2021年08月26日
意識高い系のApple
21/08/25 01:27 ID:DKKmpW2w0.net 4 :風名し
日本製のNEC、日本製のパナソニック、日本製の富士通を忘れてるぞ
21/08/25 01:27 ID:p6L2+i5o0.net 8 :風名し
>>4
レッツノート以外オワコン定期
21/08/25 01:28 ID:hksJr1d90.net 68 :風名し
>>4
昔から富士通使ってるけど8年経過しても壊れない優秀なメーカーだと思うぞ
21/08/25 01:39 ID:X5SlFzS10.net 5 :風名し
DELLはスペック表だけ見て買うと痛い目見る
21/08/25 01:27 ID:gSMsG22J0.net 6 :風名し
ドラマによく出てくるAcer
21/08/25 01:27 ID:/CvIz39R0.net 10 :風名し
マウスコンピューターさんは?
21/08/25 01:28 ID:+Fjcqse30.net 12 :風名し
thinkpaDすき
21/08/25 01:29 ID:FAr2W80Za.net 13 :風名し
dynabookはどうして死んだんや😒
21/08/25 01:29 ID:HwhuWHrK0.net 50 :風名し
>>13
そら東芝だからちゃうか?
21/08/25 01:36 ID:4FeOYIoi0.net 58 :風名し
>>13
未だにHDDで容量でかいでかい言ってるのgauge
21/08/25 01:37 ID:7l3a8twq0.net 14 :風名し
HPはデスクもノートもデザインがええわ
21/08/25 01:29 ID:p3X2q0iW0.net 15 :風名し
メーカー製のゲーミングパソコン買うならどこがええんや?
自作はダルいし、黒色のゲーミングパソコンは嫌や、
21/08/25 01:29 ID:9iapVGraa.net 19 :風名し
>>15
エイリアンウェアでええやろ
ヒカキンも使っとるし
21/08/25 01:30 ID:X6kldLnsa.net 106 :風名し
>>15
razer blade
21/08/25 01:42 ID:x7fnYfYB0.net 22 :風名し
ガジェオタのGPD
21/08/25 01:30 ID:SAcLNmbf0.net 23 :風名し
OMENでええぞ
21/08/25 01:30 ID:+euEgaDda.net 124 :風名し
>>23
ヒンジ弱いのがね……
21/08/25 01:45 ID:dAHBNcXZH.net 28 :風名し
通はアイリスオーヤマだよね
21/08/25 01:31 ID:G0WDwEla0.net 30 :風名し
>>28
ガチのゴミ定期
21/08/25 01:32 ID:4bnAXxwY0.net 34 :風名し
>>28
あのスペックであの値段は訴えられてもおかしくない
21/08/25 01:33 ID:rq0phkPt0.net 33 :風名し
上級のPanasonic
21/08/25 01:32 ID:sNF+SFj80.net 47 :風名し
セールのときに4万くらいのを2年で買い替えてる
21/08/25 01:35 ID:0JgEsc+vd.net 61 :風名し
エイサスは金持ちなイメージあるわ
ガチチー牛は中古letsnoteやないか?
21/08/25 01:37 ID:7l3a8twq0.net 63 :風名し
コスパはthinkcentreが圧勝したしやっぱ中華パワーのLenovoが一番だわ
21/08/25 01:38 ID:Iqbth1UK0.net 71 :風名し
HP直販で4ヶ月待ちやったわ
21/08/25 01:39 ID:b0xGfZ650.net 114 :風名し
DELLはワークマン的な力強さを感じる
21/08/25 01:44 ID:tZCXUiVO0.net 126 :風名し
東芝DynaBookとかいうダイナブック構想の面汚し
21/08/25 01:45 ID:uW2iJkG80.net 43 :風名し
陽キャのドンキPC
ホビーパソコン興亡史 国産パソコンシェア争奪30年の歴史
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629822417/」
コメント一覧 (31)
-
- 2021年08月26日 10:13
- うちは会社もHPだわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 10:22
-
日本製なんて側だけで自社製品使ってる所なんてないやろ
壊れないのもたまたまや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 10:30
-
DELL安くてスペック高くてええんやけどキー配列だけはほんとクソ。
enter or backspace小っちゃすぎんねん。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 10:32
-
Let's noteはあのデザインにこだわりすぎだな。
発売当初は大きさ、重量、バッテリーの持ちのどれをとっても優秀だったのに、
今となっては同じようなスペックで体積小さいのがゴロゴロある。
比べてみるとバッグの中でかさばるから、持ち歩き用としての優位性が薄れてるんだよね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 10:47
-
DELLは壊れやすいんで延長保証必須
まぁ延長保証付けてもコスパいい
なんだかんだで日本メーカーは壊れにくくて
キーボード打ちやすいんで
他人の金で仕事で使うならNECとかがいいわ
自分の金なら選ばんけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 10:47
- 俺意識高いだろとまわりにアピールしたいApple
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 10:48
- dynabookはマウスパッドが死ぬほど使いづらい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 10:49
-
デスクトップならメーカー製はありえない
ノートならSurface
windowsじゃなくても良いならmacもあり
安いおもちゃが欲しいだけならlenovoかasusの安いやつ使い潰せばいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 10:50
- DELLは、もう、いい・・・
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 10:51
- 日本製ってHPも東京産じゃなかったっけ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 11:01
- 全部安売りメーカーなだけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 11:01
-
情報が古い
DELLがゴミなのは5年以上前から知れてるだろうに -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 11:04
- ダイナブックはシャープに買われたぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 11:09
- acer推しって言いづらい雰囲気
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 11:12
-
始めはdynabookつかってたけど使い勝手が悪くなって
それからGALLERIAに乗り換えてからはずっとGALLERIA使ってる
結局は相性とめぐり合わせな気がするな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 11:43
-
ドンキの超小型PCはアレはアレで使えたぞ、カタログスペックの割に無理が効いたし
今はAsusのCM3 DetachableがメインだがWinアプリケーションが使えないことを除けば不満はないかな
やっぱPCヲタだわ俺 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 11:55
-
BTOメーカーなら…
HP、エイリアンウェアなど家電量販店系:
中流の一般人、とりあえずパソコン買う人、金のあるゲーマー
パソコン工房、マウス、ドスパラなど:
貧乏な一般人やゲームしたい人、無趣味のチー牛
サイコム、ワンズ、VSPECなど:
パソコン大好きチー牛、中国人 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 12:16
- 去年の5月にRyzen搭載のノートPCを買ったけどHPが一番良い構成をしてましたね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 12:20
-
ずっとDELLだが壊れたことないんだが。
壊れてる報告あるけど、いつも俺のはアタリ個体なんかな、かれこれ8台は買ってるが、みんなアタリは嬉しいな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 15:15
-
芸術のヤマハ
変態のスズキ
漢のカワサキ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 15:50
- msiの民ワイ、空気
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました