2021年09月13日
ワイかな?北電やしそこそこ優秀な方やろ
21/09/12 19:41 ID:twhEuV1ha.net 9 :風名し
>>5
ブラックアウト大変やった?
21/09/12 19:42 ID:kGatKYUPa.net 35 :風名し
>>9
そんなこともなかったよご不便はおかげしたけど
21/09/12 19:46 ID:twhEuV1ha.net 7 :風名し
福利厚生がいい
21/09/12 19:42 ID:kGatKYUPa.net 8 :風名し
出世できんし給与体系も違うぞ
21/09/12 19:42 ID:VU+az68c0.net 11 :風名し
>>8
まあそりゃ高学歴だからな総合職は
21/09/12 19:42 ID:kGatKYUPa.net 17 :風名し
>>8
大卒で中小行くより福利厚生含めて良い場合多いやろ
21/09/12 19:44 ID:0ObmJ8vk0.net 29 :風名し
山パン定期
21/09/12 19:45 ID:xrXuva3Rd.net 30 :風名し
大企業つっても現業だろ
21/09/12 19:45 ID:DENQGY8Za.net 31 :風名し
まあFラン大学でブラック企業入るよりは工場勤務でもある程度労務管理しっかりしてる大企業のが良いかもね
21/09/12 19:45 ID:f91X7OqVd.net 48 :風名し
工場に夢持ちすぎや
トヨタですら年収800万行くような高卒採用は一握りやで
大抵ラインリーダーで終わるしボーナスも満額出ない
21/09/12 19:47 ID:gPryqxjl0.net 50 :風名し
ほぼ必ずクラスに一人二人は何で工業高なんか来たのかレベルのめっちゃ頭いい奴おるぞ
21/09/12 19:47 ID:tI2aRQ00a.net 53 :風名し
>>50
貧乏なんだろ多分
21/09/12 19:48 ID:kGatKYUPa.net 58 :風名し
高卒でもトヨタ入るなんて一流大学入るのと同じくらいむずいやろ
21/09/12 19:48 ID:iIdBSmOJ0.net 63 :風名し
>>58
愛知の高校なら割と難しくない
21/09/12 19:49 ID:9vDYCZewd.net 71 :風名し
>>58
そんなことないわ
結構入いるでしょ。クラスに一人はいる
21/09/12 19:49 ID:kGatKYUPa.net 81 :風名し
>>58
地元やったら偏差値42とかの高校でも入れるで
21/09/12 19:50 ID:ztnXBS/0r.net 132 :風名し
>>58
日産とかならいけるやろ
21/09/12 19:54 ID:90pnIJqZM.net 456 :風名し
>>58
工場勤務とか中卒もいそう
21/09/12 20:15 ID:FZd0UySl0.net 72 :風名し
ワイは高卒工場で年収600や
頭良くないから少なくても仕方ないわな
21/09/12 19:49 ID:hSzmpzsjd.net 73 :風名し
工場は体きついんよなぁ
21/09/12 19:49 ID:0Vnxv1ZUd.net 82 :風名し
旭化成行った友達は20代で600あるらしい
21/09/12 19:50 ID:kGatKYUPa.net 118 :風名し
大企業の経理はほぼ商業高校卒が占めてるな
21/09/12 19:52 ID:YJs9F5gn0.net 134 :風名し
>>118
どこの大企業だよ
うちは経理に高卒なんておらんぞ
21/09/12 19:54 ID:oOUPdw2qd.net 155 :風名し
>>118
経理も確かに地元の商業高校枠たまにあるわ
本社行ったりとかは出来へんやろうけど充分すぎるわな
21/09/12 19:55 ID:DtRRwxyka.net 138 :風名し
そういうのはタダの高卒ちゃうやん
21/09/12 19:54 ID:9rniZf1F0.net 178 :風名し
現場は一生立ち仕事なだけでキツいわ
管理職のポストはほぼ無いも同然やし
21/09/12 19:57 ID:7w3rCWsD0.net 184 :風名し
>>178
これやね
夜勤もあるし
研修で数ヶ月やったけど40年は無理だわ
21/09/12 19:57 ID:ff7XHkrjd.net 211 :風名し
>>184
良い評価枠も少ないし昇給やボーナスも低いから大変やで
作業者は残業や夜勤で稼いどる人ばかりや
21/09/12 19:59 ID:gPryqxjl0.net 216 :風名し
愛知は高卒に優しいでホンマに
21/09/12 19:59 ID:4ZY2iArcd.net 226 :風名し
>>216
工場の高卒採用はほぼ地元枠やからな
21/09/12 20:00 ID:gPryqxjl0.net 242 :風名し
>>226
就活ってどこも地元有利エグ過ぎるわ
21/09/12 20:01 ID:oLR/r6eZ0.net 293 :風名し
>>242
ある意味身元調査が終わっとるようなもんやからな
21/09/12 20:04 ID:0ObmJ8vk0.net 272 :風名し
高校すら卒業できんかった中卒ワイ、公務員になれたのでここをゴールとする
21/09/12 20:03 ID:kL0N4RZ+p.net 303 :風名し
まあでも開発に携われる高卒って高卒の中でも一握りなんやろな
普通は工場勤務やろうし、あれはいくら高級取りだろうと続けられんわ
21/09/12 20:05 ID:ynTDlSU9a.net 308 :風名し
大企業なんて入っても意味ないわほんま
サラリーマンほどクソな仕事はない
サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631443263/」
コメント一覧 (28)
-
- 2021年09月13日 23:16
-
高卒じゃなくて専門系高校卒だろ
普通の高卒ってのは就職時になんの役にも立たない肩書の普通科卒の連中だ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月13日 23:25
-
マジレスすると高専の方がええで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月13日 23:30
-
高専と高卒一緒にするなよ
元々下手な大卒なんかより万倍頭いいわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月13日 23:47
- 大卒で大手いけばよくない?理系なら大抵推薦くるやん。高卒は大手やと出世MAX課長やで。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月13日 23:53
- (たのむううう!!!そうであってくれえええええ)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月14日 00:13
-
高卒と大卒では、採用区分変わるで。
同じ企業でも、職分も給与も違う。
主に高卒はラインとかの単純作業。
ただし、高卒でも大企業なら単純作業でも、中小企業の2倍近い平均年収とれるから、下手な大卒より稼ぎが安定するね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月14日 00:28
-
でも国内の工員は、海外拠点の安い労働力と競合してるからな
特殊技能の無いライン正社員は、40歳超えると雇用価値0で
早期退職迫られる時代だけどな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月14日 01:12
-
愛知の工業高校→TOYOTAが最強だろ
4年分3000万+学費分500~1000万上乗せだから大卒と生涯収入変わらんだろうし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月14日 01:13
-
国立なら学費300万~やったな
まぁモラトリアム欲しいとかガチで勉強したいやつは大学行けばいいけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月14日 01:35
-
最近はほとんどなくなったけど企業系学校卒でしょ
OB会と労組のバックアップで給与も良かったし出世もできたよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月14日 01:46
-
自衛隊は大卒だと幹部候補前提やな
兵隊としてだと自意識が強過ぎて命令を聞かないから好まれない
頭の悪い論破王はいらんということや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月14日 02:46
-
東京なら大企業本社が多いからまだいい。
地方は大企業無いから大卒の優秀なのは県外に行かないと行けなかったり、県内のわずかな大企業の数人枠に入らないといけないからなー。
地元国立理系程度じゃダメだし、大学が宮廷かそれに近いところがある場所に行かないと県内大企業総合職になれない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月14日 03:46
-
かなり昔だけど俺、工業高校で
トヨタ系列なら結構求人来てたな
ただ実力差社会みたいな所あって
求人は基本、成績が良い順から取る風習があったし
そもそもガチで目指してるやつは部活で自動車部ってのがあって、そこから勉強してた
頭悪くて高校しか行けない奴でワンチャン賭けたいと思ってるやつなら工業高校オススメ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月14日 04:01
-
関東の工業高校からトヨタ入って30代半ばで800万だったよ
後輩には愛知の普通高校の子もいるよ
危険性でいうと現場は安全対策はしっかりしてるし安全意識も叩き込まれるが
事務は座り仕事で血栓症とか生活習慣病とかの危険も潜んでるから油断出来ないぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月14日 05:15
-
下手に普通科行ってf欄行くよりは高校で専門科行く方がいいだろうな
国立大受かるくらいの学力があれば大学行く方がいいと思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月14日 06:29
- 大卒に搾取され続けることを容認できるならそういう選択もアリだね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月14日 07:02
-
トヨタは高卒でも40半ばから1000万いくで
残業多いけどな月に40位 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月14日 07:19
-
18で自由な期間もなく60近くまで働く事が良いこととは思わないけどな。
たしかにクソ中小よりか福利厚生やボーナスもいいけど、給料自体は18万とかだぞ?
勤務地も地元と言えば聞こえはいいがただの田舎だろ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月14日 08:31
- ブラックアウトで大変だった じゃなくて不便かけちゃったって思えるような奴が結局出世するんだよな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月14日 08:40
- 大学はサークルで女とやるために行くとこだろ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月14日 20:33
-
うち工業じゃなくて農業酪農だったけど、
高卒で伊勢神宮に就職した先輩ならいたわ
神馬・神鶏の世話係になったそう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月14日 22:29
-
でも高卒じゃん…
4年間大学で遊んで大企業入ればいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
大卒で下手な中小行くより余裕で良い暮らしができる
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました