2021年09月20日
八百屋はまだ結構残ってるけどな
ガチで全滅状態なのはゲーム屋
21/09/16 15:09 ID:Sb+u62LP0.net 5 :VIP
八百屋さんはまだ何とか生きてる
21/09/16 15:09 ID:BDXX+bZG0.net 6 :VIP
なんか汚そうw
21/09/16 15:10 ID:WN7nvIpQa.net 7 :VIP
近所に電気屋あるわ、何で生計立ててるか知らないけど
21/09/16 15:10 ID:ooOViYdl0.net 15 :VIP
>>7
近所の出張修理
年寄りが多いしついでに買い替え勧めたり
21/09/16 15:12 ID:TZQHvYeoa.net 22 :VIP
>>7
昔ながらの付き合いで
電気や電球ひとつでもそいつらが工賃貰って仕事する
どうせ自分の家で年金暮らし
年収100万で食える
21/09/16 15:13 ID:Jrk86ter0.net 13 :VIP
電気屋と八百屋は普通にあるな
認識できない理由が
スーパーやモールにしか行かない、外に出ない、ママに全部任せているって問題か
21/09/16 15:12 ID:Jrk86ter0.net 16 :VIP
町の電気屋は学校とかの備品納めたりで生き残ってるよ
21/09/16 15:12 ID:7DYJn7Dm0.net 21 :VIP
電気屋は何だかんだ地元繋がりとか
近所の高齢者への電話1本で駆けつけます需要とかがそれなりにありそう
21/09/16 15:13 ID:Sb+u62LP0.net 26 :VIP
看板付いてるだけみたいな雰囲気の電気屋はうちの近くにひとつあるな
八百屋はこの地域にはどこにもない
21/09/16 15:14 ID:tVrqnFSvM.net 30 :VIP
町の本屋兼ゲーム屋が潰れて悲しい
21/09/16 15:14 ID:Z9knqNoVp.net 33 :VIP
まともに生き残ってるのは八百屋と学校近くの文房具屋くらいじゃない?
町の電気屋はPanasonicの看板だけあるしゲーム屋は見なくなった
21/09/16 15:15 ID:2E4KSbat0.net 40 :VIP
>>34
昔ながらの写真屋は潰れた所もあるけど記念撮影とかでそれなりに生き残ってると思う
遺影の前撮りとかもやる年寄りも増えてるし
21/09/16 15:18 ID:ZejlSc8R0.net 48 :VIP
>>40
プリント(フィルム現像の受付)メインでやってたとこはほぼ潰れたな
撮影もやってるようなトコは七五三やら成人式やらで食い繋いでる気がする
21/09/16 15:25 ID:Z0GKnUjEa.net 42 :VIP
町の電気屋さんは焼きそば作ってるから(震え声)
21/09/16 15:19 ID:TUvQrsBgd.net 46 :VIP
>>42
その話はやめろ
21/09/16 15:22 ID:ZejlSc8R0.net 50 :VIP
ゲーム屋、おもちゃ屋は消えたな
21/09/16 15:28 ID:c/+86OMp0.net 55 :VIP
次は町の本屋かな
21/09/16 15:41 ID:/6Ul67ux0.net 56 :VIP
町の喫茶店は殆どなくなったな
21/09/16 15:43 ID:YIDiFGW60.net 64 :VIP
ゲーム屋はまだたまに見かけるけど中に入ったらほとんどカード屋になってる
なぜ繁栄している商店街は1%しかないのか
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1631772506/」
コメント一覧 (30)
-
- 2021年09月20日 11:19
- だって、時給700円の奴隷使った企業に値段や品ぞろえやサービスで勝てないんだもん。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 11:19
-
モールとかショッピングセンターのせいだろ
みんなそれを望んだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 11:19
-
自転車屋は高級スポーツバイクショップとなって生き残ってる
それも通販に喰われつつある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 11:21
-
スーパー、量販店に潰された
だけど、日曜やってない、夕方に店が閉まる、閉店間際はろくな商品残ってない店が今の日本で生き残れるはずもない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 11:21
-
街の電気屋は並の知識がありぼったくり商売をしなければやっていける
電気屋といっても水道も出来る事業主は田舎でも多忙だと思うよ! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 11:24
-
伝統的な玩具や人形にカードとかプラモまで兼ねて生きてるゲーム屋があるわ
任天堂とポケモンドラクエだけがDSからSwitchまで並ぶ極端なラインナップで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 11:35
-
地元のおもちゃ屋はtvゲーム縮小して
カードとホビー商品と赤ちゃん用品で無双しとる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 11:51
-
・高い
・品ぞろえ悪い
・利用し辛い
まあ、当たり前の理由だよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 11:52
- イオンが街の法則をみだしたから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 11:53
- 俺のとこはチェーンのゲーム屋(わんぱく小僧、遊コン、ブックオフ、古本市場あたり)が潰れまくったのに個人のやってるゲーム屋が30年生き残ってるのを知った時は感動した
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 11:58
-
通販はこれだけ浸透しててもビニール包装だけみたいなパッケージがゆるいのはやっぱり外れ引くな
自分が直接見れば絶対買わないようなの送ってくるし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 12:01
- キャッシュレス化なる悪夢の蔓延を止められなければ今後個人の飲食店も消えて行くぞ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 12:02
-
電気屋はなんだかんだで意外とあるよ
おもちゃ・ゲーム屋は地域差が大きいと思う
チェーン店は不採算店を一斉に閉店したりするから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 12:02
- こいつら外出てないのかな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 12:04
- 八百屋はあるし、スーパーより全体的に3割安いからよく行ってる。おまけもくれるし。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 12:06
-
地元の商店街もガラガラで寂しい感じになって久しいなー
道が狭くて不便だが区画整理にも協力的じゃないみたいだし
昔田んぼだった駅の反対側は色々できて栄えてるのに -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 12:18
- 電気屋はもともと新築とリフォーム物件の電気工事がメインやろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 12:23
-
ワイの地域は町のゲーム屋さん全滅やわ
買うならヤマダとか電気屋かイオンやなぁ
店行くのもめんどいからポチるけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 12:23
- 個人古本屋がなくなったな 地方小規模チェーン古本屋も尻すぼみでブックオフだけが相変わらずだが面白くない品揃えだな 地下本自販機本怪しいゾッキなんて置いてない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 12:40
-
量販店
海外だと量販店は町中に作れない法律で個人店を保護したりするけど
ろくに研究や議論しないまま外圧で大店舗法を改正したもんだから町中に量販店が出来まくって個人店が潰れたんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 12:42
- 八百屋普通に家の近くにあって繁盛しとるけどな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 12:57
-
ワイ街の電気屋、スレで書かれてる通り近所の出張修理と学校とか役所の備品納入がほとんど。
あと今はコロナでやってないけど、いろんなイベントの音響とかやっとるで。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 13:36
- 町の本屋どころかチェーンの本屋すら存続が怪しくなってる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 16:41
-
八百屋は田舎や団地の間とか山間部に普通にある
電気屋も上にもあるけど修理メインで生きていける
ゲーム屋はマジで1度も見たことがないな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 16:48
-
電気屋は主にエアコンの取り付け取外しで生息
〇〇地域担当〜みたいな感じで棲み分けているしね
1日何件やってナンボなので遠方にて仕事する意味も無いので -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月20日 18:17
-
ゲーム屋というとハードオフしか思いつかない
でもあれは中古だけだろ
新品ゲームはどこで買うのかわからん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました