID:zjje9mx10.net 8 :風名し
燃費下がってきた?いくつ走るん?
21/08/13 16:18 ID:TCfZufUC0.net 15 :風名し
>>8
今日乗ってたらディスプレイにハイブリッドシステム異常のアナウンスが出てただの1500ccのガソリン車になりましたw
21/08/13 16:20 ID:ep9QWb1+0.net 98 :風名し
>>15
今までの燃費は?
21/08/13 16:32 ID:Y2qpSoYf0.net 107 :風名し
>>98
最近は18ぐらいやな
良かった時は25行ったときもある
21/08/13 16:33 ID:ep9QWb1+0.net 9 :風名し
ディーラー行ったら間違いなく乗り換え勧められるやろな
21/08/13 16:18 ID:ep9QWb1+0.net 10 :風名し
今まで交換なしで22万キロなん?
21/08/13 16:18 ID:5B8xu7TFF.net 21 :風名し
>>10
せやで
駆動用のバッテリーやで
補機バッテリーはちょくちょく変えたで
21/08/13 16:21 ID:ep9QWb1+0.net 14 :風名し
新型に乗り換えや
燃費重視ならヤリスでもええぞ
21/08/13 16:20 ID:jnzgG/GJr.net 30 :風名し
22万とかすげえな
ワイ前車のフィット37500kmしか乗ってないわ
21/08/13 16:22 ID:9vghGjfz0.net 41 :風名し
>>30
中古買ったからな
21/08/13 16:23 ID:ep9QWb1+0.net 46 :風名し
>>41
じゃあ何キロくらい走ったん?
21/08/13 16:24 ID:9vghGjfz0.net 52 :風名し
>>46
12万kmや
21/08/13 16:25 ID:ep9QWb1+0.net 68 :風名し
ガソリンオンリーなら直せばもっと行けそうやけど
バッテリーあるとどうなんやろか、まあバッテリーわざわざ交換する価値はねーな
21/08/13 16:27 ID:TkvPWj2Z0.net 72 :風名し
>>68
22万kmも走ってるから他も結構きてるからな
21/08/13 16:28 ID:ep9QWb1+0.net 73 :風名し
駆動用バッテリーってどれくらい持つの?
ちなみにワイは初代のフィットハイブリッド乗ってる
21/08/13 16:28 ID:bAn3NYY6d.net 80 :風名し
>>73
15万km〜20万kmで死ぬらしい
21/08/13 16:29 ID:ep9QWb1+0.net 81 :風名し
エンジンより先にメインバッテリーが逝く時代になったんやなぁ
エンジンもそろそろ怪しいやろ
乗り換えた方がええやろ
21/08/13 16:29 ID:vB/ZR1W70.net 86 :風名し
>>81
足回りもガタきてるしな
21/08/13 16:30 ID:ep9QWb1+0.net 85 :風名し
何年や
21/08/13 16:30 ID:eqvmoznkM.net 93 :風名し
>>85
2012年式や
21/08/13 16:31 ID:ep9QWb1+0.net 114 :風名し
やっぱ中古のハイブリッド車って避けたほうがええんか
21/08/13 16:34 ID:ZV2Do4g20.net 122 :風名し
>>114
買うならメーカーの認定中古車やな
21/08/13 16:35 ID:ep9QWb1+0.net 141 :風名し
22万キロ走れば充分やろ
21/08/13 16:36 ID:Cb1IBoXi0.net 154 :風名し
>>141
とりあえず新型の試乗車には乗る
21/08/13 16:37 ID:ep9QWb1+0.net 142 :風名し
まぁ正直よく持ってくれた方や
21/08/13 16:36 ID:ep9QWb1+0.net 164 :風名し
今まで全メーカー乗ってきたけど一番耐久性ないのはホンダやな
5年目7万キロでギアミスってオーバーレブでエンジンブローして廃車になったわ
トヨタは20万キロ走ってもピンピンしてたのに
それ以来トヨタしか買わないことにした
21/08/13 16:38 ID:wG0t2Hszr.net 170 :風名し
ディーラー「5000kmでオイル交換やで!」
ワイ無知「はぇ〜」
21/08/13 16:39 ID:sWyYyREld.net 191 :風名し
>>170
間違ってはいないからセーフ
21/08/13 16:40 ID:MkxJQZGz0.net 188 :風名し
HV車のバッテリーって逝っても10万円くらいで新しいのに替えられるって聞いたんやが
21/08/13 16:40 ID:LKhX4p4La.net 215 :風名し
>>188
車種によって全然違うぞ
21/08/13 16:42 ID:6SjcgiZAd.net 275 :風名し
それくらいでバッテリー駄目になるのか、アクアのタクシーたまに見掛けるけどあれやっぱり無謀やな
21/08/13 16:47 ID:PsI1JehFa.net 278 :風名し
>>275
コスパで言ったら全然アクアの方がええで
21/08/13 16:47 ID:6SjcgiZAd.net 283 :風名し
ワイリーフ乗ってるわ
1年で3万5千キロくらい
今んとこまだバッテリーの劣化はないわ
21/08/13 16:48 ID:sCyhV/av0.net 287 :風名し
>>283
悪用されたとは言え充電タダ辞めたからなぁ
21/08/13 16:49 ID:6SjcgiZAd.net 293 :風名し
>>283
結構走っとるな
そんだけ酷使しとるならバッテリーの劣化は急に来るから注意やで
21/08/13 16:49 ID:esKSOugqa.net 322 :風名し
>>287
みたいやな
ワイは2年間キャッシュバック貰ってるからまだ無料やけど3年目どうするか迷ってるわ
>>293
一回だけバッテリー交換無料のサービスあるから潰れたら換えて貰うわ
21/08/13 16:52 ID:sCyhV/av0.net 401 :風名し
>>322
バッテリー交換は全交換やなくてあかんセルだけ交換やぞ確か
そして今度は今生きとるセルが急に死に始めるから交換タイミングクッソ重要やで
21/08/13 17:00 ID:fGoDs8MGa.net 600 :風名し
車にまったく拘りないから中古のフィット2ハイブリッドで普通に満足しとるわ
今10万km超えたからあと10万kmは頑張って欲しいわ
買ってはいけない中古車はコレだ!
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628839028/」
コメント一覧 (23)
-
- 2021年08月15日 00:30
-
結構持つもんだな。
耐久性は流石トヨタだわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月15日 00:57
- 新型アクアはヤリスよりは少し広い程度で、ノートフィットには快適性で負けるし、ドアが薄かったりチープすぎる。どこ向けなんだ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月15日 01:08
-
>>今まで全メーカー乗ってきたけど一番耐久性ないのはホンダやな
まぁ、ホンダは仕方無いねw
それにモデルチェンジすると直ぐに旧型のパーツは出なくなる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月15日 01:18
- プリウス乗ってたおっさんが30万キロでもまだバッテリーは健在だったわ。1回も替えたことないらしい。頻繁に遠出してる奴はそれくらい行くのかもな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月15日 01:22
-
ほぼ全ての自動車工場で働いたことあるけど、日産はオススメせんで。
ラインスピード早くする事ばかり求めて、組付け作業が雑で中途半端でも見て見ぬふりが常態化してる。最後に検品の人が気づけばいいけど、全部気付ける訳ないから絶対に買わないと決めたわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月15日 01:55
- せっかくハイブリッド車で燃費良くしてガソリン代安くしてもバッテリー交換、整備込みで約30万近く払ったら何のための低燃費か分からなくなる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月15日 03:10
-
10万キロの中古車を更に10万キロ以上乗れたなら十分すぎるな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月15日 07:54
-
レブリミッターついてるから普通はオーバーレブなんてないだろうけどね
いじってるならそれは評価対象にならんし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月15日 12:24
- ないわー。それでもトヨタはないわー。タダでもいらんわ(笑)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月15日 21:06
-
今日乗ってたらディスプレイにハイブリッドシステム異常のアナウンスが出てただの1500ccのガソリン車になりましたw
↓
「使えない電池の乗ったくそ重い1500ccカーに成り下がった」が正解 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
他のメーカーは不具合多い
特にスバルとマツダは走行不能レベルの故障多い
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました