2021年10月01日
小山晃弘(狂)@akihiro_koyama
コミュ障に必要なのは「嫌われる勇気」に尽きるんだけど、「嫌われる勇気」を持つためには安全基地となる人間関係が必要なんだよな。安全基地があるからこそ他の人間関係でリスクが取れる。つまりコミュ障から脱却するためには人間関係が必要という循環構造になってる。
2021-09-29 08:48:05
小山晃弘(狂)@akihiro_koyama
コミュ障を改善させる人間関係がないコミュ障におすすめなのが「人間関係を金で買う」ことです。具体的にいうとカウンセリングや英会話やナンパ講習。金を出すことが「許され感」を生むのでそれがきっかけになることが多い(ただし多くのコミュ障は金がないのでこの方法も取れない)
2021-09-29 08:53:12
みみたぶ@mimitabu_m3x
@akihiro_koyama そこで、アニメは裏切らないってことでオタクになるのです。
2021-09-29 16:07:10
Yu@Yu37290453
@akihiro_koyama 安全基地のない嫌われ、それ即ち命綱のないバンジージャンプ
2021-09-29 14:56:15
絶対やりたくないですな
ひゃっ吉@hyakkiti
@akihiro_koyama その一つの手段が「結婚」ということでもある。
2021-09-29 13:46:49
キレヒスゲロ吐き死にかけ愚痴まみれちゃん💔厭世主義ブロック‼️ブロック‼️ブロックしか勝@bot02550969
@akihiro_koyama 弱者男性は女だけ見て生きるけど、同じ弱者男性を助けようとして生きるのも大事だと思う(無理なのは知ってるけど)
2021-09-29 09:36:44
柴ゆうU•'ω'•U@shibayu_utaheta
@akihiro_koyama 家庭に恵まれてないと命がけ(´・ω・)(・ω・`)
2021-09-29 20:16:57
ちぇむ@sem_sem1203
@akihiro_koyama 結構な割合のコミュ障(男)が、「嫌われる勇気」がなくても「ナチュラル嫌われていたり」しますから、結果的に目標は達成しているので、「俺は嫌われているんだと自覚する勇気」だけあれば、自己完結するのでは?(コミュ障から脱却はしないけれど、「嫌われる勇気」だけはソロプレーで手に入る)
2021-09-29 12:23:00
アオミ@aomiaoto
負の循環構造過ぎて辛い、、、 https://t.co/7XCDQuLBR1
2021-09-30 03:32:03
武蔵1944@aiowa1944
投資に似てる https://t.co/YNfIq9ZPgJ
2021-09-30 03:15:46
にっきゐ@Julia_T_Kingman
「服を買いに行く服がない」ってやつか… https://t.co/XhP8F2Tlbt
2021-09-30 03:15:33
ななし@tsukuyomi_tsuki
これモンストで最初のころにガチャ限いなくて運枠キャラでカバーしようとするときになるやつね。そういうときに友達と一緒にやってもらうけどそもそも友達がいない条件付きですから、なんもできねえ https://t.co/MwgC77Rx7x
2021-09-30 02:38:51
Ka_nami@Ka_nami16g
安全基地あるけど、その安全基地から絶対出ようとしないコミュ障になっちゃったよ。
2021-09-30 02:06:47
別にこの人がいるからいいし、みたいな。 https://t.co/by2ZwF1Kex
かぼちゃ丸@yawatanoorochi
「嫌われる勇気」というか「嫌われる覚悟で本音を言葉にする勇気」だな。
2021-09-30 00:45:42
「本音を言葉にしても自分を嫌いにならなかった人たち」がいることが本音を言葉にする勇気につながる! https://t.co/yFG3FHtUxY
うめうめ(消費「減税」推奨派)@ume_ume_2
地主二代目って「嫌われる勇気」があると思う。 https://t.co/AtNNdqaiIo
2021-09-30 00:21:20
ナナシアイ@3_ja0
まじでこれ
2021-09-29 23:13:47
嫌われる勇気を持ったら本当に全員に嫌われて逆に居場所がなくなるシステム https://t.co/Yx3AyfwLdy
柴ゆうU•'ω'•U@shibayu_utaheta
完璧に近い孤独を経験することも
2021-09-29 20:18:22
長い人生、貴重だよ、経験上の話だけどね。
ただ、死なないようにね(・ω・`) https://t.co/RTUGQgRnp9
ま@ASD_hard_life
嫌われる勇気なんて、そもそも人間関係で上位の者が下位の者に対してやってるのが殆どじゃん。
2021-09-29 18:22:51
皆んなが思う弱者が持てる嫌われる勇気なんてほとんど存在しない。 https://t.co/LRTLMjs7ht
清彦@kiyohiko55
全くその通りだと思う。 https://t.co/xqRo2bdA6c
2021-09-29 17:02:55
![]()
関連スレッド
厳密には「嫌われる」じゃなく「関心を持たれなくする」勇気なんだけどこれには多大な労力とテクニックが必要で、
表面上はむちゃくちゃ関大で包容力のあるように接しつつ相手がすり寄ってきたところで急に冷めた態度をとって、それに対して横暴になったらまたこちらは寛大になって、ひたすらこれを繰り返して「こいつ何考えてんだやべえ」って思わせる努力をしなきゃいけないんだけどこれがなかなか労力を裂かれてしまうし、相手の往生際が悪いとそれに合わせてさらに精度を上げなくてはいけないから大変だわ
21/04/20 23:28 ID:o6W0ZFtZa.net 2 :VIP
余裕
どーでもいい人間に好かれようが嫌われようがどーでもいいだろ
石ころみてえなもんなんだから
21/04/20 23:30 ID:xwhB5TUOa.net 5 :VIP
>>2
理系大学生なんだけど友達がいなくて実習のときやべえんだ
21/04/20 23:35 ID:o6W0ZFtZa.net 3 :VIP
考えながらやってる時点でセンス無いって
21/04/20 23:31 ID:DAr4RndMa.net 6 :VIP
>>3
センスこそ後天的に身につくもんだろ何言ってんだ
21/04/20 23:36 ID:o6W0ZFtZa.net 4 :VIP
精神に悪そう
21/04/20 23:35 ID:CNHpgOHj0.net 8 :VIP
>>4
少なくとも自分の意思でやってるぶんただ我慢するだけよりよほど自我を鍛えられるし成長してる感じがするわ
21/04/20 23:38 ID:o6W0ZFtZa.net 7 :VIP
男が群れる
気持ちわりーから
21/04/20 23:37 ID:xwhB5TUOa.net 10 :VIP
>>7
ホントそれな
理系なんてインキャばっかりよ
21/04/20 23:39 ID:o6W0ZFtZa.net 9 :VIP
馬鹿正直にただ嫌われることやればいいと思ってるの多そう
21/04/20 23:38 ID:pAlCFuDT0.net 11 :VIP
>>9
火を付けるよりどちらかというと鎮火する作業だけどそこが分かってない奴マジきめえよな
21/04/20 23:42 ID:o6W0ZFtZa.net 12 :VIP
無暗に敵を作らず
有益な相手には手を貸す
上手く立ち回って
自分にメリットがある環境を作るだけ
上手に嫌われる技術
編集元:「https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1618928918/」
コメント一覧 (61)
-
- 2021年10月01日 11:45
-
男が嫌われるのは当たり前ということに気付けるかだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月01日 11:47
-
コミュ障を観察していると
否定に対する認知がおかしいんだよね
単なる事実や意見に対する否定なのに
あたかも自分の全てを否定されかのように感じている
嫌われる勇気とは
自分と他人の課題を明確に区別することだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月01日 11:54
- コミュ障の科学な原因は男性ホルモン
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月01日 11:58
- この場合の安全基地は家族もありなのかね?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月01日 11:59
- 職場の人間関係でも嫌われまくったら詰む。何ごともほどほどに。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月01日 12:08
-
嫌われる勇気って逃げ道ありきのことなん?
逃げ道探してたら永遠に無理だと思うが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月01日 12:10
- 嫌われる勇気は必要だけど嫌われることがいい事では無い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月01日 12:12
- 近所の手頃なバーでも通えば他人との接し方をいくらか身に付けられると思うけど時勢柄どうだろうね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月01日 12:18
- 男なんていう見た目が気持ち悪い生き物に生まれてきちまったもんだから、何もしてなくても嫌われる事にびくびくして生きることになる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月01日 12:19
-
意識高い系って、アドラーなんちゃらとか「嫌われる勇気」みたいな、心理学系好きだよね。要領が悪くて、実力が伴ってない人が実行したところで、嫌われる「だけ」なのに。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月01日 12:26
-
アニメは割と裏切るやろ
なろう原作ハーレムアニメの隆盛に困り果ててる
きらら原作レズアニメの信者がどれだけおると思ってるんや? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月01日 12:35
-
要するに本質は「構ってちゃん」なんだろ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月01日 12:38
- コミュ障は「嫌われる勇気」を持つんじゃなくて、「嫌われる理不尽」な身の上に慣れるようにするんやで。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月01日 12:51
-
嘘と思うかもしれんけど鍛える(要は心臓強くする)だけで人間関係の不安とか多少感じなくなるで
すぐ心臓バクバクしたりしなくなるのでちょっとだけ強気になれる、気がする -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月01日 16:46
-
チキン勢は気が弱いだけじゃなく認知が強力に捻じ曲がってる。だから自分の在り方を変えようとする人に敵意を向ける習性がある。
そんなやつらは放っておくのが一番。救いの手を差し伸べようとするアドラーが間違ってる
案の定一つも理解されてない笑
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月01日 19:38
- 八方美人は「嫌われる勇気」が必要だが、それ以外は必要ない。むしろ損する
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月01日 22:08
-
嫌われる勇気は単なる読み物だよ
それ以上でもそれ以下でもない
アドラーはカレン・ホーナイにボロクソに言われてる
本当に問題解決したいなら他に読むべき本がいくつもあるけどそういう本は読んでいて楽しくないから大衆受けしない
結果嫌われる勇気みたいな実際にあまり役立たなくてもわかりやすくて面白い本が持て囃される -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月02日 01:31
-
(狂)もまとめられる時代か…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月02日 09:14
-
「嫌われる勇気」じゃなくて「他人の評価が自分の人生には関係ないことを知る」ね。
どこが違うかというと
後者は他人の評価と全く無関係に意思決定するのに対し、
「嫌われる勇気」のほうは
「嫌われる」という言葉で認識している時点でどうしようもなく他人の評価を気にしているところ。
そこには一切成長はなく、ただ単に逆張りなだけ。
「嫌われる勇気」というタイトルは刺激的ではあるが、お題目としては何の解決にもならない代物ということを知るべきだろう。
本を売るためにつけたタイトルと本質のメッセージが微妙にずれることはよくあるが、
本のタイトルを真に受けて話がおかしな方向に向かってしまうことはよくあり、
この「嫌われる勇気」などその典型例だ。
大事なことは対社会の人間関係ではなく
自分の親との関係を洗い直して自分を見つめ直すことだ。
それをせずにいくら人間関係をいじくっても根本的な解決にはならない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月02日 10:36
- 実験のとき困るとか言ってる理系学生な、周り皆同じようなもんだから、そいつ救うつもりで声かけてみろな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月03日 10:13
- いくら嫌われようと僕は貴方が大好きです
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月04日 12:55
-
「嫌われる勇気」っていうのは他人に対して過度に気遣いすぎて疲れてしまう人とか、人に嫌われたり誤解されたりするのが怖くて身動きが取れなくなる人に対しては効くだろうけど、
人と仲良くしたいと思っているけど自分の言動のせいで周囲に距離を置かれる所謂「アッパー系コミュ障」には逆効果 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月05日 16:58
-
コミュ障の原因って自意識過剰だよね。
「嫌われる勇気」って言うけど、「他者に評価されること」がベースにある時点で何も変わらんよね。
「意識しないを意識する」って器用な人でもなかなか難しいと思うから、そういうセルフコントロールをやってきてない人にはかなりの難度だろうなぁ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
誰からも好かれなくても生きていく覚悟
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました