2021年09月26日
マウスに組み込めば余裕だろ
21/09/24 15:46 ID:QgzLcampd.net 3 :VIP
PS2マウスなら使っていいのでは
USBは基本だめでしょ
21/09/24 15:46 ID:nZ+fxB3VM.net 6 :VIP
ボールがついてるマウスならワンチャン
21/09/24 15:47 ID:K1f+035kr.net 12 :VIP
会社と繋がりある業者に買ってもらってかかった額は給料天引きするのは?
21/09/24 15:51 ID:nZ+fxB3VM.net 18 :VIP
>>12
自分のあるんだからそれ使えば解決するんだけど
21/09/24 15:53 ID:jyxGVN3g0.net 25 :VIP
>>18
出処不明のUSB機器はまずいでしょ
会社経由で買わないと
21/09/24 15:55 ID:nZ+fxB3VM.net 13 :VIP
USBって言っただけでフラッシュメモリ!って反応するくらいのババァなんだけどこいつ飛ばしてその上司に聞くべきだよな?
21/09/24 15:52 ID:jyxGVN3g0.net 19 :VIP
>>13
いや普通に得体のしれない周辺機器刺すのアウトだろ
21/09/24 15:53 ID:mNiqNztV0.net 26 :VIP
>>19
製品名と商品サイトのリンクも送ったけどそういう事じゃない?
21/09/24 15:55 ID:jyxGVN3g0.net 29 :VIP
>>26
サンギョスパイであるお前に改造されてるかもしれねーだろ
21/09/24 15:56 ID:mNiqNztV0.net 31 :VIP
>>26
会社と取引実績のある業者に会社が依頼して取り寄せないと
あとそのマウスは会社から持ち出せないように
21/09/24 15:58 ID:nZ+fxB3VM.net 71 :VIP
>>13
寧ろそのくらい警戒した方が良い
マウスほどデカいと中に好きなだけ仕込み放題だ
21/09/24 16:25 ID:iAdFld7o0.net 15 :VIP
一見普通のUSBケーブルなのにキーボードで打ち込んだ内容をすべてWi-Fi経由で外部に送信してしまう「O.MGケーブル」が登場
https://gigazine.net/news/20210903-o-mg-cable-leak-key-type/
差し込むとマルウェア感染するUSBデバイスが届いた事例についてまとめてみた
https://piyolog.hatenadiary.jp/entry/2020/03/30/052613
21/09/24 15:52 ID:5JXTuWVBr.net 68 :VIP
>>15
こういうのがあるからUSB機器は要注意なんだよな
21/09/24 16:24 ID:jqPhfBhU0.net 17 :VIP
一括で禁止したほうがいちいち無駄な問答しなくてすむから楽なんだよ
21/09/24 15:52 ID:CToCpZpz0.net 22 :VIP
>>17
そのせいで業務効率下げるって頭悪すぎん?
21/09/24 15:54 ID:jyxGVN3g0.net 28 :VIP
マウスも安全じゃないよ
信頼できるマウスでホワイトリスト作るくらいなら一括で禁止するよね
21/09/24 15:55 ID:CfGB85Bl0.net 34 :VIP
ジョークグッズみたいな
マウス型のなにかとかもあるしな
ストレージ系なんかはいろいろある
21/09/24 15:58 ID:pPDcP+AN0.net 36 :VIP
そういうとこに限ってブラウザgithubにDDするだけで簡単に持ち出せるよな
21/09/24 16:00 ID:5Efcv4nJ0.net 43 :VIP
レフティマウスじゃないとい作業できません
右でも使えるけど作業効率落ちます
21/09/24 16:02 ID:Kqy6mN6m0.net 80 :VIP
それにしてもチップのサイズも金属板の隙間に挟んで隠せるほど小さくなってきたし
いよいよただのトタン板が盗聴器なんてSFの世界もビックリな世界になりそうだな
21/09/24 17:25 ID:ryfdRqQl0.net 82 :VIP
備品として買ってもらえればいいね
21/09/24 18:50 ID:ctibBR5N0.net 79 :VIP
usbコネクタに無線機入ってた事例もある
すぐそこにあるサイバーセキュリティの罠
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1632465953/」
コメント一覧 (40)
-
- 2021年09月26日 13:15
-
ファームウェア側にスパイウェア仕込む手口もあるからな
買った時は安全でも、アップデートでセキュリティホールが追加されたりするんよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 13:16
- bad usbとかあるから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 13:17
- キーロガー付いたUSB機器もあるから。実際に昔はそれが仕込まれたUSBハブやUSBケーブル有ったからね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 13:25
- うちの会社は自由やわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 13:34
- いちいちこれはいいですダメです判定してる時間が無駄やろがい。そんな人間が作業効率がーとか言うな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 13:34
-
知恵遅れ「日本は外国に比べてセキュリティ意識ガー」
知恵遅れ「私物USBマウスを会社のPCに差せないなんて!」
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 13:35
- セキュリティの観点からすると指定されたもの以外全面禁止が確実だからそうなる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 13:44
- 私物のUSB機器なんて許可でるわけない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 13:46
-
HHKBとG603使わせて貰えなくなったら会社辞めるわ
明日から紙とペン禁止でチョークと黒板で全書類作れwって言われるレベル -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 14:13
-
たかが1社員の作業効率<<<<<<<<<<<<会社全体のセキュリティ
に決まってんだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 14:19
- ロジクールのM570みたいにドライバにウイルス仕込んであるパターンもある
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 14:19
- キーボードがハズレだと目に見えて効率下がる。高級な奴じゃないと嫌なわけじゃないんだがな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 14:20
- そもそも自前の道具に拘るレベルの人間が、その程度も知らないとか。それはただのファッションでしょ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 14:21
-
画像編集しまくるのにペンタブ使えない会社はうんざりだったな
買ってくれなくて良いから私物持ち込ませろよ…とすら思ってた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 14:35
-
>そのせいで業務効率下げるって頭悪すぎん?
それはお前の都合であって、いちいち個別に回答しなくちゃいけない事務側の作業効率にはなんの関係もない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 14:35
- マウスの中にハブがあってSDカードに分岐なんて昭和の頃からあったんじゃね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 14:48
- USBなんて一括使用不可にしてVIDとPID単位で許可するのが一般的では
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 14:50
-
USB機器がどれだけの機能持ってるのかわかってない奴が
好きなマウス使えなくて効率落ちるとかちゃんちゃらおかしー -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 14:53
-
俺はトラックボール愛用してるしこれ変えられたら泣けるけどセキュリティ的などうなんと思うわ
これでも一部上場企業、売上も余裕の兆単位のとこや
全国ニュースになる日は近いかもしれんな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 15:05
-
うちはマウスとキーボードならなんでもOKだな
なんかPC側でそれ以外のUSB機器は弾くソフト入れてるらしい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 15:09
-
過剰防衛もなんちゃってセキュリティしか出来ませんって言ってるようなもんよ
セキュリティ担当者として恥ずべきことや
そら繋がんなら何でも安全よな
素人でも出来る
プロなら可能な限り制限をせずにセキュリティを確保しないとな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 15:16
-
前居たIT企業は使うなら自前で経費も落ちなかった
一応上場してるのに
マウスなしって不便すぎない? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 16:05
-
会社に確認せず自前の使ってるわ。使っちゃダメならほかの会社に移るからいいや。
スパイするかもしれないやつに社外秘情報扱う権限がある時点でUSB機器禁止しようがしまいが関係ないでしょ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 16:44
- USB私物でもウイルス組み込まれたらアウトやな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 17:02
-
本当に必要なら会社に申請して備品として新規購入してもらえばいい
私物にこだわるやつは産業スパイとみなしていい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 17:04
-
いまはそこらじゅうに中国人がいるからな
警戒するに越したことはない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 18:10
- なんで私物使わないといけないの?業務に私物使うってブラックの発想だよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 18:22
- うちはUSBに何も挿せないように封印されてる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 18:56
- 弊社は記録媒体が乗ってる奴以外はUSBオッケーだわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 18:58
-
マウスおkにしたら
悪意ある奴がマウスの中にUSBメモリの仕込んでなにかできる可能性が発生するからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 19:32
- 来たばかりの新入りが私物の部品を使わせろなんて言い出したら普通警戒するやろ。もっと信頼積んだからにしようぜ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 20:34
-
伝統的日本企業だとダメなのかな
前SIerにいたけど、マウスもキーボードも私物OKだった
今いる外資ベンダーも当然OK、というか会社支給されないから皆私物 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年09月26日 20:42
- 一方で、堂々とVLCで動画再生してるのもあるからなぁ(笑)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました