2021年08月26日
Nikov@NyoVh7fiap
30代後半になり、若い人たちと接する上で「自分はもうおじさんだ」という自覚を持たなければと思うのですが、色々なおじさん達を観察してみて思うのは、清潔感やユーモアも大切ですが、一番重要なのは「距離感」だと思う。物理的心理的距離感。相手がこれ以上踏み込んで欲しくないラインを見極める力。
2021-08-23 09:47:05
Nikov@NyoVh7fiap
慕われている、信頼されている「おじさん」は、自分が踏み込んで欲しくないラインを守ってくれる。この人と話していて、自分は何も脅かされない、プライベートなことに不当に踏み込まれない、雑に扱われたり、茶化されたりしないと思わせる何かがある。まぁもちろんおじさんに限らずなんだけど。
2021-08-23 09:50:24
Nikov@NyoVh7fiap
自分と相手の距離感を見誤ると、自分だけ楽しくて相手が不快になってることに気付かない。なぜ「おじさん」に言及するかというと、年齢や地位があがると、それを教えてくれる人も減るから。気付かぬ間に誰かを傷つけてたり不当に扱ってても、相手の我慢によって会話が成立している場合もある。
2021-08-23 09:52:41
Nikov@NyoVh7fiap
「自分はもうおじさんだ」という言葉は、自己卑下でも、何かの免罪符にしたいわけでもなく、「自分の気づかないところで、相手を脅かす距離に踏み込んでしまっているかもしれない。それを指摘してくれる人がいない可能性がある」という自覚をもったおじさんでありたいという意思表明(?)です。
2021-08-23 09:59:39
New MoriQ@MoriMoriShinta
@NyoVh7fiap 同感です。逆にこの距離感さえ保てば年齢に関係なく上手くやれますね。まさに、君子の交わりは淡きことみずのごとし、ですね。
2021-08-25 03:10:10
きゃおり@kyaori712
@NyoVh7fiap 距離感はほんと大事ですよね。これを誤ると最悪あの名古屋市長になってしまう。あれをユーモアだとすら思ってそうですからね、自覚症状がないほど恐ろしいことはないです…。自分も慎ましいおばさんになれるよう精進致しまする😅
2021-08-24 02:54:17
木村もぐら。@158cmK
@NyoVh7fiap 40代前半ですが仕事に関しては「おじさん」という自覚は持ちたくないのですが(年齢関係なく成長して勉強したいと言う意味で)、その他で接する時には気をつけたいものです。
2021-08-24 16:26:45
私自身は無口な性格なもので滅多に接しませんが、「適切な距離感」と言うのはコミュ力の1つだと思ってます。
学びを感謝します
N.M.T@京都のフィールドワーク@NMT27495151
@NyoVh7fiap わかります。今の現役世代は「なれなれしく話しかけてくる」とか「ボディータッチ」「肩をくむ」などの行為を極端に嫌います。あと友達感覚の言葉遣い。
2021-08-24 22:38:42
自分は同じ目線に合わせているつもりでもドン引きされるという。そこは敬語のほうが信頼される。
顔近づけすぎるのとダメ。金メダル問題と同じ。
キミネリ@kimi_neri
@NyoVh7fiap その見方、できていませんでした。教えていただきありがとうございます。気をつけないと。
2021-08-24 22:22:28
トミーマン@tomyman
@NyoVh7fiap 優しくてくれて、勘違いして、踏み込みすぎると本当にウザイだけオジサンになっちゃいますから💧
2021-08-23 16:35:24
mokorin@morupome1968
@NyoVh7fiap フレンドリーと無神経を履き違えてる『おじさん』が、時々居ますよね。名古屋市長が良い例。年下女性に対して、勝手に結婚や出産などのアドバイスをしたがるのは、ただの迷惑です。適度な距離感は、相手を尊重している事。
2021-08-24 23:24:20
シロクマ@imyimy0123
@NyoVh7fiap いえてる…
2021-08-25 03:43:19
あと押したいのは「自分を棚にあげないおじさん」
とにかくこれが多い
クレーマーしかり、自分ができないことをしてのける人を上から目線で説教したり
自分は若い頃おばさん恋愛対象外だっのを忘れ、平気で若い子を恋愛対象とする等
さと@uY3eU4GJM6JCZjV
@NyoVh7fiap 若くてもおじさんでも嫌われるのは「とにかくしつこい」人
2021-08-25 05:08:57
どんなに面白い話でも10回も聞かされれば飽きる
楽しみ⛅ 🍬🐏❤️🔥@Tanosimi3500
@NyoVh7fiap ATフィールドをいきなり他人が侵蝕すると相手はどうなるか
2021-08-24 18:51:33
しなきゃいけない時に侵蝕しないとどうなるか
強制的に解除されると人間がどうなるか
皆さん30年近く見てきた筈です
ゆうほ@あんくる@RunnerF2
SNSで言うと見ず知らずの人間の投稿に馴れ馴れしくタメ口でリプしてくるのがまさにそれ😅 https://t.co/JWDO1nCL7E
2021-08-25 03:20:35
すずたか@SZTKMCZ
「おじさん」のつらいところは昔は若い見た目だから不快感なく受け取られていたことがアウトになってたり、社会全体のラインが変わってたり、指摘のあるように周りから言われなくて徐々に自分の中のアウトの位置がズレていったりして、知らない内にオフサイドポジションになっていること
2021-08-25 01:58:28
つらい https://t.co/xURxlGtdC7
言いたいことをいう@yukayuka99
ほんこれなあ…
2021-08-25 00:51:33
きちんと周りとコミュニケとってこなかった自分はここらあたりの感覚がきっちりわかんなくて、人と接するのにすごくエネルギー使う。相手側もこういう扱いを求めてるのがわかるから余計しんどい。だから多分かなりラインから遠いところにいつもいる感じ https://t.co/5GMQ1GHG5N
まざまざワクチン二回済みᕦ(o_oˇ)ᕤ@mazamazamw
その上「オジサン(オバサン)だから無礼でも許してちょ」って軽いノリで言うから嫌われるのよ。な。この自覚はすごく大事。 https://t.co/Ar9yaODHye
2021-08-24 19:17:37
絵戸キリコ@killy0085
これ、意外と大切なのが、「まずセックスを100%諦める」ことじゃないかな、と思う。 https://t.co/WfDb1RbyIs
2021-08-25 03:31:30
![]()
関連スレッド
趣味を聞かれて日本酒あるいはワインと答える
20/09/22 21:16 ID:7uDvS4wD0.net 2 :風名し
趣味がアニメ鑑賞
20/09/22 21:16 ID:p2yNZrpp0.net 3 :風名し
山口達也
20/09/22 21:17 ID:OJ7ucpeaa.net 4 :風名し
金と時間の両方がない
20/09/22 21:17 ID:+0qMiDFDa.net 5 :風名し
趣味を聞かれてノンスタイルと答える
20/09/22 21:17 ID:rkiBkNgL0.net 6 :風名し
咳払い大声、話し声も大声で無駄にイキるやつ
20/09/22 21:17 ID:vwAZwo7J0.net 7 :風名し
球場でヤジ
20/09/22 21:17 ID:te8YLTYaa.net 10 :風名し
(´・ω・`)←こういう顔文字連発する人
20/09/22 21:18 ID:10CfUaT2d.net 13 :風名し
独身
20/09/22 21:18 ID:NNCIq6Dsd.net 14 :風名し
絵文字を使う
20/09/22 21:18 ID:oFAEDE6Na.net 15 :風名し
若い女(10代、20代)を口説く
20/09/22 21:18 ID:as6DC8X90.net 16 :風名し
会社で爪を切る
20/09/22 21:19 ID:jY+Gh99c0.net 17 :風名し
若者言葉を無理やり使う
おっさんが小学生
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600776996/」
コメント一覧 (31)
-
- 2021年08月26日 12:52
-
なんでかな?いいこと言ってるっぽいのに頭に入ってこんわ
〜だったらいいな感がキショイから?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 13:17
- 距離感とってたらぼっちになったわ(´・ω・`)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 13:41
- 逆らったやつは滅せばいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 13:51
- 職場に馴染むように会話をふると若い子はすぐにつけあがる。なんとかして自分は有能なんだ!むしろ年寄りより今の若い子のが上なんじゃ!と自信だけはあってすぐ木に登る。ほんと面倒くさい。初めの初歩だけ覚えてベテラン気取り。若い子は全員嫌いと言ってた50代の気持ちが分かるようななってきた。失礼な口を聞いて相手を怒らせても何が悪かったかさえ理解してない。どこから自信があるのか根拠も無いのにプライドだけ高いのやめてくれ。本当はこっちもプライベートなんて興味ないんだよ。コミュニケーションを取ることで話しにくさを解消して円滑に仕事が進む手立てなだけだ。若い子の喋ることなんてゲームが〜アニメが〜ネットで有名な〜スイーツが〜今話題の動画が〜韓流で〜とか個人の趣味とインターネットだけでしょ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 14:21
- 30年以上生きてきてその程度の誰でも言える答えしか辿り着かないって浅いわ、終ってんな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 14:41
-
30年前も同じ
30年後も同じ
おじさん・おばさんはまだ若いって思ってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 14:46
- メダル甘噛みしたりとか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 14:46
- 大人が子供の領分に入らないのと同じでしょ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 14:47
- だからオッサンは嫌われるんだよというツイートそのものだった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 15:01
-
1対1ならいいけど若い子は数的有利になるとすぐ砕けすぎてそれが相手や場に適してないと察しないから本来適した距離の倍ぐらい遠ざかるようになった
そういう時はやんわり注意ぐらいじゃなし崩し的にスルーするし
侵害はしないけど助けもしない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 15:04
-
若い子に完全に迎合するのが正解とも思えんが
若い子の潔癖な距離感は業務内容によっては劣ってるとしか言えないし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 15:59
-
今年50の既婚ですが社内外で20代30代にもてもてすぎてこまっています
でも妻が一番なので手は出しません
たしかに距離感は大事、しつこいおっさんやなれなれしくするより
自分は遠くで興味なさそうにしているだけで勝手に寄ってくるのだが
それができないおっさんが多すぎだわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 16:07
- ワンチャンあると思わんことだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 17:30
-
結局はこれなんよ
表面上はモテてそうだが結局はそれ以上にはならないのよ
理解した上でその距離での馴れ合いを楽しむしかない
それ以上踏み込むのであれば相手を選びおっさん熟女好きを相手にするしかないわけ
最初から相手にとっては清潔だろうがおしゃれだろうがおっさんという枠の中の一人でしかなく詰められる距離もおっさんまででしかない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 19:12
-
これどういう関係の相手?
ワンチャンないならそもそもお互い無関心でいいだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 19:36
- 他人に空気読めいう奴程空気読め定期
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 20:35
-
見た目だよバーーーカ。距離感なんか関係ないわ。野々村真が57って聞いてびっくりしたわ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月26日 22:10
- 友達いないやつの発想やな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月27日 12:23
-
これは実感する
若く見えるみたいに言われてるオジオバは特に間違えがちや
若く見えるってことは自分達側でなくオジサンオバサンに扱われてることや
自分の1〜2回り上の人に自分の同世代と同じコミュニティで同じノリされてみ?キツイやろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年08月28日 17:13
-
つぶやいた人の決意表明に過ぎないな
予防線を張っているがおじさんに限らない話だし
距離感って大切だよねー、いい年だからそろそろわきまえよっと、と言っている様だが、
ちょっと気がつくのが遅いですよね。30代後半にもなって始めることではない。
踏み込んでくる若者を嫌がるおじさんもいることをご留意くださるといい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
・○○さんは若いからいいね が口癖で、自分が嫌味を言ってることに気づけない
自分が高齢まで生きられたら
同じような行動とってしまうかもしれないが
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました