2021年10月01日
ぴーてん 自然が好きな鍼灸師で漢方家@pten_panda
以前運動学に詳しい鍼灸師の友人が「肘と膝をさするだけで全身が緊張がぬけてリラックスできる」と言っていた。正直なぜリラックスできるか分からないけど、めちゃ効果的なので体の緊張がぬけない人はさすってみて
2021-09-30 00:25:35
みれっき〜な@Myreckeiina
@pten_panda 今やってみました。
2021-09-30 01:56:38
確かに「フニャ」って感じがして
力みが抜ける👏
すごい😊
ミモザ(通りすがりの旅人)@shiraishi2c
@pten_panda @PandaKanpo 体の中で1番大きい筋肉、大腿四頭筋をリラックスさせるということなのかな?
2021-09-30 02:13:47
ヤマト@No12_SS
@pten_panda @srognx65 まさに手当てですな
2021-09-30 03:37:09
看るという字は目で見て、手で触ると書きますし。
【Nature Massage Saran】@nature_m_saran
むむむ?なぜ…?
2021-09-30 03:37:41
となるくらい、最近変なところに力がはいってしまいます
例年よりもはやく涼しくなってきたことで、身体がすこしびっくりしているのかも?
そんなことを考えていたら素敵な解消法が!
本当になでなでするだけでふにゃぁ〜っとなります
なんだかねこになったきぶん笑
おすすめです◎ https://t.co/JS0iFx4lcz
M's@Ms01169006
ほぐしのプロは揉むより摩るほうが多い気がするのたぶんコレだわ👀 https://t.co/MVGQrBlKMA
2021-09-30 03:30:47
刹那に輝くマーメイド@little_setu20
好きな人にさすってもらうと
2021-09-30 00:57:38
より効果的かも
(一人でさすってるけど。。。) https://t.co/gObTqIT8l8
池澤由香里 Yukari Ikezawa@yukarionigiri_
膝と肘
2021-09-30 00:39:17
やってみよう〜 https://t.co/YGI1WtUfgZ
![]()
関連スレッド
精神論じゃなく科学的に効果あるやつなんかない?
21/08/17 11:43 ID:k6tnwfBi0.net 2 :VIP
脳みそは冷静なんだけど身体が動かないよなww
21/08/17 11:44 ID:YY3vKAh30.net 3 :VIP
>>2
いや俺の場合は頭もわりとパニクるわ…
21/08/17 11:44 ID:k6tnwfBi0.net 4 :VIP
姿勢と呼吸法だけで治るでしょ
あとは水を飲むくらい
21/08/17 11:46 ID:St2QoXMe0.net 5 :VIP
>>4
腹式呼吸がいいらしいがほんとにそれだけで治るのか…?
21/08/17 11:47 ID:k6tnwfBi0.net 6 :VIP
>>5
深呼吸だけで緊張解けるよ
水を飲むのも効果あるけどね
21/08/17 11:49 ID:St2QoXMe0.net 9 :VIP
>>6
水を飲むのは初耳だわ
こないだゲームしてるときVC繋いで緊張したら声震えちまって恥ずかしかったから次からは深呼吸と水飲んでからやるわ
21/08/17 11:51 ID:k6tnwfBi0.net 15 :VIP
>>9
深呼吸って姿勢も関係するから使う予定なら練習しておいた方がいいよ
浅く長く吸って長く吐く
21/08/17 11:53 ID:St2QoXMe0.net 7 :VIP
自分を良く見せようとするのを諦めると良いのでは?
21/08/17 11:50 ID:5fBpupMY0.net 8 :VIP
そんな簡単にできん
21/08/17 11:50 ID:AbK1tpXyr.net 11 :VIP
無重力実習で吐いた
21/08/17 11:52 ID:NX9PPCUpr.net 12 :VIP
ちょっと息苦しくもなる
21/08/17 11:52 ID:VF2a3rW/r.net 18 :VIP
慣れ
緊張している方がうまくいくと思い込む
自己暗示催眠
21/08/17 11:54 ID:3UoRL8Lj0.net 20 :VIP
>>18
俺そういうのダメ
思い込み強すぎて暗示とか効かない
21/08/17 11:55 ID:k6tnwfBi0.net 24 :VIP
剣道やれ
ぼこぼこにしばき倒してもらえ
21/08/17 11:58 ID:AdyZCKhk0.net 26 :VIP
少なくとも心臓の鼓動は薬で抑えられるから
深刻に悩んでるならメンタルクリニックとかで相談してみ
21/08/17 12:03 ID:7oBTbeDz0.net 27 :VIP
起き上がり10秒
21/08/17 12:03 ID:ZzwxhKINr.net 21 :VIP
前頭葉の麻痺だから瞑想がいい
坊主は前頭葉が衰えにくい
最強メンタルをつくる前頭葉トレーニング
編集元:「https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1629168211/」
コメント一覧 (5)
-
- 2021年10月01日 11:28
- ただ深呼吸するんじゃなくて、口呼吸で息を吸って、鼻だけで息を吐くと、気道付近の筋肉が緩んで、緊張がほぐれます
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月01日 15:00
- ほんまや。ええこと聞いたワ^0^/
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月01日 15:52
- 前頭葉の麻痺とか適当な事いってるなあ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月01日 20:02
-
>>18
緊張している時に「興奮している」と感情を再評価するとパフォーマンスが上がるんだっけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
おはNASA
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました